gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

友情の絆 United in Fellowship

2024-09-30 01:05:43 | 日記
友情の絆
United in Fellowship

今日のめまぐるしい世界では、直接のつながりを築くのが難しく思えることがあります。周囲に人がいても、孤立感や孤独感を感じやすいものです。聖書は、コミュニティと交わりの重要性を強調する重要なメッセージを伝えています。私たちは互いに交わり合うべきです。しかし、交わりとは単に人々と時間を過ごすこと以上のもので、キリストの愛を反映するより深いつながりを築くことであると理解することが重要です。では、なぜ交わりが重要なのか、そしてそれを見つけて参加するにはどうすればいいのでしょうか。
In today’s fast-paced world, it can sometimes seem harder to build in-person connections. Despite being surrounded by people, it can be easy to feel isolated and alone. The Bible shares an important message emphasizing the importance of community and fellowship. That we are to be in communion with one another. But it is important to note that fellowship is more than simply spending time with people, it’s about forming deeper connections that reflect the love of Christ. So, why is fellowship important and what can we do to find and be part of it?

交わりの重要性
The Significance of Fellowship

二人は一人よりも優れている。なぜなら、彼らの労働には良い報酬があるからだ。もしどちらかが倒れても、もう一人が助け起こすことができる。しかし、倒れても助け起こす人がいない人は哀れである。―伝道の書4:9-10
Two are better than one, because they have a good return for their labor: If either of them falls down, one can help the other up. But pity anyone who falls and has no one to help them up. – Ecclesiastes 4:9-10,

交わりは、強くて忠実な信者のコミュニティを築くことを可能にします。交わりの重要性は、他者とのつながりを助けてくれることです。人間は孤独になるようには作られていません。だからこそ神は女性を創造したのです。創世記では、神はアダムに仲間のイブを与えました。これによって、神は私たちを離れるのではなく一緒にいる生き物として創造しました。私たちはそれぞれ、お互いのつながりとサポートを必要としています。良いコミュニティの一員になることで、私たちは信仰を強め、一人ではできなかったことを達成することができます。
Fellowship allows us to build a strong and faithful community of believers. The significance of fellowship is that it helps us connect with others. Man was not made to be alone, that is why God created woman. In Genesis, God gave Adam a companion, Eve. Through this, God made us as creatures meant to be together and not apart. We each need connection and support from one another. By being part of a good community, we can strengthen our faith and achieve more than we ever could alone.

鉄は鉄を研ぐように、人はその友を研ぐ。– 箴言 27:17
As iron sharpens iron, so one person sharpens another. – Proverbs 27:17,

参加方法
How We Can Take Part

私たちは互いに励まし合って愛と善行に励もうと努め、ある人々のように集まりをやめたりせず、むしろ励まし合い、かの日が近づいているのを見て、ますますそうしなさい。― ヘブル人への手紙 10:24-25
And let us consider how we may spur one another on toward love and good deeds, not giving up meeting together, as some are in the habit of doing, but encouraging one another — and all the more as you see the Day approaching. – Hebrews 10:24-25,

他の人との交わりを見つける方法はたくさんあります。一つには、教会に参加したり、礼拝堂に出席したりすることです。お互いに助け合い、支え合うことを目的とするコミュニティに囲まれていることは、その一員であることの祝福です。
There are many ways for us to find fellowship with others. For one, we can join a church or attend chapel. Being surrounded by a community that aims to help and support one another is a blessing to be part of.

神聖な野心 Godly Ambition

2024-09-30 00:54:25 | 日記
神聖な野心
Godly Ambition

チャック・コルソンは自力で成功した男だった。学生時代、彼は傲慢にもハーバード大学の奨学金を断った。彼は海兵隊に入隊し、自分の法律事務所を設立して政界に入った。40歳になるまでに、彼はニクソン大統領の側近の一人となった。後に彼は自らを「若き野心家」の政治の立役者と称した。
Chuck Colson was a self-made man. As a student, he arrogantly turned down a scholarship to Harvard. He joined the Marines, he set up his own law firm and entered politics. By the age of forty he had become one of President Nixon’s closest advisers. Later, he described himself as ‘a young *ambitious* political kingmaker’.

彼はニクソンの「ハチェットマン」(※複数人の解雇など、物議を醸す、または不愉快な仕事を遂行するために雇用された人。)として知られていました。ウォーターゲート事件の隠蔽スキャンダルで有罪を認め、刑務所に送られました。その頃、彼はイエスに出会いました。判決を聞いて法廷を去る時、彼は言いました。「今日法廷で起こったことは、法廷の意志であり、主の意志です。私はイエス・キリストに人生を捧げ、刑務所でも外でも彼のために働くことができます。」
He was known as Nixon’s ‘hatchet-man’. He pleaded guilty to his part in the Watergate cover-up scandal and was sent to prison. By then he had encountered Jesus. When he left the court after hearing the sentence, he said, ‘What happened in court today... was the court’s will and the Lord’s will – I have committed my life to Jesus Christ and I can work for him in prison as well as out.’

コルソンはまさにそれを実行しました。釈放後、彼はプリズン・フェローシップを設立し、何千人もの人々をキリストに導く直接的、間接的な責任を負いました。私はかつて彼がこう言うのを聞いたことがあります。「*私は野心的だったし、今も野心的だ*。しかし、それがチャック・コルソンのためではないことを願っている(実際のところ、私はそのことでかなり苦労しているが)。しかし、*私はキリストのために野心的だ*。」
Colson did just that. After his release, he set up Prison Fellowship and became directly or indirectly responsible for leading thousands to Christ. I once heard him say, ‘*I was ambitious, and I am ambitious today*, but I hope it is not for Chuck Colson (although I struggle with that quite a lot as a matter of fact). But *I am ambitious for Christ*.’

野心は「成功したいという願望」と定義されています。究極的には、他のすべての野心を支配する野心は 2 つしかありません。1 つは私たち自身の栄光であり、もう 1 つは神の栄光です。
Ambition has been defined as the ‘desire to succeed’. There are ultimately only two controlling ambitions to which all others may be reduced: one is our own glory and the other is God’s glory.

詩篇 116:1-11 NIV [1] 私は主を愛します。主は私の声を聞かれ、私のあわれみを求める叫びを聞かれたからです。[2] 主が私に耳を傾けてくださったので、私は生きている限り主を呼び求めます。[3] 死の縄が私を絡め取り、陰府の苦しみが私を襲い、私は苦悩と悲しみに打ちひしがれました。[4] そこで私は主の名を呼び求めました。「主よ、私をお救いください。」[5] 主は恵み深く、正義に満ち、私たちの神はあわれみに満ちています。[6] 主は油断する者を守り、私が弱り果てたとき、私を救ってくださいました。[7] 私の魂よ、安息に帰れ。主はあなたに恵みを与えられた。[8] 主よ、あなたは私を死から、私の目を涙から、私の足をつまずきから救い出してくださいました。[9] 主の前に生ける者の地を歩ませてくださいます。 [10] 私は主を信じて、「私は大いに苦しんでいる」と言いました。[11] 私は恐れて、「すべての人は偽り者だ」と言いました。
Psalms 116:1-11 NIV [1] I love the Lord, for he heard my voice; he heard my cry for mercy. [2] Because he turned his ear to me, I will call on him as long as I live. [3] The cords of death entangled me, the anguish of the grave came over me; I was overcome by distress and sorrow. [4] Then I called on the name of the Lord: “Lord, save me!” [5] The Lord is gracious and righteous; our God is full of compassion. [6] The Lord protects the unwary; when I was brought low, he saved me. [7] Return to your rest, my soul, for the Lord has been good to you. [8] For you, Lord, have delivered me from death, my eyes from tears, my feet from stumbling, [9] that I may walk before the Lord in the land of the living. [10] I trusted in the Lord when I said, “I am greatly afflicted”; [11] in my alarm I said, “Everyone is a liar.”

神との関係に意欲的になりましょう
Be ambitious about your relationship with God

神との関係を最優先にしてください。詩篇作者のように、主の前に歩むことがあなたの目標であると宣言してください。「私は神の御前に闊歩します」(9節、MSG)。あなたの人生が神との愛の関係を中心に据えられていることを確認してください。これがあなたの「魂」に「安息」を見つける方法です(7節)。
Make your relationship with God your number one priority. Like the psalmist, declare that your ambition is to walk before the Lord: ‘I’m striding in the presence of God’ (v.9, MSG). Make sure that your life is centred on a love relationship with God. This is the way to find ‘rest’ for your ‘soul’ (v.7).

この関係は、私たちが神の助けを経験するさまざまな方法に基づいています。詩篇作者のように、私は神が「私のあわれみの叫びを聞かれた」(1節)こと、「私が非常に困窮していたとき、神は私を救われた」(6節)こと、「神が私に恵みを与えた」(7節)こと、「私の魂を死から、私の目を涙から、私の足をつまずきから救い出された」(8節)ことを覚えています。これが、私たちが「主の前に歩む」(9節)という大志を抱く基礎です。
This relationship is founded on the many ways in which we experience God’s help. Like the psalmist, I remember how God ‘heard my cry for mercy’ (v.1), how ‘when I was in great need he saved me’ (v.6), how God 'has been good to me’ (v.7) and how God ‘delivered my soul from death, my eyes from tears, my feet from stumbling’ (v.8). This is then the basis of our ambition to ‘walk before the Lord’ (v.9).

主よ、私はあなたを愛しています。私は今日、そしてこれからの生涯、生ける者の地であなたの前を歩むことを私の大志としたいと思います。
Lord, I love you. I want to make it my ambition today, and for the rest of my life, to walk before you in the land of the living.

ピリピ人への手紙 3:1-21 NIV [1] 兄弟たちよ、主にあって喜びなさい。同じことをもう一度あなた方に書くのは、私にとっては苦にならないし、あなた方を守るためです。[2] 犬ども、悪を行う者、肉を傷つける者に気をつけなさい。[3] わたしたちこそ割礼を受けた者であり、神の御霊によって神に仕え、キリスト・イエスを誇りとし、肉を頼みとしない者です。[4] わたし自身には、肉を頼みとすべき理由があるのですが、もしほかの人が肉を頼みとすべき理由があると思っているなら、わたしにはもっと理由があります。[5] わたしは八日目に割礼を受け、イスラエル人、ベニヤミン族の出身で、ヘブル人の中でもヘブル人であり、律法に関してはパリサイ人であり、[6] 熱心さでは教会を迫害しましたが、律法に基づく義については非の打ちどころのない者でした。 [7] しかし、私にとって利益であったものを、今ではキリストのゆえに損失と思っています。 [8] それどころか、私の主であるキリスト・イエスを知ることのすばらしさのゆえに、いっさいを損失と思っています。私はキリストのためにすべてのものを失いました。それらを塵芥と思っています。それは、私がキリストを得、キリストのうちに認められ、律法から来る自分の義ではなく、キリストを信じる信仰による義、すなわち、信仰に基づいて神から与えられる義を持つためです。 [10] 私はキリストを知りたいのです。そうです、キリストの復活の力を知り、キリストの苦しみにあずかり、キリストの死に似た者となり、[11] こうして、どうにかして死者の中からの復活に達したいのです。 [12] 私は、すでにこれらすべてを得たとか、すでに目標に到達したとかいうのではなく、ただキリスト・イエスが私を捕らえてくださったように、捕らえようと努めているのです。 [13] 兄弟たち、私はまだ捕らえたとは思っていません。 しかし、私はこの一事に励んでいます。すなわち、うしろのものを忘れ、ひたすら前のものに向かって進み、 [14] 神がキリスト・イエスにおいて天に召して下さった賞を得るために、目標を目ざして一心に走り続けているのです。 [15] ですから、私たち大人はみな、このように考えるべきなのです。あなたがたが何か違った考え方をしているなら、それも神があなたがたに明らかにしてくださいます。 [16] ただ、私たちは、すでに得たものにふさわしく生きるべきなのです。 [17] 兄弟たち、力を合わせて私の模範にならいなさい。あなたがたが私たちを模範としているように、私たちと同じような生き方をしている人々にも目を留めなさい。 [18] というのは、私が以前にもたびたび話したことがあり、今また涙をもって話すように、多くの人がキリストの十字架に敵対して生きています。 [19] 彼らの運命は滅び、彼らの神は腹、彼らの栄光は恥にあり、彼らの思いは地上のことに向けられています。 [20] しかし、私たちの国籍は天にあります。 そして、私たちはそこから救い主、主イエス・キリストが来られるのを待ち望んでいます。[21] キリストは、すべてを支配下に置くことのできる力によって、私たちの卑しい体を、ご自身の栄光の体と同じものに変えてくださるのです。
Philippians 3:1-21 NIV [1] Further, my brothers and sisters, rejoice in the Lord! It is no trouble for me to write the same things to you again, and it is a safeguard for you. [2] Watch out for those dogs, those evildoers, those mutilators of the flesh. [3] For it is we who are the circumcision, we who serve God by his Spirit, who boast in Christ Jesus, and who put no confidence in the flesh— [4] though I myself have reasons for such confidence. If someone else thinks they have reasons to put confidence in the flesh, I have more: [5] circumcised on the eighth day, of the people of Israel, of the tribe of Benjamin, a Hebrew of Hebrews; in regard to the law, a Pharisee; [6] as for zeal, persecuting the church; as for righteousness based on the law, faultless. [7] But whatever were gains to me I now consider loss for the sake of Christ. [8] What is more, I consider everything a loss because of the surpassing worth of knowing Christ Jesus my Lord, for whose sake I have lost all things. I consider them garbage, that I may gain Christ [9] and be found in him, not having a righteousness of my own that comes from the law, but that which is through faith in Christ—the righteousness that comes from God on the basis of faith. [10] I want to know Christ—yes, to know the power of his resurrection and participation in his sufferings, becoming like him in his death, [11] and so, somehow, attaining to the resurrection from the dead. [12] Not that I have already obtained all this, or have already arrived at my goal, but I press on to take hold of that for which Christ Jesus took hold of me. [13] Brothers and sisters, I do not consider myself yet to have taken hold of it. But one thing I do: Forgetting what is behind and straining toward what is ahead, [14] I press on toward the goal to win the prize for which God has called me heavenward in Christ Jesus. [15] All of us, then, who are mature should take such a view of things. And if on some point you think differently, that too God will make clear to you. [16] Only let us live up to what we have already attained. [17] Join together in following my example, brothers and sisters, and just as you have us as a model, keep your eyes on those who live as we do. [18] For, as I have often told you before and now tell you again even with tears, many live as enemies of the cross of Christ. [19] Their destiny is destruction, their god is their stomach, and their glory is in their shame. Their mind is set on earthly things. [20] But our citizenship is in heaven. And we eagerly await a Savior from there, the Lord Jesus Christ, [21] who, by the power that enables him to bring everything under his control, will transform our lowly bodies so that they will be like his glorious body.

ピリピ人への手紙 4:1 NIV [1] ですから、兄弟たち、わたしが愛し、慕っているあなたたち、わたしの喜びであり冠であるあなたたち、愛する友よ、このように主にあって堅く立ちなさい。
Philippians 4:1 NIV [1] Therefore, my brothers and sisters, you whom I love and long for, my joy and crown, stand firm in the Lord in this way, dear friends!

キリストのために大志を抱く
Be ambitious for Christ

クリスチャンは時々、野心を持つことが正しいことなのかどうか疑問に思うことがあります。彼らは野心を誇りと結びつけ、謙虚とは野心を持たないことであると考えています。
Sometimes Christians wonder whether it is right to be ambitious. They associate ambition with pride and think that humility means not being ambitious.

しかし、パウロは猛烈な野心家でした。パウロはキリスト教徒になる前、ユダヤ教に対する熱意にあふれた野心家で、教会を迫害したいという願望にまで至っていました。改宗後も野心的な性格は失われませんでしたが、方向は変わりました。むしろ、野心はさらに強くなりました。この箇所でパウロは、自分をレースに勝つことに必死な運動選手のようだと表現しています(3:13–14)。
However, Paul was fiercely ambitious. Before he was a Christian, Paul had been ambitious in his zeal for Judaism, which led to a desire to persecute the church. After his conversion, he did not lose his ambitious nature, but its direction changed. If anything, he was even more ambitious! He describes himself in this passage as being like an athlete desperate to win a race (3:13–14).

パウロは、イエスに対する自分の大きな野望と、2 つの間違った野望を対比しています。1 つ目は、キリスト教徒になる前の自分の野望です。パウロは、自分が肉体に頼り (「外面的な特権と肉体的な利点と外見」、3 節、AMP)、古い宗教のさまざまな特徴に頼っていた (3 節から 6 節) ことを説明しています。しかし、偉大な神学者カール バルトがかつて言ったように、「イエス キリストは人間の宗教を破壊するために来られた」のです。
Paul contrasts his great ambition for Jesus with two wrong types of ambition. The first is his own ambition before he was a Christian. He describes how he put his confidence in the flesh (‘outward privileges and physical advantages and external appearances’, v.3, AMP), trusting in the different marks of his old religion (vv.3–6). But, as the great theologian Karl Barth once said, ‘Jesus Christ came to destroy human religion.’

神はあなたが自信を持つことを望んでおられますが、「肉において」ではありません。むしろ、あなたの自信は神のみ、つまり神の愛と恵みに向けられるべきです。パウロの宗教的野心と熱意は誤った方向に向けられていました。彼は結局、「教会を迫害する」ことになりました(6節)。
God wants you to be confident, but not ‘in the flesh’. Rather your confidence should be in God alone – his love and provision. Paul’s religious ambition and zeal were misdirected. He ended up ‘persecuting the church’ (v.6).

2 つ目の間違った野心は、私たちの周りの世界に住む多くの人々が物質的、現世的なことに集中していることです。「彼らの神は彼らの胃袋であり、彼らの栄光は彼らの恥辱にある。彼らの思いは現世的なことにある」(19 節)。
The second wrong type of ambition is the material and earthly focus of so many in the world around us: ‘Their god is their stomach [‘their appetites, their sensuality’, AMP], and their glory is in their shame. Their mind is on earthly things’ (v.19).

パウロは今や敬虔な野心を抱いていました。彼は「私の主であるキリスト・イエスを知ることの素晴らしさ」(8節)と、そこから生じる野心(8~11節)について述べています。
Paul now had a godly ambition. He describes the ‘surpassing greatness of knowing Christ Jesus my Lord’ (v.8), and the ambitions that flow from it (vv.8–11).

パウロは自分が完全になることは決してできないと悟りました。「自分の力で義を得よう」という彼の野望はすべて、今では「くだらない」ものと見なされています(9節)。パウロのように、キリストへの信頼を通して、あなたも今や「神から来る、信仰による義」を受けているという事実を喜びましょう(9節)。
Paul realised he could never attain perfection. All his ambitions to attain ‘a righteousness on my own’, he now regards as ‘rubbish’ (v.9). Like Paul, enjoy the fact that, through trust in Christ, you too have now received ‘the righteousness that comes from God and is by faith’ (v.9).

私たちはこの人生で完璧になることは決してありません。私たちの弱さは、神に依存し続け、神と神の愛と恵みに頼り続けることです。
We will never achieve perfection in this life. Our weaknesses keep us dependent on God; leaning on him and on his love and grace.

あなたの野望は何でしょうか?
What should your ambition be?

キリストを深く知る
Know Christ intimately

パウロの望みは「キリストを知ること」でした(10節)。「知る」というギリシャ語は、何かについて知るという知的な知識をはるかに超えた意味を持っています。むしろ、それは個人的な知識です。パウロのように、キリストについて知ることだけでなく、もっと親密に知ることを望みましょう。
Paul’s ambition was ‘to know Christ’ (v.10). The Greek word for ‘to know’ means far more than intellectual knowledge – knowing things about something. Instead, it is a personal knowledge. Like Paul, make your ambition not just to know about Christ, but to know him more intimately.

キリストの復活の力を体験する
Experience Christ’s resurrection power

パウロは、キリストとのこの親密な関係がどのようなものであるかを説明しています。それは、「キリストの復活の力」(10節)を、単に歴史上の過去の出来事としてではなく、あなたの人生に働くダイナミックで爽快な力として知ることを意味します。
Paul describes what this intimate relationship with Christ looks like. It means to know ‘the power of his resurrection’ (v.10), not just as a past event in history, but as a dynamic and exhilarating power at work in your life.

神の霊は、この復活の力をあなたの人生にもたらします。イエスは死と復活の力によって、サタンの武装を解除し、罪の支配を打ち破り、死を打ち負かしました。この力は、あなたが聖なる生活を送り、イエスの復活の力で他の人々に奉仕できるようにするためにあなたに与えられています。この力をもっともっと知ることをあなたの目標にしてください。
The Spirit of God brings this resurrection power to your life. By the power of his death and resurrection, Jesus disarmed Satan, broke the hold of sin and defeated death. This power is available to you to enable you to live a holy life and to minister to others with his resurrection power. Make it your ambition to know this power more and more.

キリストの苦しみのパートナー
Partner in Christ’s suffering

パウロにとって、「キリストを知る」ということは、「キリストの苦しみにあずかり、キリストの死にあずかる交わり」を意味します(10節)。パウロは、苦しみはキリストを知る上で避けられない一部であると考えています。それは罰ではなく、特権なのです。
For Paul, ‘knowing Christ’ involves ‘the fellowship of sharing in his sufferings, becoming like him in his death’ (v.10). He sees suffering as an inevitable part of knowing Christ. It is not a penalty but a privilege.

イエスの苦しみと死は、私たちのものとは違います。イエスは、私たちが受けるべき苦しみから私たちを救うために、私たちの罪のために死んだのです。あなたは、イエスが受けたのとまったく同じ苦しみを受けることは決してありません。しかし、時には、敬虔な野心のために苦しむことはあるでしょう。
The suffering and death of Jesus is different from ours in that he died for our sins to save us from what we deserve. You will never suffer in exactly the way he did. But sometimes you will suffer for your godly ambition.

この苦しみは、私たちのクリスチャン生活の実際的な結果です。ある人にとっては、これは厳しい迫害を意味します。
This suffering is the practical result of our Christian life. For some, this will mean severe persecution.

私たち全員にとって、それは「内外の罪との闘いにおけるあらゆる苦痛と苦悩」を含みます(J.B. ライトフット)。私たちがキリストとの「交わり」を経験するのは、このような苦しみの瞬間です。どんな犠牲を払ってでも、その交わりをあなたの目標にしてください。
For all of us, it will include ‘all the pangs and afflictions... in the struggle against sin either within or without’ (J.B. Lightfoot). It is at these moments of suffering that we experience ‘fellowship’ with Christ. Make that fellowship your ambition whatever the cost.

目的地を知る
Know your destination

キリストを知るということは、キリストの運命にあずかるということであり、「何とかして死者の中からの復活に至る」(11節)ということです。パウロが「何とかして」と言うとき、彼はこの希望を疑っているのではなく、これが素晴らしい神秘であることを認めているのです。
Knowing Christ means sharing his destiny, ‘somehow, to attain to the resurrection from the dead’ (v.11). When Paul says ‘somehow’, he is not doubting this hope but acknowledging that this is a wonderful mystery.

ジャッキー・プリンガーは、神が彼女に「復活の目」を与えたと言います。彼女は言います。「目を開いてくれるのはイエスだけです...しかし、死者の復活を信じる人は皆、彼らの行き先が安らぎの場所、より良い国、天国の町であることを知っています。」
Jackie Pullinger says that God gave her ‘resurrection eyes’. She says, ‘Only Jesus opens eyes... but all who believe in the resurrection of the dead know their destination is a place of comfort, a better country, a heavenly city.’

パウロは、自分はまだそこに到達していないが、それが自分の目標であり野心であると言っています(12節)。「私は目標を見据えています」(14節、MSG)。過去に焦点を当てないでください。どれだけ落ち込んだか、失敗、あるいは成功さえも。むしろ、「後ろのものを忘れ」て、イエスに焦点を当て続け、ひたむきに前進し、彼の呼びかけに応えてください。
Paul says he is not there yet but it is his aim and ambition (v.12): ‘I’ve got my eye on the goal’ (v.14, MSG). Don’t focus on the past – how far you have fallen, your failures or even your successes. Rather, ‘forgetting what lies behind’ keep focused on Jesus, be single-minded, press forward and respond to his call.

主よ、私の野望が正しいものとなるよう助けてください。私の人生を「私の主であるキリスト・イエスを知ることの素晴らしさ」に集中させるよう助けてください(8節)。
Lord, help me to get my ambitions right. Help me to focus my life on ‘the surpassing greatness of knowing Christ Jesus my Lord’ (v.8).

エレミヤ書 4:10-5:31
Jeremiah 4:10-5:31
エレミヤ書 4:10 新共同訳 [10] 言うであろう。 「ああ、主なる神よ。 まことに、あなたはこの民とエルサレムを 欺かれました。 『あなたたちに平和が訪れる』と約束されたのに 剣が喉もとに突きつけられています。」 https://bible.com/bible/1819/jer.4.10.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3

神の言葉を語ることに意欲を持ちなさい
Be ambitious to speak God’s words

主はエレミヤを通してこう言われます。「わたしの民は愚かで、わたしを知らない。彼らは悪を行うことに長けているが、善を行うことを知らない。」(4:22)主は、民が間違った方向に野心を抱いているために裁きが来ると警告しています。
The Lord speaks through Jeremiah and says, ‘My people are fools; they do not know me... they are skilled in doing evil; they know not how to do good’ (4:22). He warns that judgment is coming because the people have focused their ambitions in the wrong direction.

エレミヤは、指導者たちはきっと正しい道を知っているだろうと考えました。「それで、わたしは指導者たちのところに行って、彼らに語る。彼らは確かに主の道、彼らの神の定めを知っている」(5:5)。しかし、彼らは民と同様に「悔い改めを拒んだ」(3c節)。彼らの野心は、金銭、セックス、権力という偽りの神々に集中していた。
Jeremiah thinks that surely the leaders will know the right way: ‘So I will go to the leaders and speak to them; surely they know the way of the Lord, the requirements of their God’ (5:5). But they, like the people, ‘refused to repent’ (v.3c). Their ambitions were focused on the false gods of money, sex and power.

神だけが私たちの最も深い必要を満たすことができます(7節b、MSG)。神は彼らにこう言っています。「わたしは彼らの必要をすべて満たした。しかし彼らは姦淫を犯し、売春婦の家々に群がった。彼らは肥え太った、好色な雄馬のようで、それぞれが他の男の妻を求めていななき声を上げている」(7節b-8)。
Only God can satisfy our deepest needs (v.7b, MSG). God says to them, ‘I supplied all their needs, yet they committed adultery and thronged to the houses of prostitutes. They are well-fed, lusty stallions, each neighing for another man’s wife’ (vv.7b–8).

イエスは続けて、彼らの家は偽りに満ちていると言います。彼らは「富み、力を得て、太って、つややかになった」(27-28a節)。彼らは富み、力を持っていましたが、貧しい人々のことを気にかけませんでした。「彼らにとって、善悪は無意味です。彼らは何の立場もとらず、誰の味方もせず、孤児を狼の餌食にし、貧しい人々を搾取します」(28節、MSG)。
He goes on to say that their houses are full of deceit. They have ‘become rich and powerful and have grown fat and sleek’ (vv.27–28a). Although they were rich and powerful, they did not care for the poor: ‘Right and wrong mean nothing to them. They stand for nothing, stand up for no one, throw orphans to the wolves, exploit the poor’ (v.28, MSG).

神はエレミヤに、新しいレベルの力強い言葉をかけるよう呼びかけます。「わたしは、わたしの言葉をあなたの口に火のように与える」(5:14、MSG)。今、あなたも、周りの人々に人生を変える神の力強い言葉を語るというこの経験をすることができます。
God calls Jeremiah to a new level of powerful speaking: ‘I’m putting my words as fire in your mouth’ (5:14, MSG). Now you too can have this experience of speaking God’s powerful life-changing words to those around you.

主よ、私の口から出る言葉が火のようになり、他の人々が私の主であるキリスト・イエスを知ることの素晴らしさを経験できるようになりますように。
Lord, may the words in my mouth be like fire so that others may come to experience the surpassing greatness of knowing Christ Jesus, my Lord.

ピッパはこう付け加えます

フィリピ人への手紙 3:13b にはこうあります:

「私はただ一つのことをしています。後ろのものを忘れ、前のものに向かって努力することです…」

失敗や失望、あるいは成功など、過去のことで妨げられず、自信過剰にならないことが大切です。その代わりに、イエスに目を留める必要があります。
Pippa Adds
Philippians 3:13b says:

‘One thing I do: Forgetting what lies behind and straining towards what is ahead…’

It is important not to be hindered by the past in any way – either the failures and disappointments, or the successes, which might make us over confident. But instead, we need to keep our eyes fixed on Jesus.



どのように助けることができますか?How Can I Help?

2024-09-29 22:25:29 | 日記
ガラテヤ人への手紙 6:10 NIV [10] ですから、機会があるごとに、すべての人、特に信者の家族に属する人々に善を行ないましょう。
Galatians 6:10 NIV [10] Therefore, as we have opportunity, let us do good to all people, especially to those who belong to the family of believers.

どのように助けることができますか?

最後に誰かに親切にされたときのことを思い出してください。親切は地球上で最も強力な力の 1 つであり、他の人に奉仕することで、誰かの人生を良い方向に変えることができます。

私たちは誰でも誰かのために善行を行う能力を持っており、神は私たち一人ひとりに、人生で他の人に奉仕するために使用できる特別な能力と才能を与えています。それが霊的な賜物であろうと、習得したスキルであろうと、困っている人に親切を示すユニークな機会があります。

ガラテヤ人への手紙の著者であるパウロは、私たちが常に他の人のために善行を行う機会があるわけではないことを注意深く指摘しています。私たちは地上で何日残されているかを知ることはできませんし、特定の人々が私たちの人生にどれだけ長くいるかは確かにわかりません。だからこそ、私たちはあらゆる機会を利用して他の人を励まし、助けるべきなのです。

他の人に奉仕し、助けることは愛の形です。私たちが誰かを助けるために時間をかけるとき、私たちはその人が私たちを通してイエスの愛を体験できるようにしています。 誰かのために善行をすることは、イエスがその人に対して抱いている愛について話し合うきっかけになります。

パウロはまた、信者を助けるべきだとも言っています。信者は私たちの霊的な家族だからです。親戚の世話をするのと同じように、教会の一員である人々を愛する機会も探すべきです。

神はあなたに、他の人に奉仕するための才能や能力をどのように授けましたか?

時間を取って、あなたの人生で助けることができる何人かの人について考えてみましょう。誰かにあなたがその人のことを考えていることを知らせることかもしれませんし、誰かの困っていることを助けることかもしれません。いずれにせよ、日々の生活の中で、すべての人に善行をする方法に目を光らせてください。

How Can I Help?

Think about the last time someone was kind to you. Kindness is one of the most powerful forces on earth, and serving other people can transform someone’s life for good.

All of us have the ability to do good for someone, and God has gifted each of us with special abilities and talents that can be used to serve other people in our lives. Whether it’s a spiritual gift or a learned skill, you have unique opportunities to show kindness to those in need.

Paul, the writer of the letter to the Galatians, is careful to note that we won’t always have the opportunity to do good for others. We cannot know how many days we have left on earth, and we certainly don’t know how long certain people will be in our lives. That’s why we should use every opportunity to encourage and help others.

Serving and helping others is a form of love. When we take the time to help someone, we allow them to experience Jesus's love through us. Doing good for someone opens the door to conversations about the love that Jesus has for them.

Paul also says that we should help those who are believers. That is because those who are believers are our spiritual family. Just as we ought to care for our relatives, we should also look for opportunities to love those who are part of the Church.

How has God gifted you with talents and abilities to serve others?

Take some time to think about a few people in your life that you can help. Maybe it’s letting someone know you’re thinking of them, or perhaps it’s helping someone with a need they have. In any case, be on the lookout for ways to do good to all people as you go about your day.

他人に善行を施すための祈り
A Prayer to Do Good to Others

神様、毎日他の人に善行をする機会を与えてくださり、ありがとうございます。その機会を逃さず行動に移せるよう助けてください。たとえ気が進まない時でも。奉仕する忍耐力、常に親切でいられる強さ、そして他の人のために大胆に祈る勇気を与えてください。毎日、私をもっとあなたに似た者にしてください。 イエス様の御名により、アーメン。
God, thank You for giving me opportunities to do good to others every day. Help me to act on those opportunities—even when I don’t feel like it. Give me the endurance to serve, the strength to always be kind, and the courage to pray bold prayers on behalf of others. Make me more like You each day. In Jesus’ name, Amen.

霊的な体験:本物か偽物か? Spiritual Experiences: Real or Counterfeit?

2024-09-29 02:47:26 | 日記
霊的な体験:本物か偽物か?
Spiritual Experiences: Real or Counterfeit?

神を深く個人的に知りたいなら、神の声に耳を傾けてください。
If you want to know God deeply and personally, listen to Him.

ルカ9:28-36 NIV [28] イエスはこう言ってから八日ほどたってから、ペテロ、ヨハネ、ヤコブを連れて、祈るために山に登られた。[29] 祈っておられると、イエスの顔の様相が変わり、その衣は稲妻のように光り輝いた。[30] モーセとエリヤという二人の人が、輝かしい輝きを放って現れ、イエスと語り合った。[31] 彼らは、イエスがエルサレムで成し遂げようとしていた出発について話した。[32] ペテロとその仲間たちはひどく眠かったが、目が覚めると、イエスの栄光と、イエスと共に立っている二人の人を見た。[33] 人々がイエスのもとから去ろうとしていたとき、ペテロはイエスに言った。「先生、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。わたしたちは、あなたのために一つ、モーセのために一つ、エリヤのために一つ、仮小屋を三つ建てましょう。」 (イエスは自分が何を言っているのか知らなかった。)[34] イエスが話しているうちに、雲が現れて彼らを覆った。彼らはその雲の中に入ったので恐れた。[35] 雲の中から声がした。「これはわたしの選んだ子である。これに聞き従いなさい。」[36] その声が終わると、イエスはひとりでいらっしゃるのであった。弟子たちはそのことを心に留め、そのとき見たことをだれにも話さなかった。 [37]翌日、彼らが山を下りると、大勢の群衆がイエスを出迎えた。
Luke 9:28-36 NIV [28] About eight days after Jesus said this, he took Peter, John and James with him and went up onto a mountain to pray. [29] As he was praying, the appearance of his face changed, and his clothes became as bright as a flash of lightning. [30] Two men, Moses and Elijah, appeared in glorious splendor, talking with Jesus. [31] They spoke about his departure, which he was about to bring to fulfillment at Jerusalem. [32] Peter and his companions were very sleepy, but when they became fully awake, they saw his glory and the two men standing with him. [33] As the men were leaving Jesus, Peter said to him, “Master, it is good for us to be here. Let us put up three shelters—one for you, one for Moses and one for Elijah.” (He did not know what he was saying.) [34] While he was speaking, a cloud appeared and covered them, and they were afraid as they entered the cloud. [35] A voice came from the cloud, saying, “This is my Son, whom I have chosen; listen to him.” [36] When the voice had spoken, they found that Jesus was alone. The disciples kept this to themselves and did not tell anyone at that time what they had seen. [37] The next day, when they came down from the mountain, a large crowd met him.

マタイ17:5-6 NIV [5] イエスがまだ話しておられるうちに、輝く雲が彼らを覆い、雲の中から声がした。「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である。これに聞き従いなさい。」 [6] 弟子たちはこれを聞いて、恐れおののき、地面にひれ伏した。
Matthew 17:5-6 NIV [5] While he was still speaking, a bright cloud covered them, and a voice from the cloud said, “This is my Son, whom I love; with him I am well pleased. Listen to him!” [6] When the disciples heard this, they fell facedown to the ground, terrified.

詩篇 145:18 NIV [18] 主は、主を呼び求めるすべての者、真実をもって主を呼び求めるすべての者の近くにおられる。
Psalms 145:18 NIV [18] The Lord is near to all who call on him, to all who call on him in truth.

神は時々私たちに素晴らしい霊的体験を与えてくださいます。そしてそれは、神ご自身についての真実を明らかにするためです。変容の山で起こったことはまさにそれです。
God sometimes gives us an amazing spiritual experience. And when He does, it’s to reveal truth about Himself. That’s what happened at the Mount of Transfiguration.

ペテロ、ヤコブ、ヨハネが、神が人間の体をとって現れたイエスの前に立ったとき、彼らは突然、イエスの神聖な威厳を目にしました。イスラエルの民が尊敬していた旧約聖書の預言者モーセとエリヤと共にイエスがそこにいるのを見て、彼らは天からの声を聞き、ひれ伏して礼拝しました(マタイ17:5-6)。
As Peter, James, and John stood in the presence of Jesus—God in human flesh—they suddenly saw His divine majesty. Observing Him there with Moses and Elijah, two Old Testament prophets revered by the nation of Israel, they heard a voice from heaven and fell face down in worship (Matthew 17:5-6).

私たちはどうでしょうか。霊的な体験をした場合、それが本物かどうかはどうやってわかるのでしょうか。一つの方法は、そのような体験に対する主の目的は、私たちの思いを主に向けることだと気づくことです。自分自身や他の活動を誇張するが、私たちの注意を神に向けない霊的な出来事は、偽物である可能性が高いです。
What about us? If we have a spiritual experience, how do we know whether it’s authentic? One way is to realize that the Lord’s purpose for such things is to focus our thoughts on Him. Any spiritual event that magnifies itself or some other activity but does not direct our attention to God is, more than likely, counterfeit.

なぜ神は、霊的な現実を垣間見る機会を時々与えるのでしょうか。神は、神の目的のために私たちを動機づけたり、将来の疑いに抵抗できるよう私たちを強めたりしているのかもしれません。あるいは、神は私たちから遠く離れたどこかにいるという考えなど、誤った認識を正しているのかもしれません(詩篇 145:18)。
Why does God sometimes allow these special glimpses of spiritual realities? He might be motivating us for His purposes or strengthening us to resist future doubt. Or perhaps He is correcting a misperception, such as the idea that He is somewhere far away from us (Psalm 145:18).

神は、その民にご自身を現し、聖霊を通して親しく交わりたいと願っておられます。あなたが神の声に耳を傾けるなら、神はそうしてくださいます。
God wants to unveil Himself to His people and commune intimately through His Holy Spirit. If you listen to Him, He will.




祝福マシンになる方法 How to Be a Blessing Machine

2024-09-29 01:03:26 | 日記
祝福マシンになる方法
How to Be a Blessing Machine

周りの人々の生活に変化をもたらすことができるだろうかと考えたことはありませんか? 私はかつて、リアリティ番組「The Secret Millionaire」のエピソードを見ました。隠れ億万長者のケビン グリーンは、自分の経済的支援の恩恵を受ける人々や活動を探していました。彼は、ホームレス、10代の薬物中毒者、障害のある子供たちのために活動しているさまざまな人々に約 10 万ドルを寄付しました。これらの人々の反応は感動的でした。彼らはとても感謝しており、彼らが取り組んでいる活動は大きな恩恵を受けました。彼らは祝福され、他の人々にさらに大きな祝福をもたらすことができました。
Do you ever wonder whether you can make a difference to the lives of those around you? I once watched an episode of the reality TV Show, *The Secret Millionaire*. Kevin Green – a covert multi-millionaire – searched for people and causes that would benefit from his financial support. He gave about $100,000 to a range of people working with the homeless, teenage addicts and disabled children. The response of all these people was deeply moving. They were so grateful, and the causes that they work for benefited greatly. They were blessed and enabled to bring greater blessing to others.

しかし、このプログラムで最も興味深かったのは、ケビン・グリーンの変化でした。彼は、他の人を祝福することの喜びを新たな方法で体験しました。その結果、彼の人生は変わりました。イエスの言葉は真実です。「受けるよりも与える方が幸いである」(使徒行伝 20:35)。ホーリー・トリニティ・ブロンプトン教会の牧師、アーチー・コーツは、教会を「祝福マシン」と呼んでいます。まさにそれが、私たちクリスチャンが教会として、また個人として求められていることです。あなたは本当に祝福マシンになることができます。
However, the most interesting aspect of the programme was the change in Kevin Green. He had experienced in a new way the joy of blessing others. His life was changed as a result. The words of Jesus are true: ‘It is *more blessed to give* than to receive’ (Acts 20:35). Archie Coates, vicar of Holy Trinity Brompton, speaks of the church as a ‘*blessing machine*’. That is exactly what we as Christians are called to be, as the church and as individuals. You really can be a blessing machine.

詩篇 115:12-18 NIV [12] 主は私たちを覚えて祝福してくださいます。主はご自分の民イスラエルを祝福し、アロンの家を祝福してくださいます。[13] 主を畏れる者を、小さい者も大きい者も、同じように祝福してくださいます。[14] 主があなたとあなたの子供たちを繁栄させてくださいますように。[15] 天地を造られた主があなたを祝福してくださいますように。[16] 最も高い天は主のものであり、地は主が人にお与えになったものです。[17] 主をほめたたえるのは死者ではなく、沈黙の場所に下る者ではありません。[18] 今も、そして永遠にも、主をほめたたえるのは私たちです。主をほめたたえよ。
Psalms 115:12-18 NIV [12] The Lord remembers us and will bless us: He will bless his people Israel, he will bless the house of Aaron, [13] he will bless those who fear the Lord— small and great alike. [14] May the Lord cause you to flourish, both you and your children. [15] May you be blessed by the Lord, the Maker of heaven and earth. [16] The highest heavens belong to the Lord, but the earth he has given to mankind. [17] It is not the dead who praise the Lord, those who go down to the place of silence; [18] it is we who extol the Lord, both now and forevermore. Praise the Lord.

神は究極の祝福機械である
God is the ultimate blessing machine

あなたの人生に神が祝福を与えて下さるからこそ、あなたは他の人の人生に変化をもたらすことができるのです。神はすべての祝福の源です。神はあなたを祝福することを愛しておられます。詩篇作者はこれを何度も繰り返しています。5回続けて、主がいかに私たちを祝福してくださるかを語っています(13~15節)。
It is God’s blessing on your life that enables you to make a difference to the lives of others. God is the source of all blessing. He loves to bless you. The psalmist repeats this over and over again. Five times in quick succession he talks about how the Lord will bless us (vv.13–15).

神は単なる億万長者ではありません。神は「天と地の創造者…天の高き所は主のものである」(15b-16a節)。その並外れた寛大さにより、「神は地球を私たちに与えてくださった」(16b節)。
God is not just some multi-millionaire. He is ‘the Maker of heaven and earth… The highest heavens belong to the Lord’ (vv.15b–16a). In his extraordinary generosity, ‘the earth he has given to [us]’ (v.16b).

神は祝福を愛しておられます。祝福に対する適切な応答は感謝です。「私たちは神を祝福します。そうです。私たちは今も、そしてこれからも、神を祝福します!」(18節、MSG)。
God loves to bless. The appropriate response to blessing is gratitude: ‘we bless God, oh yes – we bless him now, we bless him always!’ (v.18, MSG).

「主をほめたたえよ」(18節c)。主よ、私はあなたをいくら褒めても足りません。あなたはキリストにおいて、あらゆる霊的な祝福をもって私を祝福してくださいました(エペソ1:3参照)。
‘Praise the Lord’ (v.18c). Lord, I can never praise you enough – you have blessed me in Christ with every spiritual blessing (see Ephesians 1:3).

ピリピ人への手紙 2:12-30 NIV [12] ですから、愛する兄弟たち、あなたがたがいつも従順であったように、私が一緒にいるときだけでなく、いない今はなおさら従順で、恐れおののいて自分の救いを達成するように努めなさい。[13] 神は、ご自分の良いご計画を成し遂げるために、あなたがたのうちに働いて志を立てさせ、行わせておられるのです。[14] 何事も、不平や言い争うことなく行いなさい。[15] そうすれば、とがめられるところのない、清い者となり、「曲がった、ねじれた時代の中で、傷のない神の子ども」となるでしょう。[16] そうすれば、あなたがたは彼らの間で空の星のように輝き、[16] いのちの言葉をしっかり保ちます。そのとき、私は、キリストの日に、自分の走りも労苦もむだでなかったと誇ることができます。[17] しかし、たとえ私が、あなたがたの信仰によるいけにえと奉仕のために注ぎかけられても、私は喜んで、あなたがたすべてと共に喜びます。[18] ですから、あなたがたも喜んで、私と共に喜びなさい。 [19] 私は、主イエスにあって、テモテを早くあなたがたのところに送りたいと願っています。それは、あなたがたのことを聞き、私も元気づけられるためです。[20] 彼のように、あなたがたの幸せを心から気遣ってくれる人は、私にはほかにいません。[21] 人はみな自分のことばかり考えて、イエス・キリストのことは考えないからです。[22] しかし、あなたがたも知っているように、テモテは力強く働きました。父と共に子として、私と共に福音の働きに携わってきたのです。[23] ですから、私は、自分の身のなり具合がわかったら、すぐに彼を送りたいと願っています。[24] そして、私自身も、主にあって、すぐに行けると確信しています。[25] しかし、私の兄弟、同労者、戦友であるエパフロデトを、あなたがたのところに送り返すことが必要だと思います。彼は、私の必要を満たすためにあなたがたが遣わした使者でもあります。[26] 彼は、あなたがた一同を慕っており、病気だと聞いて心を痛めています。[27] 実際、彼は病気で、死にそうになっていたのです。 しかし、神は彼をあわれんでくださった。彼だけでなく、わたしをもあわれんでくださった。わたしが悲しみの上に悲しみを重ねるのを免れさせてくださったのだ。[28] ですから、わたしはますます彼を遣わしたいと願っています。そうすれば、あなたがたは彼に再会して喜び、わたしの不安も和らぐでしょう。[29] ですから、主にあって彼を大いに喜んで迎え入れ、彼のような人々を敬いなさい。[30] 彼はキリストの働きのために、ほとんど命を落としそうになったのです。あなたがたがわたしに与えることができなかった助けを、彼は自分の命を危険にさらして補ったのです。
Philippians 2:12-30 NIV [12] Therefore, my dear friends, as you have always obeyed—not only in my presence, but now much more in my absence—continue to work out your salvation with fear and trembling, [13] for it is God who works in you to will and to act in order to fulfill his good purpose. [14] Do everything without grumbling or arguing, [15] so that you may become blameless and pure, “children of God without fault in a warped and crooked generation.” Then you will shine among them like stars in the sky [16] as you hold firmly to the word of life. And then I will be able to boast on the day of Christ that I did not run or labor in vain. [17] But even if I am being poured out like a drink offering on the sacrifice and service coming from your faith, I am glad and rejoice with all of you. [18] So you too should be glad and rejoice with me. [19] I hope in the Lord Jesus to send Timothy to you soon, that I also may be cheered when I receive news about you. [20] I have no one else like him, who will show genuine concern for your welfare. [21] For everyone looks out for their own interests, not those of Jesus Christ. [22] But you know that Timothy has proved himself, because as a son with his father he has served with me in the work of the gospel. [23] I hope, therefore, to send him as soon as I see how things go with me. [24] And I am confident in the Lord that I myself will come soon. [25] But I think it is necessary to send back to you Epaphroditus, my brother, co-worker and fellow soldier, who is also your messenger, whom you sent to take care of my needs. [26] For he longs for all of you and is distressed because you heard he was ill. [27] Indeed he was ill, and almost died. But God had mercy on him, and not on him only but also on me, to spare me sorrow upon sorrow. [28] Therefore I am all the more eager to send him, so that when you see him again you may be glad and I may have less anxiety. [29] So then, welcome him in the Lord with great joy, and honor people like him, [30] because he almost died for the work of Christ. He risked his life to make up for the help you yourselves could not give me.

他人に祝福を与える機械になろう
Be a blessing machine to others

実際に、周囲の人々の生活にどのような変化をもたらすことができるのでしょうか?
How, in practice, can you make a difference to the lives of those around you?

私たちは「神の子」です(15節)。あなたは祝福を愛する天の父のようになるよう召されています。あなたには自分の救いを成し遂げる責任があります(神の恵みがあなたの人生のあらゆる領域に影響を与えるのを見ること)。しかし、神は「あなたのうちに働いて、神の善意を成就するために、意志と行いとを起こさせてくださる」(13節)のです。
We are ‘children of God’ (v.15). You are called to be like your Father in heaven, who loves to bless. You have a responsibility to work out your own salvation (to see God’s grace impact every area of your life), but it is he who ‘works in you to will and to act in order to fulfil his good purpose’ (v.13).

多くの人が、自分の将来を神に委ねることをためらうのは、神が自分の望まないことをやらせたり、人生をめちゃくちゃにしたりするのではないかと恐れているからです。もちろん、この恐れはどちらも根拠のないものです。
Many people are reluctant to trust God with their future because they fear that God will make them do something that they have no desire to do or will make a mess of their life. Of course, both of these fears are without foundation.

もしあなたの意志が神に委ねられるなら、神はあなたが行うように召されていることを何でも行う望みをあなたに与えてくださいます。もし神があなたを貧しい人々への奉仕に召されているなら、あなたの心はそこに向けられるでしょう。もし神があなたを教えるように召されているなら、神はあなたに教える望みを与えてくださいます。もしあなたが神の意志に委ねるなら、神は「神の良い目的」を成し遂げてくださいます(13節)。
If your will is surrendered to him, God will give you the desire to do whatever he is calling you to do. If he is calling you to a ministry with the poor, that is where your heart will be. If he is calling you to teach, he will give you a desire to teach. If you surrender to his will, he will bring about ‘his good purpose’ (v.13).

神があなたの人生に望んでいるのは良いことです。それは必ずしも容易なことではないかもしれませんが、神の計画をあなたが改善することはできないでしょう。神はまた、あなたが必要とするエネルギーを与えてくださいます。「そのエネルギーは神のエネルギーであり、あなたの奥深くにあるエネルギーであり、神自身が最も喜ばれることを望み、行なっているのです」(13節、MSG)。
What he wants for your life is good. It will not necessarily be easy, but you will not be able to improve on his plan. He will also give you the energy you need: ‘That energy is God’s energy, an energy deep within you, God himself willing and working at what will give him the most pleasure’ (v.13, MSG).

パウロは「祝福マシン」であることの喜びを知っています。彼はこう書いています。「すべてのことを喜んで、そして楽しく行いなさい。口論や後悔は許されません。汚く汚れたこの社会に、清廉潔白な世界へ出て行き、新鮮な空気を吸いなさい。人々に良い生活と生ける神を垣間見せなさい。光を与えるメッセージを夜まで伝えなさい」(14-16a節、MSG)。
Paul knows the joy of being a ‘blessing machine’. He writes, ‘Do everything readily and cheerfully – no bickering, no second-guessing allowed! Go out into the world uncorrupted, a breath of fresh air in this squalid and polluted society. Provide people with a glimpse of good living and of the living God. Carry the light-giving Message into the night’ (vv.14–16a, MSG).

あなたには、人々にお金だけでなく、「命の言葉」(16節a)を与えることができるという大きな特権があります。霊的に死んでいた人々がイエスを通して生き返るのを見ることほど大きな喜びはありません。
You have the immense privilege of being able to give people not just money, but ‘the word of life’ (v.16a). There is no greater joy than seeing people who are spiritually dead come to life through Jesus.

パウロはこの特権のために喜んで命を捧げます。「しかし、たとえわたしが、あなたがたの信仰によるいけにえと奉仕の上に注ぎかけられても、わたしはあなたがたすべてとともに喜び、喜んでいます。ですから、あなたがたもわたしとともに喜び、喜んでいなさい。」(17-18節)
Paul is willing to give his life with joy for this privilege: ‘But even if I am being poured out like a drink offering on the sacrifice and service coming from your faith, I am glad and rejoice with all of you. So you too should be glad and rejoice with me’ (vv.17–18).

次にパウロは、いかにして「祝福マシン」となるかを示した友人の例を二人挙げています。
Paul then gives two examples of friends of his who both demonstrated how to be a ‘blessing machine’:

他人に心から関心を持つ
テモテはパウロの最も親しい友人の一人で、パウロの手紙によく登場します。彼の忠誠心と助けはあまりにも大きく、パウロはそれを「父に対する息子のよう」と表現しています(22節)。

パウロは友人を称賛し、「彼は誠実で、心からあなたのことを気にかけています」(20節、MSG)。パウロはこれを利己主義の弊害と比較し、「この辺りのほとんどの人は自分のことばかり考えています」(21節、MSG)。

テモテは神の子供たちの幸福に「心から関心」を持っていたため、「祝福の機械」でした(20節)。テモテの関心は完全に本物でした。「本物」でした(22節、MSG)。パウロは彼が「福音の働きにおいて私と共に奉仕した」と述べています(22節)。
Take a genuine interest in others
Timothy was one of Paul’s closest friends and is often mentioned in his letters. His loyalty and help were so great that Paul describes it as being ‘like a son with his father’ (v.22).

Paul pays tribute to his friend, ‘He is loyal, and genuinely concerned for you’ (v.20, MSG). Paul compares this to the blight of self-interest, saying, ‘Most people around here are looking out for themselves’ (v.21, MSG).

Timothy was a ‘blessing machine’ because he took a ‘genuine interest’ in the welfare of God’s children (v.20). Timothy’s interest was totally authentic: ‘the real thing’ (v.22, MSG). Paul says that he ‘served with me in the work of the gospel’ (v.22).

他人のために勇気を示す
Show courage on behalf of others

エパフロデトはパウロとフィリピの信徒たちの両方にとって忠実な友人でもありました。彼の本当の性格は大きなことと小さなことの両方に表れており、多くの場合、最もよく表れるのは小さなことです。エパフロデトは重病にかかり、死にそうになったとき、病気で死にそうになったからではなく、家族や友人に迷惑をかけているかもしれないと心配していました。彼は、病気のとき、病気のことよりも、家族や友人に負担をかけているかもしれないという事実を心配する人のようでした。
Epaphroditus was also a loyal friend to both Paul and the Philippians. His true character comes across in both the big and little things, and often it is the little things that are most telling. Having become seriously ill, almost to the point of death, Epaphroditus is troubled, not because he is ill and close to death, but because they might have been upset by it. He was like those who, when ill, are not so much worried by the illness as by the fact that they might be a burden to their family or friends.

パウロはエパフロデトを「兄弟、同労者、戦友」と呼んでいます(25節)。エパフロデトは友人パウロのために「命を賭ける覚悟」をしていました(30節)。この表現は実際にはより直訳すると「命を賭ける」となります。
Paul describes Epaphroditus as a ‘brother, fellow-worker and fellow-soldier’ (v.25). Epaphroditus had been prepared to ‘risk his life’ for the sake of his friend Paul (v.30). This expression is actually more literally translated as ‘gambling his life’.

初期の教会には、病人や囚人を助ける「ギャンブラー」と呼ばれる男女の集団がありました。例えば、カルタゴの司教キプリアンは、西暦 250 年に始まったペスト流行の際、驚くべき勇気を示しました。他の誰もが病人や死者から逃げる中、キプリアンと他のキリスト教徒は死者を埋葬し、病人を看護し、自らの命を危険にさらして街を救いました。
In the early church, there were societies of men and women who called themselves ‘the gamblers’, who ministered to the sick and those in prison. For example, Cyprian, a bishop of Carthage, showed remarkable courage during the plague, which began in AD 250. Where everyone else fled from the sick and the dead, Cyprian and other Christians buried the dead, nursed the sick and saved the city at the risk of their own lives.

エパフロデトは、死刑判決を受けて投獄されていたパウロと行動を共にすることで、パウロと同じ罪に問われる危険を冒し、自分の命を賭けました。エパフロデトはパウロのために無謀な勇気を示しました。彼もまた「祝福マシン」でした。
Epaphroditus gambled his life by associating himself with Paul, who was in prison on a capital charge, thereby risking the same charge as Paul. Epaphroditus showed reckless courage on behalf of Paul. He too was a ‘blessing machine’.

主よ、今日も文句や言い争いをせずにすべてを行い、誰かに命の言葉を届けられるように助けてください。
Lord, help me to do everything without complaining or arguing and to hold out the word of life to someone today.

エレミヤ書 2:31-4:9
Jeremiah 2:31-4:9
エレミヤ書 2:31 新共同訳 [31] この世代の者よ、見よ、これは主の言葉だ。 わたしはイスラエルにとって荒れ野なのか。 深い闇の地なのか。 どうして、わたしの民は言うのか。 「迷い出てしまったからには あなたのもとには帰りません」と。 https://bible.com/bible/1819/jer.2.31.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3

神の祝福から目を背けないでください
Don’t turn away from God’s blessing

あなたが神との親密な関係を歩むという祝福を経験しているなら、あなたの周りの人々も「その祝福に巻き込まれるでしょう」(4:2、MSG)。
If you are experiencing the blessing of walking in a close relationship with God, those around you ‘will get caught up in the blessing’ (4:2, MSG).

預言者エレミヤは、民に主のもとに戻るよう促しています(1節)。神はあなたたちを祝福したいと願っています。「あなたたちは、悪臭を放つ罪の道具を捨て、私から離れてさまよってはならない。そうすれば、「神は生きておられる」という言葉を口にすることができ、それが真実で正しく正しいことを意味するようになる。そして、神を恐れない国々は祝福に巻き込まれるであろう」(1節b-2a、MSG)。
The prophet Jeremiah urges the people to return to the Lord (v.1). God longs to bless you. ‘You must get rid of your stinking sin paraphernalia and not wander away from me anymore. Then you can say words like, “As God lives ...” and have them mean something true and just and right. And the godless nations will get caught up in the blessing’ (vv.1b–2a, MSG).

神は、ご自分の民とすべての国々を祝福したいと願われましたが、彼らはこの祝福から背を向けました。エレミヤは、神から離れて偽りの偶像に背を向けることの危険性について人々に警告しました。「あなた方は、今の地位を得るために、多くの人々を傷つけ、傷つけたのです」(34節、MSG)。彼らは不誠実でした(3:1b)。
God longed to bless his people and all the nations, but they turned away from this blessing. Jeremiah warned the people of the dangers of turning from God to false idols: ‘You cut and hurt a lot of people to get where you are’ (v.34, MSG). They have been unfaithful (3:1b).

主は何度も彼らに立ち返るよう促しています。「信仰のないイスラエルよ、立ち返れ。わたしは慈悲深い。わたしは、わたしの心にかなう牧者をあなたたちに与える。彼らは知識と悟りをもってあなたたちを導く。わたしは、どんなに喜んであなたたちをわたしの子らのように扱い、望ましい土地、どの国よりも美しい相続地を与えるであろう。わたしは、あなたたちがわたしを『父』と呼び、わたしに従うのをやめないと思っていた」(12、15、19節)。
Again and again the Lord urges them to return: ‘Return, faithless Israel… for I am merciful… Then I will give you shepherds after my own heart, who will lead you with knowledge and with understanding… How gladly would I treat you like my children and give you a desirable land, the most beautiful inheritance of any nation. I thought you would call me “Father” and not turn away from following me’ (vv.12,15,19).

主はあなたの外見よりもあなたの心に興味があります。あなたは神の前で偽ることはできません。「ユダは心を尽くして私に立ち返らず、見せかけだけに立ち返った」(10節)。主は「主のために割礼を受け、心を割礼しなさい」(4:4)と勧めています。旧約聖書でも、神は割礼を受けた心(完全に神に身を委ねた心)を望んでいるとおっしゃっています。
The Lord is interested in your heart more than your outward appearance. You cannot pretend with God: ‘Judah did not return to me with all her heart, but only in pretence’ (v.10). The Lord urges, ‘Circumcise yourselves to the Lord, circumcise your hearts’ (4:4). Even in the Old Testament God said it was a circumcised heart (a heart wholly committed to him) that he desired.

もしあなたが主から離れてしまっているなら、今日、心を尽くして主に立ち返りなさい。
If in any way you have turned away from the Lord, return to him today with all your heart.

主よ、今日、私は時間、お金、財産、その他すべてのもの、私が持っているすべてをあなたに捧げます。あなたが私を祝福し、私を通して他の人を祝福したいと望んでいることに感謝します。今日、私が「祝福マシン」になれるよう助けてください。
Lord, today I give to you everything I have – time, money, possessions and everything else. Thank you that you long to bless me and to bless others through me. Help me today to be a ‘blessing machine’.

ピッパはこう付け加えます
ピリピ人への手紙 2:14
「すべてのことを、不平や言い争いをせずに行いなさい。そうすれば、とがめられるところのない、清い者、非の打ちどころのない神の子となるでしょう。」

少しの不平さえも許されないようです。そして、「非の打ちどころのない」者となることについては... 取り組むべきことがいくつかあります!
Pippa Adds
Philippians 2:14
‘Do everything without complaining or arguing, so that you might become blameless and pure, children of God without fault.’

Not even a little grumble seems to be allowed. And as for being ‘without fault’... I’ve got a few things to work on!