ここ所沢は霧雨の朝を迎えました。 関東地方は今日から木曜日頃まで ぐずついた天候となるんだとか・・・・
さらに この雨が続いた後には さらに気温が低くなるとのことで 季節替わりの雨といったところでしょうか?
今日も一日平常勤務・・・・ といっても終日のデスクワークという事ですが 15時を過ぎた頃から窓の外が明るくなってきて 時折 晴れ間が覗いていました。
「あれ~っ? 雨はもう終わりなのか?」ってな感じ・・・ そのまま終業時刻を迎えたので いつもの時間に帰宅しました。
帰宅後・・・天気予報を観てみると やっぱり明日も雨の予報・・・。今の空を見た限りでは疑わしいけど 明日も傘持参で出勤しなければならないみたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて 今週の夜間操業は 少々多忙な二刀流?で臨むことにしました。 模型工作とフィルムスキャン・・・・ どちらも早く片付けてしまいたい!って事で まずはやってみる事にしたのですが、これが なかなか大変だったりする・・・。 ま、模型工作のほうは 単なる「スミ入れ」作業って事で 案外気楽に取り組める。 一方のフィルムスキャンのほうは ネガシートからフィルムを取り出して その都度 スキャンしてやらなければならないのが面倒な作業。 現在 うちで使っているのはキャノンのMP-990というインクジェットの複合機・・・、ネガフィルムをセットしてスキャンする訳ですが その所要時間は 1コマ当たり1分弱ぐらい。 通常 ネガフィルムは6コマ毎にカットして保存されるので 6コマ単位のネガフィルムをスキャナーに掛けて開始ボタンを押す・・・ という一連作業に6~7分ぐらい掛かるのです。
で・・・今回は二刀流って事で このスキャナーの開始ボタンを押した後、スキャン完了までの待ち時間を利用してのスミ入れ作業をやってみましたが う~ん、正直、結構大変でした・・・(笑) 何より フィルムセットの際には 埃が入らぬように注意しなければならないし スキャン中の待機時間となる6~7分っていうのは スミ入れ作業には結構微妙な時間でした・・・。ま、今日は最初の取り組みって事で 多少段取りが悪かったこともあるのだろうけど ある程度 慣れてくれば これはこれで効率的に出来るのではなかろうか?と思うのです・・・。 ま、どちらも趣味の世界のはなし・・・・ 誰に急かされている訳でもなく 只々自己満足のためだけにやっている事なので 無理だったら諦めればいいだけの事なんですけどね・・・・(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな多忙の作業でスキャンした懐かし画像・・・・ 本日はこれです。
定番の 北陸シリーズ?から JR西日本のジョイフルトレイン・・・・「ゴールデンエクスプレス・アストル」 1989年9月の撮影。
金沢支社が用意した団体・臨時列車用のジョイフルトレインで キロ65 551+キロ29 552+キロ65 1551の3両編成の気動車でした。
北陸名物?「赤い食パン」こと 普通列車用の419系との並び・・・ この赤色って 国鉄時代末期に制定されたものだったと思うのですが、今となっては懐かしい限り。
特に この419系の場合には 重々しい感じがしたものです。
この日のアストル・・・ 金沢方面から直江津までの団臨運用の後、直江津駅構内留置線で暫しの休憩中でした・・・・・。
この頃のJR西日本は電車・気動車ともに地域ごとにオリジナル塗装を纏っておりました。419系も新たな北陸線カラーとして塗装変更の真っ最中・・・
仲間の中には すでにホワイトを基調とした新しい塗装となったものもありました。 さて、どちらがお好みでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時は流れて1994年2月・・・ 同じく直江津駅で捉えたアストル。
この時は妙高方面からの団体スキー客を乗せて 金沢方面へ向かう運用だったと思います・・・。
このアストル・・・・
その後 延命工事と同時に塗装変更がなされ 今まで同様に金沢地区を中心に活躍していましたが 2006年11月を以て運用を離脱・・・翌2007年に廃車となりました。
さらに この雨が続いた後には さらに気温が低くなるとのことで 季節替わりの雨といったところでしょうか?
今日も一日平常勤務・・・・ といっても終日のデスクワークという事ですが 15時を過ぎた頃から窓の外が明るくなってきて 時折 晴れ間が覗いていました。
「あれ~っ? 雨はもう終わりなのか?」ってな感じ・・・ そのまま終業時刻を迎えたので いつもの時間に帰宅しました。
帰宅後・・・天気予報を観てみると やっぱり明日も雨の予報・・・。今の空を見た限りでは疑わしいけど 明日も傘持参で出勤しなければならないみたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて 今週の夜間操業は 少々多忙な二刀流?で臨むことにしました。 模型工作とフィルムスキャン・・・・ どちらも早く片付けてしまいたい!って事で まずはやってみる事にしたのですが、これが なかなか大変だったりする・・・。 ま、模型工作のほうは 単なる「スミ入れ」作業って事で 案外気楽に取り組める。 一方のフィルムスキャンのほうは ネガシートからフィルムを取り出して その都度 スキャンしてやらなければならないのが面倒な作業。 現在 うちで使っているのはキャノンのMP-990というインクジェットの複合機・・・、ネガフィルムをセットしてスキャンする訳ですが その所要時間は 1コマ当たり1分弱ぐらい。 通常 ネガフィルムは6コマ毎にカットして保存されるので 6コマ単位のネガフィルムをスキャナーに掛けて開始ボタンを押す・・・ という一連作業に6~7分ぐらい掛かるのです。
で・・・今回は二刀流って事で このスキャナーの開始ボタンを押した後、スキャン完了までの待ち時間を利用してのスミ入れ作業をやってみましたが う~ん、正直、結構大変でした・・・(笑) 何より フィルムセットの際には 埃が入らぬように注意しなければならないし スキャン中の待機時間となる6~7分っていうのは スミ入れ作業には結構微妙な時間でした・・・。ま、今日は最初の取り組みって事で 多少段取りが悪かったこともあるのだろうけど ある程度 慣れてくれば これはこれで効率的に出来るのではなかろうか?と思うのです・・・。 ま、どちらも趣味の世界のはなし・・・・ 誰に急かされている訳でもなく 只々自己満足のためだけにやっている事なので 無理だったら諦めればいいだけの事なんですけどね・・・・(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな多忙の作業でスキャンした懐かし画像・・・・ 本日はこれです。
定番の 北陸シリーズ?から JR西日本のジョイフルトレイン・・・・「ゴールデンエクスプレス・アストル」 1989年9月の撮影。
金沢支社が用意した団体・臨時列車用のジョイフルトレインで キロ65 551+キロ29 552+キロ65 1551の3両編成の気動車でした。
北陸名物?「赤い食パン」こと 普通列車用の419系との並び・・・ この赤色って 国鉄時代末期に制定されたものだったと思うのですが、今となっては懐かしい限り。
特に この419系の場合には 重々しい感じがしたものです。
この日のアストル・・・ 金沢方面から直江津までの団臨運用の後、直江津駅構内留置線で暫しの休憩中でした・・・・・。
この頃のJR西日本は電車・気動車ともに地域ごとにオリジナル塗装を纏っておりました。419系も新たな北陸線カラーとして塗装変更の真っ最中・・・
仲間の中には すでにホワイトを基調とした新しい塗装となったものもありました。 さて、どちらがお好みでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時は流れて1994年2月・・・ 同じく直江津駅で捉えたアストル。
この時は妙高方面からの団体スキー客を乗せて 金沢方面へ向かう運用だったと思います・・・。
このアストル・・・・
その後 延命工事と同時に塗装変更がなされ 今まで同様に金沢地区を中心に活躍していましたが 2006年11月を以て運用を離脱・・・翌2007年に廃車となりました。