(五島弁)ぬっだらしか ぬっだらひか
◆ぬっだらしか ぬっだらひか・・・じめじめして暑苦しい 蒸し暑い【用例】よいよ地球ん環境...
(五島弁)とっしょれ
◆とっしょれ・・・年寄り 老人【用例】A.「明日は昼かっ病院に行ってくって。」B.「朝んうち...
年齢自動判定装置
酒税の納入に意欲的に取り組んでいるなかで、酒を買うときのレジで年齢認証タッチをするのが...
(五島弁・お遊び編・五島弁珍訳古文)伊勢物語より 芥川
◇伊勢物語より 芥川【五島弁珍訳】(原文は珍訳の下にあります)昔色男んおったっよな。高嶺...
(短歌)よき日常
よき日常洗濯ばさみの形した朝日がつくる影がきれいだ・・・・・・日の出直後に輝く部分や影...
(五島弁)みみんじょ
◆みみんじょ・・・ミミズ【用例】こないだ釣り具屋ん前ば通ったら「ミミズ入荷しました」ち張...
(五島弁) はえー ばえー
◆はえー・・・ああっ えーっ なんだって! ウソだろう? ☆場の状況では「何...
(五島弁・言葉遊び・早口言葉) ばっかぶったっかぶっしかぶっ
◆ ばっかぶったっかぶっしかぶっ・ばっかぶっ・・・罰当たり・たっかぶっ・・・下痢便を漏ら...
(短歌)今日もまた体(からだ)のような外気温
今日もまた体(からだ)のような外気温 残暑と言えぬ彼岸来るのに・・・・・・時候について...
(五島弁)にっきっ
◆にっきっ・・・嗅ぐ くんくん【用例】おわら、こん豆腐はねまっちょっかもしれん。あがは鼻ん利くもんの、ちょっこっ にっきっ...