ぷらすわんの子供たち ~ホワイトスイスシェパードと暮らす~

ホワイトスイスシェパードのヴァルターを中心に日常や競技会などを綴った雑記帳。

お香

2006年03月12日 | ひとりごと
昔から好きで飽きず続いている。

きっかけはチンチラ猫を飼っている友人が
匂い消しにとお香を焚いてる習慣があったこと。
実際猫の匂いはほとんど気にならなかったのだけど
その香りで実に気分が落ち着く。
それからリラックスするために自分も使い始めた。

煙くなくて上品な香りを楽しむなら香炉の炭で
暖めるのが一番なのだけど、やっぱりいいものは
それなりのお値段。
炭に火を点けて準備するのも少々時間がかかるし。
時々ならいいけど、デイリーな使用にはちょっと・・・。

幸い我が家の子供たちはお香の香りは嫌がらない。
香りにもよるかもしれないけど。

簡単でお安いのはスティックタイプかコーン。
最近はお香もいろんな国の種類も香りもお値段も豊富。
おフランス製などほんとに香水みたいな香りで
ぜーんぜん煙たくないの。
でも普通よりかなりいいお値段だから、一日に部屋ごとに
種類を変えて朝晩焚く我が家ではもったいないか。

でも気をつけないと安いものは香りが火をつけると
煙くてあまり良くないものが結構ある。

最近のお気に入りがHEMのシリーズ。
種類が豊富で値段も安い。
特にムスクローズは本当にバラのかぐわしい
香りで1本焚けば一日充分もつよ~。

画像は香立とお香。
香立ては蓋が閉まって子供達が走り回っても
灰が飛び散らないすぐれモノ。
しかも収納引き出しありでやんす。