市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

カルティッシモ~6月2回目~

2015-06-30 21:59:57 | 子ども会活動
カルティッシモ  6月28日(日)


この日も、1年生~6年生まで、
いろいろな地区から集まってくれました


「あっ 久しぶり~
な~て、近所のおばさんのように、
違う地区の5年生男子同士が挨拶してました

小さい時からなんとなく顔を突き合わせているので、
名前も学年もよくわからないけど、
皆、友達です






4月から、新しい年度に入り、
6回目の練習会でした

初めて参加してた子達もだいぶ慣れて、
ドンドン札が取れるようになってきました!

「札が取れない」と先日まで泣いていた子が、
団体戦で見事に役札をとっていた時には、
「お~
と周りからも驚きの声があがりました

やっぱり積み重ねですね


中学の期末テストが、
火曜から、水曜から、という学校が多く、
さすがに、誰も来ません…
というはずが
やってきたジュニア数名

中には、ロビーで勉強していた子もいて…
もちろん、
勉強の合間に2試合ほど試合しましたけどね


……う~ん
これといったネタのない日は、
あまり面白い文章が書けませんねえ

この日は、ちゃんと練習したんでね~


   うめハハ

アミーゴ!

2015-06-28 12:00:00 | 子ども会活動
仏子駅から入間川方面に、徒歩5分

通称『アミーゴ

正式名称
入間市文化創造アトリエ AMIGO!

入間市の公共の施設の1つです
行ったことありますか?

あまり子ども会では使わないかもしれませんねえ…

でも、
我が子が小学生の時に、
子ども会で染色をやったことがありますので、
訪れたことのある地区もあるかもしれませんね
(学校の授業で行くこともあるそうです)


そんな、アミーゴで、知り合いのコンサートがありました



若手演奏家による、『金管8重奏』
   …8人の金管楽器奏者が演奏することです♪

ジュニアの吹奏楽をやっている2人に声をかけたところ、
「行きます!!」
との返事


開演を待ちながらおしゃべり…

そういえば、今日は部活はあったの?」

「ないで~す 試験前で部活動停止で~す

「ん?
 勉強しなくちゃ、じゃないよ
 で、試験はいつから?」

「‥‥…いつだっけ?

不安に包まれながらも、
一緒に演奏を楽しんできました


    

この2人、
いろんな行事に顔を出してくれます。
これって、とても大事なことだと思うのです

「かるたならば行くけど…」
「仲良しが行くならば…」
声をかけても、なかなか参加してもらえません

『まず、行ってみる!』
『まず、やってみる!』

ぜひ、いろんなことにチャレンジしてもらいたいな、
と思います


『アミーゴ』では、コンサートだけでなく、
いろんな体験ができます

小学生向けのイベントなどもあります
ぜひ、チャレンジしてみて下さい


ただね、
ジュニアさんは、試験前は勉強しようね~


    うめハハ

カルティッシモ~予告~

2015-06-26 12:00:00 | 子ども会活動
【次回カルティッシモ】
6月28日(日)2~4時(延長練習あり)
  大会議室

・飲み物は必ず持ってきて下さい。


7月は、5日(日)と19日(日)です


    

最近、チョット思ったこと


小さい時から、かるたに来ている子が多くいます。
久しぶりに姿を見ると、
「あら、背が伸びたんじゃない
「なんか、顔つきが凛々しくなった気がする~」

チョット見ないうちに、成長していて驚きます
(大人は久しぶりに会っても変わっていないので、
 誰だかすぐにわかります

先日も、ある高学年の男の子が、
真剣にかるたの試合をしていました。

この子、
数年前までジッと座っているのが大変だったのです
それが、一緒に組んだ小さい子の面倒までみていて…

いや~、感激しました

お迎えに来たお母さんとも、
「あの座っていられなかった子が、成長しましたよね~」
なんて、2人でシミジミと話をしてしまいました


これを読んで、「あの子?」「この子?」
と思われると思うくらい、
低学年の時に座っていられない子なんて、
イッパ~~~イ、いますよね

1試合、15~20分
「ず~っと集中しなさい!」、
なんて、所詮、無理な事

なので、なるべく飽きないように練習を工夫することは、
大人の最大限にやらなくちゃならない仕事
(ここを勘違いして、怒ってばかりの方もいらっしゃいますが…)

ただ、
『好きにして良い』とは違います

なので、
「次、これやるけど、やる?」
と、意思を聞いてあげることを必ずやるようにしています。

「やらない!
という返事は尊重していくことが大事
それも、大事な選択です!

ついつい、保護者や役員さんは、
「せっかく来ているんだから、参加させなくちゃ
と、無理強いしますが、これは逆効果ですよね

そして、
「やる!」という選択をした場合、
途中で投げ出しそうになっても、
「自分でやる、って言ったよね?
 最後までがんばろう!」
と、そのことをやっている間は、言い続けます


個人的には、
座っていられない子、嫌いじゃないんです
だって、
そんなにエネルギーがあるって、すごいこと!
、って思うんですよ
…かなり戦うことが多いので、
正直、辛いこともあるんですけどね


さて、
今年もいろんなタイプのメンバーがおります。
いろんな体験しながら、
子どもも大人も成長していきましょ~


   うめハハ

ブログ、4年目に突入!!

2015-06-24 12:00:00 | 子ども会活動
【 2011、6、10 】
『市子連ブログにようこそ!』

、というタイトルで始まりました『市子連ブログ』

気が付くと、4年目に突入しておりました

いったい、何本アップしてきたのでしょうか…
合計本数は、どこを見たら良いのかわかりませんが、
ダラダラと書かせていただいております


去年、この『gooブログ』に代わってから、
毎朝、まず、『閲覧数』『訪問者数』を見ます

『訪問者数』は一番多い時に、90を超えた日があったような…

『閲覧数』がビックリするくらい多い日があるのは、
どういう仕組みなのだかはよくわかりません

トータル訪問者が、昨日の時点で、
『17000人』を越えました

どちらにしても、多くの方に見ていただいていること、
とても嬉しく思っている、
と同時に、
常に、緊張しております

と言っても、
急に、すぐれた文章が書けるわけもなく、
良い編集ができるわけでもなく、
素晴らしいが撮れるわけでもなく、
頻繁に珍しい行事があるわけでもなく…

代わり映えのしないブログにお付き合いいただき、
本当にありがとうございますm(__)m


個人的に、私の回りでは、
面白い事件がタ~ップリ起こっているのですけどね…

なにせ、【市子連ブログ

『子ども会』活動以外で知り合う素敵な人や、
素晴らしい活動など、
お知らせしたいこともあるんです…
(これでも、かるた以外のこともやってるんですよ

ここに載せることができず、残念


あと、
なかなか他の方の書いたものが載らないのも、
とても残念に思っています
…声はかけているんですけどね

簡単なメール、
だけ、
でもかまいません!

ぜひぜひ、御協力よろしくおねがいいたしますm(__)m


という感じで、
4年目も頑張ります\(^o^)/

    うめハハ

東金子地区~『かるたで遊ぼう』

2015-06-22 12:00:00 | 子ども会活動
6月21日(日)
 『東金子 かるたで遊ぼう会!』

毎年恒例になっています、
「かるたで遊ぼう」の会


「かるたのシーズンは冬ですが、
 早い時期から始めて、
  『かるたって楽しいんだよ~』
 っていうメンバーを増やしたい
という役員さんの考えで始まっています


今回、初参加の小学生も来てくれました
役員さんの考えがピッタリ当たりました


お手伝いしてくれたのは、
東金子ジュニアの、アカリちゃんとサク
それに、シニアのマツケンとウメモン

本当は、中学生が来てくれると言ってくれたのですが、
今年は『学総』が、土曜日と月曜日だそうで、
部活がある人が多くいました
ならば行けます!」
と言ってくれた人もいたのですが、
あいにくの
残念でした


まずは、『ジャンボかるた』から始めました~
(写真を忘れました

次に、学年別に分かれ、バラ取り

5・6年のグループはにぎやか~


こちらは、年中・年長グループ
いつもならば、1年生などにまぜてもらうのですが、
この日は、グループができるほどの人数でした

でもね、字が読めない

まだ、札も覚えていないので、
お父さん、お母さんにもお手伝いしていただきました

…この子達が強くなるんですよ!
 このまま、かるた好きに育って下さいね


そして、『模範試合

試合をやるのも良いのですが、
ジュニアや、高学年の人の試合を見ると勉強になります

ついでに、
仕切り方とか、ルールなどの説明も入れて、
保護者の皆さん向けに、軽く説明します

せっかく来ていただいているので、
チョットでも知っていただける良い機会だと思っています


試合を見ていた子達です。
この姿勢のまま、ジ~っと見ていました

「速いね~」
「すごいね~」

この感激が、強さになります
あと数年後、楽しみだわ~


最後に、お楽しみの『レク


サクに急に頼んだのですが、
しっかりやってくれました
本当にありがとうm(__)m


会長さんを始め、役員の皆さん、
お疲れ様でしたm(__)m

見に来て下さった保護者の皆さんも、
ご協力いただき、ありがとうございましたm(__)mm(__)m


ぜひ、
この地区から県大会のメンバー出しましょうね


   うめハハ

入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/