今夜と明日は水郷祭で宍道湖の夜空に
花火があがります。
我が家は宍道湖そばの川沿いで
わざわざ出向かなくとも、家の前で
花火が見れるのですね。
今年は人ごみに紛れず、落ち着いて見たい。
何と言っても肉体労働が続く週末でしたから
となると酒ツマミは自分で用意せねば。
いつものように速攻で作れるツマミ、今夜は4点。
ミョウガときゅうりと生ハムのゆずポンあえは
スライスしたきゅうりとミョウガを塩モミしてから
水でさっとさらして絞り、カットした生ハムを加えて
ゆずポンをかけて混ぜると出来上がり。
なすの揚げ浸し冷製は縦割りにカットして切り目を
入れたナスを素揚げして熱いうちにだしベースの
味濃い目のたれに浸ける。
たれにつけたまま冷蔵庫で冷やす。
明太子が少し残っていたのでパスタを茹で、
オリーブオイルでシメジを炒め、ダシ、醤油、みりん
黒胡椒を加え、そこに茹で上がったパスタを入れて
明太子を加えて良く混ぜる。
サラダ用のフライドガーリックと好みでバターを
少々加えてもよし。
ゆで卵はそのまま食べてもいいけど
スライスして辛子マヨネーズに
青海苔を少し振って食べるとツマミになります。
と言うわけで10分間でツマミを作り、
あとは冷えたビールをだして・・・ゴクゴクゴク。
あれ、まだ花火上がってないよ~
花火があがります。
我が家は宍道湖そばの川沿いで
わざわざ出向かなくとも、家の前で
花火が見れるのですね。
今年は人ごみに紛れず、落ち着いて見たい。
何と言っても肉体労働が続く週末でしたから
となると酒ツマミは自分で用意せねば。
いつものように速攻で作れるツマミ、今夜は4点。
ミョウガときゅうりと生ハムのゆずポンあえは
スライスしたきゅうりとミョウガを塩モミしてから
水でさっとさらして絞り、カットした生ハムを加えて
ゆずポンをかけて混ぜると出来上がり。
なすの揚げ浸し冷製は縦割りにカットして切り目を
入れたナスを素揚げして熱いうちにだしベースの
味濃い目のたれに浸ける。
たれにつけたまま冷蔵庫で冷やす。
明太子が少し残っていたのでパスタを茹で、
オリーブオイルでシメジを炒め、ダシ、醤油、みりん
黒胡椒を加え、そこに茹で上がったパスタを入れて
明太子を加えて良く混ぜる。
サラダ用のフライドガーリックと好みでバターを
少々加えてもよし。
ゆで卵はそのまま食べてもいいけど
スライスして辛子マヨネーズに
青海苔を少し振って食べるとツマミになります。
と言うわけで10分間でツマミを作り、
あとは冷えたビールをだして・・・ゴクゴクゴク。
あれ、まだ花火上がってないよ~