市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

高倉地区子供会 〜楽しかったね子供会〜

2025-03-18 08:22:44 | 子ども会活動
〜楽しかったね子供会〜

3月8日(土)に
今年度最後のイベント
☆☆楽しかったね子ども会☆☆
ボウリング大会を開催しました🎳

4.5.6年生で始球式をしてスタート!

第1ゲームで
ストライクかスペアを取った子には
ボウリング場からジュースのプレゼントがあり、ジュースゲットできた子達もいました✨みんな上手!!

その後も、がんばれー!とお互い応援しあったり
ストライクやスペアを取るとみんなでハイタッチをして盛り上がっていました。


最後はドキドキの順位発表で盛り上がり
沢山プレゼントももらって
嬉しそうな子供達でした。



高倉地区子供会は今年度の活動をもちまして休会いたします。
今までありがとうございました。

高倉地区子供会 澤田

金子地区 南峯子ども会 報告 ②

2025-02-28 05:45:32 | 子ども会活動
【レッツパーティー!!2024年度ダイジェスト版🎵令和のガラパゴス南峯子ども会より】②

⭐︎10月13日
〈桂川神社 例大祭〉
みんなで力を合わせて山車をひきました。休憩所での振舞いが美味しかった!お菓子もたくさん撒かれたり、貰えました。



⭐︎12月24日
〈クリスマス会〉
みんなで講師の方をお招きして、アイシングクッキー作りを楽しみました!
可愛い作品ができたよ。


2025年
⭐︎2月23日
〈お餅つき〉
お囃子の方々が主催のお餅つきに参加しました。重い杵を頑張ってお餅に振り下ろし、つきたてのお餅は、おしょうゆやきな粉、チョコを混ぜて美味しくいただきました!
4キロあったお餅は、全て完売!!



⭐︎3月某日
〈6年生を送る会〉
今年はいちご狩りの予定!
みんなで、イチゴ色に染まってきます。

金子地区 元祖ベルばらファン


金子地区 南峯子ども会 報告 ①

2025-02-28 05:36:36 | 子ども会活動
【レッツパーティー!!2024年度ダイジェスト版🎵令和のガラパゴス南峯子ども会より】①

2024年度の南峯子ども会および、地域連携イベントを含めご報告したいと思います♪♪

2024年
⭐︎4月7日
〈さくら祭りへ参加〉
ジュースの販売やフリーマーケットをやりました!

⭐︎4月14日
〈新入生歓迎会〉
バナナスプリットを作った後は埼玉県郷土かるたで遊びました!お菓子かるたもやったよ。


⭐︎7月7日
〈夏のお楽しみ会〉
日差しも暑くなった初夏、みんなで流しそうめんをやりました。その後、アイスを食べながら映画をみたよ!


⭐︎8月24日
〈夕涼会〉
みんなでカレーを作ったあと、花火をやりました。
カレーライスはおいしすぎて、おかわり続出!



②へ続く

西武地区野田3区子ども会~餅つき会~

2025-02-04 02:49:30 | 子ども会活動
西武地区野田3区子ども会~餅つき会~

1月5日(日)
コロナ禍前は恒例であった餅つき会を開催できました!

公会堂の外で、杵と臼でつきました。
杵は重くて大変!



つきあがったお餅は、あんこ・きなこ・磯辺で味付けして、みんなで食べました。
おいしかったです。



また、室内では、みつば会の皆さんが昔遊びを教えてくれました。



多くの方のお力添えをいただき、無事に餅つき会を開催することができました。
ありがとうございました。

西武地区3区子ども会 あっちゃん

金子地区 郷土かるた練習会のお知らせ

2025-01-11 17:26:40 | 子ども会活動
1月のかるた会についてお知らせします。

場所やお部屋、時間など、日によって違いますのでご注意ください。

感染症の季節です。
体調の悪いときはお休みをしてください。

状況によっては練習自体もお休みとなります。

1/26日曜日が市大会となりますので、体調管理しながらがんばりましょう💪✨

1/12日10:00~13:00
【金子地区センター大会議室】
本番を想定した、2時間半の集中練習日になります。

1/14火19:00~20:00
【金子地区センター和室】
20:30まで残って練習可です。

1/21火19:00~20:00
【金子地区センター和室】
21:00まで残って練習可です。

1/22水19:00~20:00
【金子地区センター洋室】
21:00まで残って練習可です。

1/23木19:00~20:00
★【南峯公会堂】
21:00まで残って練習可です。

1/24金19:00~20:00
【金子地区センター和室】
21:00まで残って練習可です。




市大会の前は、練習を詰めてしまいましたが、体調や疲れ具合を見ながら、無理のないよう参加してくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします🙏

入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/