市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

7月の理事会に向けて

2013-06-23 20:35:48 | 子ども会活動
【お知らせ】

7月21日(日)  理事会

      補助金の交付を行います。

 ◎かるた購入申し込み、ラジオ体操カードの申し込みの締切が迫っています。

  只今の申し込みは、2地区です。
  よろしくお願いいたします。m(__)m




この時期、行事もなく、ブログのネタに困ります。(T_T)

何もしていないわけではないんですよ!
理事会の準備や、夏休みの行事手伝いの依頼などあるのですが、
ブログに書くほどではないことばかり・・・(ー_ー)

地区の行事などありましたら、ぜひ、アップさせて下さい!!




というわけで、
子ども会とは関係のないことですが、最近の私の出来事から・・・(^_^;)




私は、コーラスのサークルに所属しています♪

   子どもの幼稚園時代に参加していた、『ママコーラス』で出会ったメンバーに声をかけ、
   集まった仲間です。

『子供向けに』と始めたのですが、
最近、
お年寄りの集まりにおよばれする機会が増えました。(^_^;)

もちろん、内容もお年寄りの喜んでいただけるような歌を選んでおります。
(最近は、演技も入ります(^_^))






先日も、ある集まりで歌ってまいりました。


その日のプログラムには、『唱歌』のメドレーがありました。

    『唱歌』とは、昔、小学校で習った歌です。
      ふるさと、春がきた、茶摘み、我は海の子、村祭り、雪やこんこ・・・
    今も歌われている歌です。

その歌を歌っていた時、
私の前に座っていた方が、顔をタオルで覆って、泣いていらっしゃいました。

    歌って、いろんなことを思いだすんですよね。
    他の歌もですが、昔の歌を歌うと、泣いている方が多くいらっしゃいます。
    そんな時、
    メンバーは、もらい泣きと戦いながら、歌っております。(T_T)




終わってから、その方が気になり、声をかけてみました。


  「ごめんなさいね。(^_^)
   泣いてしまって、歌いにくかったでしょう。
   いろいろ思い出してしまったの・・・」

と、その方のは話をして下さいました。



戦争中、新潟に疎開をしていたそうです。
東京大空襲の2日後、お父さんが空襲で亡くなったことを知らされ、
裏山の神社に行き、歌を歌ったそうです。

  『 ♪ 緑の丘の赤い屋根
      とんがり帽子の時計台
      鐘が鳴ります、キンコンカン
      メーメー子山羊も鳴いてます・・・』


こんな明るく楽しい歌を、
一人、遠い場所から、お父さんを想って歌った、小さな女の子。  

失礼、とは思いながらも、
話を聞きながら、涙が止まりませんでした。




  「笑うだけでなく、泣くこともとてもだいじなんですよ。」

、とケアマネージャーの方に教わりました。

でも、
できれば、いっぱい笑ってもらいたい!




子ども会では、歌う機会はあまりないけど、
歌を聴いて、楽しい想いがイッパイ出てきてくれると良いな~♪

  ・・・な~んて、思った梅雨の日でした。
                                  うめハハ

宮寺二本木地区、子ども祭り会議

2013-06-15 18:46:00 | 子ども会活動
  6月15日 10時より

宮寺公民館にてインリーダーによる

第1回 宮寺・二本木地区 子どもまつり リーダー会議が行われました。


 ← 会議の様子






リーダー会議は、宮寺小・狭山小の各単位子ども会から
6年生のインリーダーが集まり、
10月12日(土)に予定されている『宮寺・二本木地区 子どもまつり』
の開催に向けて月に1回程度集まり、会議を重ねていきます。


今日はお祭りを成功させるために欠かせない
会長・副会長・書記の3役を決めました。



会長の決定が最後になりましたが、
全て立候補で決まりとても頼もしかったです。(^_^)v



会長1名、副会長5名、書記4名が選ばれ、
今後はこの役員を中心に会議が進められます。

『宮寺・二本木地区 子どもまつり』はこうしたインリーダーが集まり、
インリーダー達によって選ばれた会長が議長となり会議を重ねながら
全ての事を決めていきます。


『子どもまつり』のすばらし所はお祭りの規模もさることながら、
開催に至るまでのプロセスが子ども中心で、
子ども達が決めている事なんです!


会議の時も大人はサポートに回って裏方に徹しています。

今日の会議の最後に会長より、

   「次回に会議の日程と次回は競技種目を決めるので、
    みんな考えて来るように」

と伝えられ、会議を終了しました。



 ← 選ばれた役員たちです
                                   (向かって左から会長、副会長、書記)


       KATO





市民清掃デー、黒須ジュニアリーダー編

2013-06-08 22:09:23 | 子ども会活動


6月2日(日)の市民清掃デーに,
黒須ジュニアは9:00に黒須中学校に集合して,
中学校から武道館裏の公園まで清掃をしました。

自治会さんがゴミをまとめている場所で 拾って集めたゴミを分別しました。

分別の時、どう見ても燃えないゴミとかなのに・・・
ほとんどのジュニアが自治会のみなさんに,
「これは?燃える?燃えない?」
を連呼してました (汗)



【 以下 、 ジュニア:「」  自治会役員さん:『』 】

『それは何で出来てるかい?』

「瓶!」
「プラスチック~!」
「ゴム~!」

『それは燃えるのかい?』

「無理~!!」

『じゃぁ、どこに捨てるんかい?』

「燃えないゴミの袋~!!」(笑)

「あっ!でも、木で出来てる部分もある~」
「燃えるかもぉ~」

『燃やせません!!』

「えぇ~燃えないゴミだってぇ」(笑)
「これは?これは?」(各自、自分のゴミ袋からいろいろ取り出しながら)・・・


こらこら、ジュニア諸君、君たちは全部のゴミを聞くんかい!! 

そして・・・
自治会のみなさんを巻き込みながら、このやり取りをしっかり楽しみ,
持参したゴミ袋まで処理して頂き、
解散しました。


自治会の皆さん、お世話になりましたm(_ _)m  

そして、若さと、パワーが必要なので、是非、夏祭りのお手伝いをして欲しいと依頼されました。

                    シギパパ



 



 

  



 

 



 

 

市民清掃デー

2013-06-04 21:18:33 | 子ども会活動

6月第一日曜日は、『市民清掃デー』

朝から、放送があり、あちらこちらで掃除が行われていたようです。





我が家の町内会は、空き地(市の土地らしい)があり、
『花いっぱい運動』に参加しています。

毎年4月~11月の間は、第一日曜日は草取りと決まっているので、
毎月の草取りと、変わりません。(^_^;)

  昔は一緒に集団登校していた小学生が何人かいたので、
  お母さんの立ち話が、町内会の井戸端会議になったりして、
  話をする機会もあったのですが、
  最近は、めっきり減ってしまいました。

なので、
月に1回の草取りは、顔を合わせる貴重な時間です。
  ・・・ついでに、班長さんは集金もしちゃえます。(^_^)v




そんな、いつもの草取りの最中、
長靴を履いた、見慣れない方が、近づいてきました。

  「すぐ近くのマンションに住んでいるのですが、
   どこを探しても、掃除をしていなくて・・・
   入れていただけませんか?」

うわ~、すごい方がいた\(◎o◎)/!

  「何か役に立てることがあればと思って・・・」

人とのつながりが希薄になっている、なんて言えません。

それより、
この辺りは、こういう気持ちの人が、
掃除ができる場所はないのかしら?

  友人の町内会は、皆で集まって、
  町会長さんが掃除の分担を決めて・・・
   、とブログに書いてありました。

地域が綺麗になる、
ということだけが、『市民清掃デー』ではないと思うのですけどねえ・・



短い時間でしたが、長靴の方は楽しく話をしながら、
草取りをしていました。

最後に、
  「毎月やってますから、また、どうぞ(^_^)/」
と、言って、笑って別れました。



さて、次は7月の第一日曜日 (ー_ー)

  ・・・暑くないことを祈るばかりです。
                          うめハハ



入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/