むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

南武線を訪問してみました・・・・

2015-05-23 23:08:55 | 工場長の独り言
久しぶりに南武線の撮影に行ってきました。

南武線は現在 車両置換えのまっただ中・・・、長く主役の座にあった205系、209系の活躍もいよいよ終焉期といったところです。さらに続々と新製投入されるE233系電車の姿も合わせて撮影してみよう!というのが今回の目的です・・・。 それにしても 公私共々?このところ南武線にはすっかり御無沙汰していた訳でして・・・・5月連休中の訪問も人身事故の影響で結果を出せず・・・・? そんな事も重なって急激に南武線の撮影欲が沸いたってところでしょうか・・・? 

その南武線ですが・・・ 正直、E233系の投入スピードには改めて驚かされるばかり。 今回の訪問でも すでに半数以上の列車がE233系で運転されているのではないか?と感じてしまいました。 反面、消えゆく運命にある205系・209系にも無事に出逢えたのは幸運?でした。

まずは終焉迫る205系の姿から・・・・

ナハ3編成・・・・



心なしかやつれた表情に思えるのは車体が汚れているからか・・・?



ナハ10編成・・・・





ナハ38編成・・・・



ナハ42編成・・・・赤色の快速表示も誇らしい・・・・。



運転台取付改造車が先頭のナハ46編成・・・・



南武線への転入後は パンタグラフのシングルアーム化等、外観変化を伴う改修が行われていますが 本日出会った205系はどれも車体の汚れが酷くて表情も疲労感が半端無い・・・といった印象。用途廃止目前という事もあるのか判りませんが せめて洗車だけはしてあげて欲しい! と思うのは私だけでは無いはず・・・・ ちょっと可哀想な姿でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

209系(2000番台車)は本日この1本しか撮れませんでした・・・・

ナハ53編成・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

目下、急速に増備が進むE233系・・・・

N6番編成・・・・



N8番編成・・・・



N9番編成・・・・



N14番編成・・・・



N18番編成・・・・





E233系は新車という事でどれも綺麗な姿でした・・・・

その分 205系との対比が激しく感じられてしまったようです・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

う~ん・・・・

こうしてみると南武線も随分と近代化されたようです・・・・。車両だけでなく駅の構内設備も続々と近代化されているようで嬉しく思えた一方で、南武線特有の空気感というのは未だハッキリと感じられました。 私の中の南武線といえば さすがに茶色の旧型国電時代はうっすらとしか記憶が無く、むしろ黄色い101系や分割民営化時期にあった混色の101系、103系電車が走っていた頃の印象が一番強いのです。 山手線から205系電車が転入してきた頃になると 仕事も多忙で あまり撮影も出来ずじまいに終わってしまった訳です・・・・。 「近くていつでも行けるから・・・・」と思っていても 大人になると その「いつ」というのが相当先の事だったりして・・・(笑)、ましてやイベントでも何でもない ごく普通の通勤電車の日常なのですから 足が遠のくのも無理は無いのです・・・。

何はともあれ 久しぶりの南武線には 色々な発見があったように思えます・・・

良い訪問になりました・・・・。

午後から外出・・・・・

2015-05-22 21:00:21 | 「むさでん」広報
今週もようやく週末を迎えました・・・・

連日の暑さが少々堪えてきているようで 知らないうちに疲労が溜まってきているかも・・・・(笑い)。 このところ連日取り組んでいた仕事のほうも ようやく一段落出来るところまで来た様子・・・、 そんな事もあって 今日は午後から久しぶりにデスクワークを離れ 外出仕事とする事にしました・・・。 まあ、金曜日って事で 気分転換も兼ねて こういうのも良いでしょ・・・!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな事で 午後から外回り・・・・、都内各所を廻った後、そのまま直帰する事に。 今日も結構暑かったので 移動は結構堪えたけれど 久しぶりの外出で何かとリフレッシュ出来たようです。 夕刻 普段より少々早めに帰宅出来たのは幸い・・・ 帰宅後 早々に風呂を沸かして 未だ外が明るいうちに入浴してしまいましたが 未だ外が明るいうちの入浴はちょっとした贅沢というもの・・・・ あ~、何はともあれ今週も無事に終わってくれたようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

早めに入浴~夕食と済ませてしまったので 週末の夜はまだまだこれからという感じ・・・。 窓を開け外の風にあたって ちょっとした夕涼みを楽しみながら 足や腰に高周波治療器のパッドを貼ってマッサージをしていると なんだか小旅行にでも出掛けたような不思議な気分・・・・。 こんな事をしながら週末の夜を満喫中といったところ・・・ これからPCに向かって またまた古い画像の整理でもしてみようと思うのです。

う~む・・・・ 悩みますな。

2015-05-21 22:51:34 | 工場長の独り言
今日は木曜日・・・

今週も順調?に仕事を消化している私なのです・・・・

それにしても 今日は正直 寝不足気味でした・・・・ それというのも・・・・・

昨夜はいつも通りに就寝したものの 夜中に突然 ゴロゴロ~っという音で目が覚めて・・・それと同じくして 雨がザ~っと勢いよく降ってきた。 枕元の時計を見たら 午前3時24分。風通しを良くするため部屋の窓を開けていたので 慌てて飛び起きて窓を閉めておきました。 雨はしばらく降り続き 雷鳴は相変わらず続いている・・・・ ただ、この雷は まだまだ結構遠くのようでした。 再び寝床に戻って眠りにつこうかと思ったけれど なんだか中途半端な時間・・・・、枕元のラジオをつけて 暫くは聴いていたけど 結局のところウトウトしながら そのまま出勤準備時刻の5時半を迎えてしまった訳です・・・。 それにしても NHKの午前4時のラジオニュースで 静岡県地方に竜巻注意報が発令・・・と速報が流れました。 この雷といい 未だ夜中であっても 大気の寒暖の差が激しいというのは不思議な事です・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こうして熟睡出来ずに朝を迎えてしまいましたが 外の天気は急激に回復したようで午前5時を過ぎた頃には すっかり晴天となってくれたのは嬉しい限り・・・。 寒気が流れ込んできたのか 実に心地よいうえ 夜半の雨が 街の砂塵を一気に洗い流してくれたようで 心なしか街路樹の緑も 今日は綺麗に見えました・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話は変わって・・・・

久しぶりに鉄模のはなしでも書いておきます。

先週末のホビーショーの後、今月発売の鉄道誌の広告を眺めていたら 西武鉄道 E31型電気機関車がマイクロエースから製品化予告が出ていました。 地元西武鉄道の機関車だけに 製品化は嬉しいものの 果たして予約購入を即決するかどうかが悩みどころ・・・・。 広告によると 2両ともM車仕様で 定価¥28,400だって!! いくら私鉄電気としても 1両で¥14,200ってのは 結構強気の価格設定・・・。 ましてや マイクロエースの製品ともなると 当たり外れ?が激しいうえに いつ発売されるのかも判らないという 本当、趣味の世界だけに許される横暴ぶりというのが目につきすぎて・・・・(笑) ちょっと様子をみたい気もする。

まあ、価格だけで購入を渋っている訳でもないのですが・・・(笑)、個人的には夏のホビーショーあたりでこんな話が出てこないかな?という推測のはなし。

これはあくまでも推論ではありますが トミーテックの鉄コレで 西武E31をやるんじゃないか?という話。 鉄コレでは すでに東武や三岐の機関車を製品化している訳で 私鉄電機とすれば 両数も4両と纏まった数にある西武E31は いずれ出て来るであろう・・・と予想。それに鉄コレシリーズが大好きな大井川鉄道も絡んでくるし・・・・(大井川へ旅立った仲間は 今頃どうしていることやら・・・? あのままビニールシートを被ったまま 朽ちていくというのだけは避けて欲しいものですが・・・)。

鉄コレシリーズなら 敷居も低くて 自前で好きなように手を加えればいい訳ですし なにより安価に入手出来そうだ!というのが目に見える。 今回のマイクロエースの広告発表を受けて トミーテックも時期を早めて参戦してきてくれれば嬉しいのですが・・・。 商売って そういうものでしょ?  ユーザーの購買意欲を上手に盛り上げていかないと・・・・。 もっとも そうなった場合、マイクロエースに勝機があるのかどうか・・・? そんな事は知った事ではありません・・・・(笑)。

ちなみに・・・・

鉄コレの旧国シリーズで 既にDT-20台車は出来ている・・・・ という事は 半分出来てる!って事じゃないのかな?

う~ん・・・中途半端は良くないよ。 早く車体廻りも造りましょうよ!!トミーテックさん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いやはや・・・

5月の夕べに またもや要らぬ妄想をしてしまいました・・・・。






683系 ~ 転じて ~ 289系へ・・・!

2015-05-20 21:33:25 | 工場長の独り言
毎度の如く ネットで鉄道関連ニュースをチェックしていたら JR西日本に289系登場!の記事が揚がっていました。

「ん・・・289系・・・?」と最初は思いましたが すぐに「ああ、あれか・・・」と思考回路が繋がりました・・・。

289系と新形式を名乗ってはいるけれど その中身といえば 北陸新幹線開通で余剰となった683系を改造した車両のこと。ネット記事を観る限り その改造内容も 交流用機器類を降ろした事(・・・単なる使用停止処置のみかもしれないけど・・・)、そして車両ロゴマーク類が変わっただけの様子でした。

JR西日本では この289系と既存の287系電車で 紀勢線を走っている381系を置き換えるとの事です・・・・。

このオーシャンカラー?を纏った381系も なかなか好きだったんですけどね・・・・・



先頭車化改造で誕生したパノラマグリーン車の姿も・・・・・



南紀特急とはいえ 京都駅発の列車もあって 東海道本線や新幹線の車窓から観る事も出来ます・・・・



昭和生まれの私にとって 南紀特急の始発駅といえば やっぱり天王寺でしょ! 房総特急だって両国始発って答えるのが「通」というものです・・・・(笑)。

国鉄特急色を纏った381系はやっぱり格好良いのです・・・・

が、実車の4連運用をこの目にした時には さすがに萎えました・・・。



「お小遣いを貯めて フル編成にするんだ・・・!」と意気込んだ模型少年にも やさしい実車編成だったりする・・・(笑)。

もっとも 今では単品で編成を伸ばそう!という時代じゃないものね・・・・ 昔はそうだったのよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このニュースを観た後、ちょうど本棚にある鉄道誌のバックナンバーの中に683系登場時の記事を発見・・・、改めて読み返してみると 確かに北陸新幹線開業後における他線区への転用も考慮・・・という記述があり 今まさに その段階を迎えているのだな・・・という事を実感しました。 紀勢線というと 国鉄分割民営化の直前、485系電車を短編成化して ごく短期間 特急「くろしお」に充当した歴史がありましたが 今回の683系の記事は 当時の事を思い出させてくれました。

まあ、一方のJR東日本でも スーパーひたちで運用していた651系を波動用車両として転用・・・、さらに一部の車両では形式こそ変わりませんが 交流電化区間用の走行機器を降ろして 直流専用電車に仕立ててしまった訳で こうした改造工事を伴う転配属というのは 今では珍しくない話題なのかもしれませんね・・・・。 なにより一番喜んでいるのは 模型メーカーだったりするのかも・・・。 289系は早々模型化される事でしょう・・・・ KATOさん そうなんでしょ? 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何はともあれ・・・・

今回のニュースからすれば 381系最後の牙城は伯備線の「やくも」になるという事でしょう・・・・・。

う~ん・・・伯備線には やっぱり振り子特急が必要なんじゃないの? と感じてしまいます。

そもそも「やくも」といえばキハ181系がベスト?な私にとって 想像もつかない話ですけど・・・・。


ホームドア設置の落とし穴・・・・?

2015-05-19 22:04:22 | 日記
火曜日・・・・相変わらず今日も一日蒸し暑かったです。

朝方はともかく 日中 日差しのあるところにいると ただそれだけで汗が噴き出てくる・・・・

ま、水分は十分にとっているので 脱水症状になるような事は無いのでしょうけど 5月の太陽って こんなに暑かったかしら?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕刻・・・仕事帰りの五反田駅でちょっと気付いた事がありました・・・・

山手線のホーム・・・今年になってホームドアが設置され 既に稼働しておりますが このホームドアのせいなのか 実に風通しが悪く感じるのです・・・。 

今日 ホーム上で電車を待っている時は 一日仕事を終えた疲労感も重なって結構辛く感じました・・・。 

ちょうどやって来た電車は 夕刻という事でそれなりに混雑していましたが 車内はすでに冷房が効いているので ホーム上に居るよりは余程良い気持ちでしたから・・・。 

なにより心配に思えたのは今の時期、大人の私が感じるのですから これから夏場に向かって 一層 過酷な環境となるのでしょう・・・。 

特に 小さなお子様連れの方々には注意喚起を促したい・・・と思いました。 

子供の身丈だったら 全く風が通らないように思えたので ちょっと心配になりますし・・・。 

それにしても あのホームドア・・・・

少しは通気口を設けたほうが良いのではないだろうか? と思うのです。

もっとも可動扉部分がガラス扉で出来ているので 追加工事での対応は難しそうだけど・・・。

一転・・・・冬場は冷たい北風から守ってくれそう・・・・ 人間って 結構 わがままなんですよね・・・・(笑)。