遅ればせながら J-WAVE HEART TO HERAT 2012-03-13 07:25:56 | ひとり言 大阪からの出張を終え、昨日は、夕方の打ち合わせに間に合うようにゆっくりと出社。 たまりにたまったデスクワークと、ミーティングを二つこなして9時過ぎに帰宅。 . . . 本文を読む
いもにあーと展、会場決まるかもしれない!! 2012-03-12 07:13:28 | 被災地へのアートセラピーによる支援 昨晩の、大阪ホリス打ち上げの余韻を感じながら、早朝の新幹線に乗り込みました。 打ち上げ会場は、高級イタリアンレストラン。 ほかにも二組お客さんがいて、ボクたちはあんまり騒ぐわけにもいかず、それでも . . . 本文を読む
震災の日を迎えて。 2012-03-11 06:30:34 | ひとり言 1995年1月17日朝、テレビから信じられない映像が流れてきた。 阪神淡路大震災。 あの年は、「痛み」とか「無力感」とか、普段あまり感じられない感覚に襲われた年だった。 . . . 本文を読む
30番目の子ども未来研究所・・・・ワラトルガー 2012-03-09 12:47:29 | 子ども未来研究所 先日の「アートのしずく たらりらん♪」に引き続き、もう一つのクラス。 川添あすかさんと、黒川洋子さんの二人が幼児向けの教室を、4月からスタートさせます。 教室名は「ワラトルガー」 . . . 本文を読む
29番目の子ども未来 2012-03-07 08:42:25 | 子ども未来研究所 ゆうべ、また一つ生まれました。 兵庫県で二つ目の教室、関西圏で4つ目、そして全国で29番目の、子ども未来研究所の、子どものためのアートセラピー教室。 だっちん(足立佳奈さん)と、ゆるるん(鎌田裕子さん)の二人が主催する、小学生向けの教室です。 . . . 本文を読む
ホリスティック心理分析講座 あらため 自己分析心理学講座に 2012-03-05 12:21:17 | ボクのクラス 27期のアートとともに、ホリスティック心理分析講座も修了式でした。 この期は、特に人数が少なったせいもあり、とってもまとまったそして暖かな修了式を迎えることができました。 修了に向けて、半年間のグループの完了は、毎回涙をを誘います。 . . . 本文を読む
ファイナルを迎える27期生 2012-03-03 06:28:26 | ボクのクラス 半年間にわたる、ボクのクラス『27期ホリスティック心理分析コース』が今日と明日で修了です。 同じプログラムで、変わらずにボクが講師として関わるのですが、毎回その時々の受講生によって、クラスの様子が一変します。 . . . 本文を読む
81.3 J-WAVE 311 PROGRAMS 2012-03-02 08:38:13 | ひとり言 約束の3:40. 六本木ヒルズ森ビルのLLフロアのスターバックス前。 緊張しながら待っていると、番組スタッフの河内さんが出迎えてくれました。 . . . 本文を読む