前夜祭!! 2009-10-31 07:09:21 | グロースキャンプ 今日は、グロースセミナー20回を記念して、初の同窓会を開きます。 今年の夏前に、チームキャプテンも経験したことのあるpiyoが、「同窓会をやりたい」という、アツイアツーイ思いを分かち合ってくれました。 . . . 本文を読む
ビジョンを分かち合う 2009-10-27 07:16:32 | ひとり言 最近、あなたのビジョンを誰かに分かち合っていますか? そもそも、夢を語る機会なんて、あんまりないのかもしれませんね。 . . . 本文を読む
新しい講座がスタートします! 2009-10-26 08:25:02 | ボクのクラス クエストは、1995年の今頃の季節に設立されました。 1997年に「アートセラピスト養成講座」をスタートして、もう13年経過したわけです。 . . . 本文を読む
まなびぴあ 2009-10-25 06:30:52 | クエストのINFO 今年で第21回目となる「まなびぴあ」が、今年は埼玉県で開催されます。 正式名称は「全国生涯学習フェスティバル」 . . . 本文を読む
大阪23期ホリスティック・・・はじまりました 2009-10-19 08:02:58 | ボクのクラス 秋晴れの続く中、大阪コースの23期生がスタートしました。 コーディネーターがreiko、研修生4名がクラスをしっかりとサポートしていきます。 . . . 本文を読む
そして本題の『楽隊のうさぎ』中沢けい 2009-10-17 07:28:28 | 児童文学 この作品は、先日ブログにも書いた『一瞬の風になれ』と同じように、高校生の物語です。 高校生って、大人のにおいと子供っぽさが混在した、彼ら自身も自分を持て余しているような、そんなあいまいな年代ですね。 . . . 本文を読む
『楽隊のうさぎ』中沢けい 2009-10-16 07:20:55 | 児童文学 「第1回新潮文庫 感動大賞」なんていう、本の帯を信じて購入した本が、この『楽隊のうさぎ』です。 楽隊と書いてある通り、音楽に関連する高校生の物語。 . . . 本文を読む
泣かされてしまった 2009-10-15 06:59:32 | ひとり言 ボクは、小さい頃めちゃめちゃ泣き虫で、何度もその「泣き虫」という言葉を浴びせられたことか。 それでも、思春期以降はそんな自分が嫌でしたから、「絶対に泣かない」と感情にふたをして生きていました。 . . . 本文を読む
東京23期生 2009-10-12 07:10:23 | ボクのクラス 10日11日の二日間は、快適なお天気でした。 この土日は、第23期のホリスティック心理分析講座の初回セッション。 毎回、研修生も受講生も、少し緊張気味でスタートします。 今回は、yasukoが、初めてのコーディネーター。 数年前に、お姉さんと一緒に体験レッスンに来たyasukoとは、想像ができないほどに頼もしい存在です。 彼女は、今週木曜日から、ネパールプロジェクト第1陣として日本を出 . . . 本文を読む