睡蓮の花が終わってから、睡蓮鉢というのもなんだが・・・。
まあ、睡蓮もプライスダウンしてるから、有難いといえば有難い。
来年花が咲くとすれば(←かなり怪しいが)
白い姫睡蓮を購入して、念願の睡蓮鉢を玄関先に置いた。
毎年睡蓮鉢が欲しいと思いつつ、
実現に漕ぎ着けなかったのは金魚のせい。
睡蓮鉢には出目金と決め込んでいた(今でも欲しいさ)
だが、しか~し、
我が家では1号と3号の餌食になること間違いナシ・・・
ところが今年はメシアが現われた。
金魚屋のおっちゃ・・もとい4号の先生が
めだかを下さるという。
めだかならニャンも食べない、と思う。
しかも普通のめだかと違うらしい。
どんなめだかだろう・・・ドキドキ
芸を仕込んであるのか。
もしかして座れとか待てとかできるとか?
んな、アホな・・・。
と言うわけで睡蓮鉢を用意して
実現に漕ぎ着けたわけだす。
画像は睡蓮鉢と頂いた
すごいっ!死なない金魚(←これじゃなかろうが)
まだ小さいけれど白いめだか解るかな~。
夏の風物詩だね、るん。
まあ、睡蓮もプライスダウンしてるから、有難いといえば有難い。
来年花が咲くとすれば(←かなり怪しいが)
白い姫睡蓮を購入して、念願の睡蓮鉢を玄関先に置いた。
毎年睡蓮鉢が欲しいと思いつつ、
実現に漕ぎ着けなかったのは金魚のせい。
睡蓮鉢には出目金と決め込んでいた(今でも欲しいさ)
だが、しか~し、
我が家では1号と3号の餌食になること間違いナシ・・・
ところが今年はメシアが現われた。
金魚屋のおっちゃ・・もとい4号の先生が
めだかを下さるという。
めだかならニャンも食べない、と思う。
しかも普通のめだかと違うらしい。
どんなめだかだろう・・・ドキドキ
芸を仕込んであるのか。
もしかして座れとか待てとかできるとか?
んな、アホな・・・。
と言うわけで睡蓮鉢を用意して
実現に漕ぎ着けたわけだす。
画像は睡蓮鉢と頂いた
すごいっ!死なない金魚(←これじゃなかろうが)
まだ小さいけれど白いめだか解るかな~。
夏の風物詩だね、るん。