市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

楽しく学ぼう! 「防災教室」

2014-07-31 21:06:33 | 子ども会活動

7月30日(水)

 楽しく学ぼう! 「防災教室」

    :久保稲荷公民館


2日間行われた防災教室の1日目。

この日は、まず防災の勉強です

ジュニアのラッチと、さっさーが手伝ってくれましたm(__)m



館長の挨拶に続いて、
『こども ぼうさい e‐ランド』
を使って、クイズをしました


これは、総務省消防省のHPに載っています。

地震、火災、つなみ、身近な危険、
などに分かれています。

要点だけまとめてあり、
それも、アニメを見ながら学べるので、
小学生にはとても馴染みやすい導入になったと思います


そして、
前回紹介しました、『あそぼうさいカルタ』


大きい札を、1、2年生、
小さい札を、3~6年生、
と2グループに分かれて取りました

キャラクターが親しみやすいこともありましたし、
最初にネットで勉強したことも札になっていたので、
わかりやすかったのではないでしょうか



そして、
「かるたつながり」ということで、
『埼玉郷土かるた』もやらせていただきました

初めてやる、という子が多かったのですが、
「楽しいね~」
となかなか好評でした



次は、昼食作り
豊岡第一ボランティアさんと一緒に作りました。

防災教室なので、アルファー米を使ってのカレー作り

アルファー米は、水やお湯を入れて、
しばらく置いておくとご飯となります

「玉ねぎが目にしみる~
なんて言いながら野菜を切りました


そして、煮込んでいる間、
ラッチ先生によるレクタイム



出来上がり~
皆で揃って「いただきます



本当においしいカレーで、
つい、おかわりしちゃいました




この日のプログラムはこれで終了

31日(翌日)は、バスに乗って、
災害協定を結んでいる、
『サントリー』の工場見学に行きます

楽しみながら、勉強してきて下さいね~



今回は、難しい防災の問題を、
子ども達が楽しみながら学んでいました
『企画力』、って本当に大事だな、
と勉強になりました


ラッチ、さっさー、
ありがとうございましたm(__)m

そして、公民館の皆さん、
楽しい時間を、ありがとうございましたm(__)m

       うめハハ

防災かるた

2014-07-29 21:59:28 | 子ども会活動

「子ども防災教室やるのですが、
 『防災かるた』の読み手をお願いしたいのですが・・・
と久保稲荷公民館から連絡がありました

防災教室に『かるた』つながりで声をかけられるとは

久保稲荷公民館には、市子連だけでなく、
個人的にもお世話になっておりますので、
何かお役に立つことができれば、
と、お引き受けいたしました



さて、『防災かるた』…?
初めて聞きました。

ネットを見ると、何種類かありました。
遊びながら、学ぶことのできる『かるた』。
子ども達には、とても親しみやすいですよね

今回は、その中でも『高知県庁ホームページ』に載っている、

 『あそぼうさいカルタ』

をダウンロードして使います



キャラクターは、
アンパンマンのやなせたかしさんが作っています。

『じしんまん』
『つなみまん』
『ゆうどうくん』…
など、アンパンマンのマンガに出てきそうなキャラです


高知県ですので、
『南海地震』に備えて、津波の札がイッパイあります。

「海なし埼玉県」なので、ピンとこないこともありますが、
どこで災害に遭遇するかはわからないわけで、
知っていて損はないと思います




『埼玉県郷土かるた』ならば、いくらでも遊ぶ方法が思いつくのですが、
さ~て、どうやって遊ぼうか…
悩んで数日。
ヒントがほしくて、金子の皆さんにも遊んでもらいました

「かわいいね~」
「これ、知ってる~」
など、評判良かったので、チョット安心しました


いよいよ本番
   …ドキドキ

       うめハハ

金子かるた部練習会

2014-07-27 14:12:21 | 子ども会活動

 7月27日(日)


金子公民館の和室の入口の看板です



月に2回くらい、練習をしています





今日は暑い中でしたが、大勢来ていました
偉いな~



あちこちの練習会に行くのですが、
ここの一番すごい所



いつも『キチン』と靴が揃えられています

チョットしたことなんですけどね、
とっても大事なことだと思います



実は、
チョットお願いがあってお邪魔したんです




違うかるたをやってみたくて…
やっぱり、実際に子ども達にやってもらうと、
いろいろな発見がありました

さて、どんなかるたなのかは次回


金子かるた部の皆さん、
ありがとうございましたm(__)m

       うめハハ

金子三ツ木子ども会夏レク、その2

2014-07-25 22:54:02 | 子ども会活動

三ツ木子ども会の役員さんから、写真をいただいたので、
写真だけアップします
















実は、1日目の夜にチョットだけお邪魔しました

ちょうど、ジュニアがレクをやっているところでした
熱気ムンムンで、部屋に入れず、
外から見守ったのですが、皆、楽しそう

いつもはあまり前に出ないジュニアさんも、
頑張っていました
やはり、自分の地区だとできることが増えますよね


あいにくの雨で段ボールハウスには泊まれなかったけど、
代わりにテントで寝ることができて、
とても嬉しそうでした



そして、
「これから女子会で~す
と楽しそうなお母さん達

いろいろな子ども会行事に参加するのですが、
大人も楽しんでいる行事は、大成功なんだと思っています

「子どもに楽しんでもらおう」
なんて、おこがましい
皆が楽しいことが、とっても大切なことです。


こんなに暑い日じゃなくて、本当に良かった~
役員の皆さん、お疲れさまでしたm(__)m





それにしても、暑い日が続いています

週末は、お祭りがあるところが多いようです

部活、野外コンサートなど、
熱中症に気を付けて下さいね

      うめハハ

金子地区三ツ木子ども会 夏レク

2014-07-23 08:11:40 | 子ども会活動


こんにちは、さっさーです。

7月19日(土)~20日(日)
『三ツ木子ども会夏レク☆2014』のレポートです。


さて、今回のテーマはずばり「秘密基地を作って泊まろう」です。
秘密基地と聞くと、わくわくするのは僕だけでしょうか?(^^)



ダンボールを切って貼って




「壁がうまく立たない!!」なんて、声がちらほら・・・




そこは端っこを折ったり、
ダンボールを重ねて対応したり、
各班それぞれ工夫を凝らしていました。


ところが・・・
夕方に雨が強くなってきてしまい、やむなく作業は中断。
結局、完成には至りませんでした。
「続きがしたい!」という声も多かったのですが、残念でした。





朝来ると・・あれ?こんなのあったっけ?
大砲・・ではなく、望遠鏡だそうです




手作りテーブルで、朝食の一時



作るのは数時間、壊すのは数十分と「
壊すよりも生み出すことの難しさ」を体感できたのではないでしょうか
(筒でぼこすか楽しそうに壊していましたが)。


 保護者の皆様、レクをしてくれたジュニアのみんなも
お疲れさまでした!

入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/