むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

効果があるかな・・・・?

2014-10-11 20:44:32 | 工場長の独り言
さて 今日から3連休・・・

とはいうものの・・・ 昨夜は帰宅が遅くなった事もあって 部屋で荷物の整理等をしていたら 時間がどんどん過ぎてゆき・・・ いつも録音で聴いているバナナマンのJUNKが始まってしまったので 久しぶりに生で聴いていたら午前3時になっていた・・・。 それから風呂に入って 「やれ、ようやく眠れる・・・」と寝床についたのは3時半のこと・・・。 しかし あまり眠れなかったみたいで 朝の6時には目が覚めてしまいました。 う~っ、体は結構疲れているようだけど 頭は意外とスッキリしていたので そのまま起きてしまいました。

この週末の予定は・・・? といっても毎度の如く 何一つ予定らしいものは無いのですが 是非ともにやらなきゃならない事が一つありました・・・ それは愛車に とあるパーツを取りつけること。

このところ愛車に乗る機会が少なくてバッテリーのほうが上がり気味・・・、実際 先週末もエンジンが掛からなくてJAFを呼んで解決したのです。 まあ、週一回、一時間程度の運転を続ければ良いのでしょうが なかなかそうもいかなくて・・・・。 そんな訳でネットで色々とバッテリーに関する情報を調べていたら 自分のようなドライバーにピッタリのパーツを発見、早速 Amazon で購入しておいたのです・・・投資額は約5500円。 そのパーツとは ソーラー充電器なるもの。室内のダッシュボードにソーラーパネルを配置、パネルからバッテリーまでの配線が必要なものの かなりの充電効果が得られるとの事でした・・・。 今回自分が購入したのはセルスターというメーカーから販売されているもので ソーラーパネルも含み全て日本製とのことです。おまけに逆流防止回路付きとの事で夜間における電力の逆流消費が皆無というのが嬉しい点でした。 ソーラーパネルを利用したバッテリー用補助電源・・・、ネットを検索する限り 外国製のものも含め かなりのパーツが販売されているようですが この逆流防止回路の無いものは 夜間にパネル側でバッテリーの電源を消費してしまうとの事で むしろ逆効果なのだとか・・・。

Amazonからこのパーツが届いたのは木曜日のこと。 早速取り付けて その効果を試したい!と思っていたので 朝から愛車のボンネットを開けて取付作業をする事にしました・・・。 必要な工具はバッテリー端子部分の配線金具締結用のスパナ程度・・・、説明書のとおりに バッテリーの端子に配線を接続し、室内助手席側のダッシュボードまでハーネスを引きこみました。 ま、自動車修理等は全く素人の自分でも ここまで僅か15分程で出来てしまうという簡単さ・・・。ソーラーパネルは少々大き目ではあるけれど 発電量を基準に選んだので これは仕方ありません。 ま、邪魔になるという訳でも無いので まずは 良く日が当たりそうな所にパネルを置いて 先程の配線をジャックに配線し取付作業は終了しました・・・。

ソーラーパネルにあるチェックボタンを押してみると 早速充電が始まっているようでLEDランプが点灯していました。 う~ん、これはなかなか良さそう・・・ しばらく放置した後、再度様子を見てみよう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕刻・・・(というより もはや夜でしたが・・・)再びソーラーパネルのチェックボタンを押してみるとバッテリー電圧は正常レンジを示していました・・・。 今日一日晴天だった事もあるのでしょうが ソーラー充電は結構効果があるみたい。 ま、設置一日目なので今は何ともいえませんが これでバッテリー上がりの心配が無くなれば良いのだけど・・・・。 



9か月ぶりの岩手出張・・・・・

2014-10-10 23:59:57 | 工場長の独り言
週末の金曜日・・・・ 今日は仕事で岩手県一関市に出張してきました。前回の一関行きは 只々寒い1月の事でしたので 実に9か月ぶりの訪問となりました。 

今回の出張・・・・ 前回同様、仙台まで新幹線で移動の後、仙台の営業担当と合流して車で一関まで向かう事になりました。 新幹線で直接 一関(※駅名は一ノ関と表記)まで向かう事も可能ですが 一関に停車する新幹線は毎時1~2本と少ないため このほうが時間を有効に使う事が出来るのです・・・。

と・・・ 仕事の事はともかく今回も間合い時間を使って仙台駅構内で束の間の車両撮影をしてみました。 1月の時は新幹線を撮ったので 今回は在来線ホームで様々な車両を狙ってみます。

まずは仙台から新庄へ向かうリゾート列車「みのり」号から・・・



車体は綺麗に維持されていましたが 「みのり」のロゴを撮影しようと側面に目をやると こんなに大きな「膨れ」を確認・・・・、 降雪地帯という厳しい気象条件下での運用も影響しているかもしれませんが ちょっと心配な大きさの膨れです。鋼製車体では避けて通れない事ではありますが 次回の入場時にきちんと修繕して貰える事を願ってやみません・・・。



09時25分・・・「みのり」号は定時に仙台駅を出発していきました。3連休前の金曜日ではありましたが 仙台出発時の乗客は10名程度・・・、う~ん、平日はこんなものなのでしょうか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仙台駅に出入りする車両たち・・・・

こちらは701系交流形電車・・・ 

「走るんです」シリーズの209系電車の地方版ともいえるこの電車・・・

実用本位というか無機質なデザインが何ともいえない車両ですが、どこか模型的な感じがして好きだったりするのです・・・。



701系と並ぶ最新のE721系交流形電車・・・・



E721系はJRの通常電車より若干小さめの車輪を持った低床タイプの車両。 こうして写真で観ても その感じが判ると思います・・・。 順調に増備が進み仙台エリアの主力形式に成長しました・・・。



仙山線でも活躍中・・・・



こちらは常磐線へ向かう運用・・・・



東日本大震災以来、福島原発の影響で常磐線は区間運休中・・・

現在 仙台からの上り電車は浜吉田駅止まりとなっています・・・・

全線の運行再開までもう少しというところです・・・・


仙台空港へは同じE721系の500番台車が活躍・・・・



仙台空港鉄道はSAT721系として2連3本を保有、JR車と共に活躍中です。



と・・・ 業務前の鉄分補給をしておきました・・・・(笑)。

日中の在来線ホーム・・・ 優等列車はほぼ皆無となり もっぱら仙台近郊の都市間輸送が中心ではありますが 久しぶりに降り立ってみると出入りする車両達は一新されており 我ながら新鮮味を感じた次第です。 自分の中の記憶を辿れば 当時の主力は455系電車や417系電車という旧国鉄色が強く残っていた時代のことですから無理も無い・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この後、予定通り仙台営業所の方々と合流し、昼食を御馳走になりましたが 現在 仙台の御当地グルメとして一押しなのは 牛タンでは無く 「麻婆焼きそば」との事。 自分は「???」だったのですが その由来は 以前テレビの県民ショーで紹介されたのだとか・・・・。 それで本日 この「麻婆焼きそば」を初めて食べさせて頂きましたが、 個人的にはこれはハマりそうな旨さでした・・・(笑)。 焼きそばといっても いわゆる 味付きの焼きそばでは無く、単に炒めた麺の上に麻婆豆腐をかけたものなので 味覚的には麻婆豆腐そのもの・・・。故に 味に嫌みが無くて どんどんイケてしまいそう・・・ う~ん、今度は自宅でやってみようっと!

※今回連れて行って頂いたのは営業所から程近い 東京エレクトロンホール宮城 2Fにある中華料理店 東竜門というお店でした。 麻婆豆腐自体が美味しかったのですが 食べログ等を観てみると 他にも麺類一般に高評価が・・・ こんなの観ると 他にも食べたくなってしまいます・・・・(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一関での仕事も無事に終わり、 再び仙台へ戻って来ました。 今日は3連休前の金曜日という事で東京行きの新幹線はどれも満席・・・・、いや~っ、グリーン車までXマークが付いていたのには閉口しました。 仕方なく仙台市発のやまびこ号E2系に乗車して帰宅の途につきましたが 速達列車の「はやぶさ」と違い ほぼ各駅停車に等しいので行きと違って なかなか着かないな~っ!という印象・・・ まあ それでもだいぶ早くなったのですけど。
結局・・・ 終電を気にして大宮下車、埼京線~武蔵野線経由で帰ってきたけど何とか狭山線の終電に間に合いました・・・。帰宅時刻23時50分・・・ いや~っ、本当に疲れました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おまけ・・・

一ノ関からの帰り道・・・ 厳美渓というところに寄って来ました。

まだ紅葉には早いようでしたが夕日をバックに綺麗な景色が楽しめました。










明日は出張なので・・・・・

2014-10-09 20:55:01 | 日記
木曜日・・・・

週も後半・・・ このところ 公私共々なかなか良い話題に巡り会わずにいるので気分的には下り坂といったところ・・・。

そんな中、明日は久しぶりの出張業務となりました・・・。

行き先は1月以来の岩手県一関市・・・・ 

「えきねっと」で新幹線の座席を予約購入しましたが 3連休前という事もあって結構混雑している様子でした・・・。

まあ、新幹線で向かうのは仙台まで・・・ そこから先は 仙台営業所のメンバーと車移動になりますから 幾分気が楽ではあります。

久しぶりの東北路・・・・紅葉にはまだ早いようだけど 幸い天気も良さそうです・・・・。

何はともあれ 明日は朝が早いので 今宵はあまり夜更かしせずに 早々に就寝する事にするのです・・・・。

懐かしの489系 白山カラーなど・・・・

2014-10-08 22:53:20 | 日記
いや~っ、今日も朝から秋晴れの良い天気・・・・ 気持ちの良い一日でした。

仕事の都合で いつもより帰宅時間が遅くなってしまったのですが 帰りの電車内から月を観てビックリ!

そうです・・・今宵は皆既月食の日だった!というのを思い出しました。

その時の時刻は20時過ぎ・・・、丁度 月が再び姿を現した頃の事でしたが 満月の輪郭がうっすら見える中、三日月上の月が輝いていて本当に綺麗でした。

いやいや・・・偶然ではありますが 皆既月食を観る事が出来て良かったです・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて・・・ 先のとおり 今日は帰宅が遅くなってしまったのでフィルムスキャン作業は早くも頓挫・・・

その代り スキャン済画像の中から早速 画像をアップしてみましょう・・・

来春3月には北陸新幹線が開業・・・、かつては我が国有数の在来線特急街道と云われた北陸線を走っていた485系・489系電車を取り上げてみましょう。

今では姿を消してしまいましたが ファンの中でも好き嫌いが分かれる489系の白山・北越カラーの写真をアップしてみます・・・

いずれも1989年9月~10月頃のものです・・・

鉄道の要衝 直江津駅で捉えた489系・・・編成両端が電気釜タイプの編成をまとめてみました。

北越・白山カラーというとボンネット車を思い浮かべてしまいますが 塗装変更後 しばらくの間は電気釜タイプの先頭車も存在したのです・・・。

まずは 特急 北越号で活躍中の画像から・・・・









信越線廻りの特急 白山で運用中の489系・・・・ これは春日山駅での撮影



特急 白山といえば碓氷峠超え・・・ この電気釜編成も もちろん峠のシェルパこと EF63形電気機関車のお世話になっておりました・・・。

軽井沢駅での連結作業の風景・・・・



富山駅に到着・・・、 特急 スーパー雷鳥との並びです・・・ 

列車ごとにバリエーションが豊富だったJR西日本の485系グループですが 両車のカラーリングには共通色が使われていることが判ります・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは お馴染 ボンネット編成の画像・・・・こちらは クハ489-0番台。



上野側先頭車はクハ489-500番台・・・、EF63形と連結のため 連結器は丸出し・・・、スカート周りが賑やかで格好良いですな!



横川駅にて EF63との連結作業を撮影・・・・。 横川駅といえば 「峠の釜めし」で有名ですが この時は「釜めし」を諦めて連結作業に見入っていました。

峠の釜めし・・・・ う~ん、あれは美味しい! 「おぎのや」さんの気持ちを感じる逸品です。今でもよく食べてますから・・・・(笑)。



こうした横川駅での日常も 消え去って久しいものです・・・ ああ、懐かしいな・・・!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日最後のおまけ画像・・・ 貫通型のクハ489-200番台を先頭にした 白山号・・・・

本来であれば 北越、しらさぎ に充当されるJR西日本 金沢運転所の汎用編成・・・・、

この時期・・・、すでに国鉄特急色の編成が白山運用に入るのは珍しく、車両不足による突発的な運用だったのかもしれません。

ちなみに 貫通型先頭車には 北越・白山カラーを纏った車両はありませんでした・・・。




これら一連の撮影・・・ 実は長期出張時の合間をみて撮影したものです。 

この出張で鉄道の要衝 直江津駅界隈の魅力に触れ プライベートでも再訪したい!と強く思った次第・・・。

そして これから暫くの間、この直江津詣でが毎年の恒例行事となるのでした・・・・。

目下 スキャンしているのは その時の画像な訳で・・・この先 随時 公開していこうと思います・・・・。

今週はフィルムスキャンウィーク・・・?

2014-10-07 22:41:41 | 工場長の独り言
台風一過・・・・

この先一週間は 秋空の下 穏やかな天候に恵まれそうですが またしても新たな台風19号が週末に合わせて北上中との悪いニュースが入ってきました。

台風シーズンとはいうものの この週末は3連休・・・・ せっかくなので もう少し遅れて来て貰えないだろうか?

まあ 自然相手に言ったところで仕方がありませんが 何よりこの一週間を無事に乗り切れれば良いのです・・・。

明日は明日の風が吹く・・・・ あまり先の事ばかり気にしていても仕方がありませんからねぇ。

そういえば・・・ ここ所沢でも朝晩 結構涼しくなってきたので 今朝からスーツを着て出勤する事にしました。

調度良い上着が無かったし 面倒なのでスーツを着る・・・・ ま、それはそれで結果オーライ・・・。

途中、混雑した電車の車内でも 汗をかく事も無かったですから・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話は変わって 今週の夜間操業・・・・

この一週間は 模型工作を中断する代わり 古いネガフィルムのデジタル化作業を進める事にしました。

日中の業務を終えた後、就寝前の2時間半程度・・・・ 只々フィルムネガをスキャナーにかけるという単調作業に勤しんでいます。

とはいえ 整理済のネガが中心なので てっとり早く 中身がハッキリしている? 冬場の撮影記録が中心になっています。

一昨日、昨日で 1989年冬季、1991年冬季と2シーズン分のネガの取り込みが終わりました。

どれもこれも 今となっては懐かしい画像ですが こちらもいずれ公開しようと思うのです。