三月になったらまた寒くなってしまいました。
明日まで雪だるまマークが出てます。
今日はジュニア2号ワンもお留守番中、寒かったらしく
仕事の途中で家の前を通りかかると中からピスピス
(吠えてはいけないときはそんな風に鳴く)いってるのが聞こえる。
どうもヤツには足音(といっても私らには聞こえないが)が解るらしい。
2、3軒手前までくるともう解るようだ。
しかたないので昼休みに家に戻ってトレーナーを着せてやる。
1号と3号はどうしてるかと思いきや
あたりを見回すが見当たらず。
もしやと思って寝室に行ってみると1号が
なんとも上手にバッドカバーをめくって
布団の中に潜り込み、まくらを頭に
布団を掛けて寝ているのだ。
そういえば前にも夜中に
ふと寝返りを打って目を開けると
隣に1号が同じように枕に頭を載せ
布団を掛けて寝ていたことがあった。
恐るべき「布団ネコ」・・・。
今日のお写真はは開花した梅の花。
雪をかぶってけなげに咲いてます。
明日まで雪だるまマークが出てます。
今日はジュニア2号ワンもお留守番中、寒かったらしく
仕事の途中で家の前を通りかかると中からピスピス
(吠えてはいけないときはそんな風に鳴く)いってるのが聞こえる。
どうもヤツには足音(といっても私らには聞こえないが)が解るらしい。
2、3軒手前までくるともう解るようだ。
しかたないので昼休みに家に戻ってトレーナーを着せてやる。
1号と3号はどうしてるかと思いきや
あたりを見回すが見当たらず。
もしやと思って寝室に行ってみると1号が
なんとも上手にバッドカバーをめくって
布団の中に潜り込み、まくらを頭に
布団を掛けて寝ているのだ。

そういえば前にも夜中に
ふと寝返りを打って目を開けると
隣に1号が同じように枕に頭を載せ
布団を掛けて寝ていたことがあった。
恐るべき「布団ネコ」・・・。
今日のお写真はは開花した梅の花。
雪をかぶってけなげに咲いてます。