4人会と昭和のBAR「TARU」 2013-01-31 06:08:26 | ひとり言 「承認の秘訣講座」を終え、昨夜は築地で新年会。 今年最初の4人会。 先週もARMちゃんを除いた3人でゴルフには行ってきたのですが、4人揃い踏みは今年初。 築地に「うまいもん屋」と言う、何とストレートなネーミングの店。 ここが、店主一人で切り盛りしていていつも超満員なんだそうです。 確かにウマイ。 築地だから刺身もうまいし、その盛り付けも見事。 KRHが選んだトマト鍋も絶品。 . . . 本文を読む
もうこんな時期が来た 2013-01-30 06:38:54 | ひとり言 今週の金曜日には、もう2月如月。 世界中で、「時が経つのは早いねぇ」と言う会話が何億回も繰り返されるのでしょうね。 そして、来週にはクエスト総合研究所も春の講座に向けて、体験レッスンがスタートし、30期生の準備が始まります。 . . . 本文を読む
頑張った人が報われる社会 2013-01-29 05:43:32 | ひとり言 先日のオバマ大統領の就任演説に続いて、わがニッポンにおいても阿部首相が所信表明。 誇張された宣伝文句・・・といった最近の演説とは違って平易な言葉で現実味のあるコトバが、そこここに観られたような気がします。 特に、「頑張った人が報われる社会」と言う言葉。 . . . 本文を読む
なんだかいいぞぉ!「承認の秘訣」 2013-01-28 14:23:22 | ボクのクラス 何度も書いていますが、「承認の秘訣講座」をスタートして、今までとは全く違うエネルギーを持った人たちが集まってきています。 明確に「仕事に役立てたい」とか「職場の改善のために」とか、そんな具体的な目的を持ってきている方がほとんど。 やっていて、ボク自身も自己分析のクラスの手ごたえとは違うものを感じています。 . . . 本文を読む
ヴァイオリンプロジェクト「千の音色でつなぐ絆」 2013-01-27 08:11:25 | ひとり言 今朝の日本テレビの皇室日記 ヴァイオリンプロジェクト「千の音色でつなぐ絆」が紹介されていました。 3.11で、奇跡的に残った「奇跡の一本松」は記憶に新しい。 . . . 本文を読む
深い眠り 2013-01-26 07:45:41 | ひとり言 インフルエンザが、流行っているという。 それも、例年になく、大人の罹患率が相当高いらしい。 クエストでもスタッフがインフルエンザになるほどですから。 ボクは、幸運にも生まれてこの方「インフルエンザ」に罹ったことはない。 . . . 本文を読む
新年の初ゴルフは 2013-01-24 19:41:36 | ひとり言 夜中に雪が降りだすという天気予報。 今日のゴルフは中止かな?と、思いきや、小雨でおまけに雪も降らなかったようで決行。 千葉のゴルフ場に行って参りました。 . . . 本文を読む
全ての人間は生まれながらにして平等である 2013-01-23 07:16:44 | ひとり言 アメリカのオバマ大統領の2期目の就任演説を新聞で読んでみた。 歴代のアメリカ大統領たちの演説やスピーチには、「名スピーチ」と言われるものが少なくない。 「すべての人間は生まれながらにして平等であり、その創造主によって、生命、自由、および幸福の追求を含む不可侵の権利を与えられている」 . . . 本文を読む
昭和の女傑 2013-01-22 05:12:18 | ひとり言 虎の門の交差点付近の様子が、すっかり変わっていました。 久々に、霞が関ビルの近くに行ったのですが、複数の高層ビルができていました。 昨晩は、クエストアートセラピストの認定をしてくださっている、財団法人生涯学習開発財団の新年会。 . . . 本文を読む
未来に生きるボクやキミのために 2013-01-21 13:15:43 | ひとり言 2日間の講座が終わって、今日はのんびりと・・・・というわけにもいかずに、カフェに来て、週末の準備。 オフィスでやればいいのですが、オフィスにいると、ほかの仕事がどんどん増えていく。 だから集中するには、ここのカフェがちょうどいいのです。 晴れ渡った青空の下、快適に準備が進んでいます。 . . . 本文を読む