『 クエスト 』 アーロン・ベッカー 2016-03-11 07:02:28 | 絵本 あの日、ボクたちはそれぞれの、あの瞬間を生きていた。 あれから5年が経過した。 「 もう 」 なのか、「 まだ 」 なのか、どちらにもとらえることのできる5年。 . . . 本文を読む
哲学してる絵本 2014-10-09 04:46:15 | 絵本 『りんごかも しれない』と言う絵本を手に入れた。 この絵本は、2013年の「絵本屋さん大賞」を受賞している。 本屋さん大賞は知っていたけれど、絵本屋さん大賞もあったんだ。 ヨシタケシンスケという作家。 ある日学校から男の子が帰ってくる。 テーブルの上をみて、「おや、あれはなんだ」とつぶやく。 テーブルの上にリンゴが置いてあった。 ・・・・でも・・・・もしかしたら これは . . . 本文を読む
『かえでの葉っぱ』 D・ムラースコヴァー 2014-09-27 06:18:10 | 絵本 クエストのオフィスの前の目黒川沿いは、桜並木。 この時期になると、その桜の葉が色づきはじめている。 地面に落ちた葉っぱを、思わず拾いたくなるような季節になりました。 . . . 本文を読む
参加する?絵本 『まる まる まる の ほん』 2013-07-23 07:29:51 | 絵本 朝から、最高に盛り上がってしまった。 何気なく手に取った絵本。 そこには『まる まる まる の ほん』と書いた表紙。 . . . 本文を読む
意味はわからないけど、ひたすら楽しい絵本 2013-07-08 07:34:37 | 絵本 あっ、この絵見たことある。 と、親しみを感じながら扉を開いて、作家のプロフィールを読んでみた。 あーどうりで。 . . . 本文を読む
朝ご飯が食べたくなった 『きょうのごはん』 2013-06-27 07:11:24 | 絵本 ボクの朝食は、トースト2枚とチーズ。 それに青汁かコーヒー。 もう何年もこの朝食。 「朝食」と「あさごはん」・・・・やっぱり何かが違う。 . . . 本文を読む
集めたい心理 『キュッパのはくぶつかん』 2013-06-19 06:28:54 | 絵本 何、集めてますか? ボクが子どものころは、マッチのラベル集めが流行ってました。 古いですよね。 . . . 本文を読む
『きままに やさしく いみなく うつくしく いきる』 2013-06-06 08:07:47 | 絵本 最近、環境について明確な立場を持っている人たちに会うことが多い。 特に、フクシマの子どもたちについて。 原子力発電がもたらす恩恵と、脅威にさらされているボクたちは、それについて否が応でも考えなければならなくなる。 いや、考えをマヒさせることだってできる。 . . . 本文を読む
絵が伝えること コトバが伝えること 2013-06-02 10:17:30 | 絵本 呼吸の加藤先生の新しいHPを見ていたら、谷川俊太郎さんの加藤俊朗についての言葉が並んでいた。 何気なく手に取った絵本が、谷川俊太郎さんの絵本だった。 という二つの理由で、今日はこの絵本。 . . . 本文を読む