市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

豊岡三区、扇町屋一区、合同練習会

2011-12-23 08:28:29 | 子ども会活動
扇町屋公民館の2階和室です。
畳替えして、良い匂いがまだしています♪

三区と一区の合同練習会におじゃましました♪

入間市の子ども会は、町内会で区切っているところが多いので、
小学校が重複しているところがあります。

三区は、豊岡小と東町小の2つの小学校で、
一区も、豊岡小と扇小の2つの小学校で活動しています。

「大変ね」と言われることがありますが、あまり関係ないようです。
他の学校の情報も入ってきたり、中学で一緒になったり、
と、新しい世界が広がることも多いですよ!




さて、三区・一区の練習会
ここは、市大会でも優秀な成績を残している地区です。

さすが、試合が始まると、空気が変わります。
低学年の選手も真剣モード!
強さの伝統は受け継がれています。


進行のお母さんが、
「挨拶をしますが、大きな声で!」
と注意が飛びました。

そうですよ!!!
            『挨拶に始まり、挨拶に終わる』

選手も審判も、その試合に関わる人は、全員が礼をつくすべきです。

「礼!」
という号令と同時に、
「お願いします!」
という大きな声。・・・素晴らしい♪・・・んっ?

一番大きな声がする方を見たら、選手役をやっているお母さんじゃありませんか (@_@;)

お~い・・・小学生のみなさん・・・負けてますよ!

勝利は、まずは『気合』から!
元気良く、挨拶しましょうね♪

役員の皆さん、お疲れ様ですm(__)m
                          


 【おしらせ】
かるたのサークル、『カルティッシモ』をやってます。

 12月は、 26日(月)  14~16時
        27日(火)  14~16時 

   場所 : 扇町屋公民館 大会議室

どなたでも参加可能です。
練習したい人は、いつでもどうぞ!

             うめハハ


扇町屋二区かるた練習会

2011-12-19 18:32:51 | 子ども会活動


二区の練習会におじゃましました♪

公民館の玄関を入ると、にぎやかな声が聞こえてきました。
練習しているんじゃないのかなあ・・と思ったら、ちょうど休憩じかんでした。

「さあ、練習始めますよ~」という役員さんの声!
コートについて、札を並べたとたん、真剣モード!!
さすがです (*^_^*)

まだ小学校に入っていない兄弟かな?
一緒に座って観戦してました。
・・・こういう子達が強くなるんですよね! 楽しみです♪


審判さんが旗を上げてますよ・・・
「両方がお手つきですね。
その場合は、両方がいけないから、札のやりとりはしませんよ」
その通り!!

他にも的確な判断だけでなく、
選手言葉かけもたくさんされていて、良い審判をしていて感心しました。


二区の役員さん、お疲れ様でした!
                           うめハハ


金子地区大会

2011-12-13 14:28:48 | 子ども会活動



11日、金子公民館で、金子地区大会が開かれました。

2階のギャラリーから観戦できる金子公民館は、ミニ県大会のようです。
いつもながら、選手も審判さんもよく練習していて、安心して見ていられます♪



おや?
団体チームが4人???

よ~く見ると、控え選手が札を取りたくて、ドンドン前に出てきちゃってました (^^ゞ



  【控え選手の座る位置】
     控え選手は、審判と同じ方向を向いて座ります。・・・審判の横
     そして、審判より少し後ろに下がります。・・・・ジャッジのじゃましないように!
                              (前に出ていると判定をする時に、殴られてしまうことがありますよ)


「気持ちはよ~くわかるよ~」、という声があちこちから聞こえてきそうです (^^ゞ

『控え選手』だってチームの一員!
札に手は出しちゃダメでも、声は出して良いんですよ。

「札が取れなくて、困っていた時に、
『いつもの調子でやれば大丈夫だよ!』と声をかけてもらって、ハッと思った。
それから、普通どおりに取れて勝てたんだよ」
という話しを聞きました。

一番近くで見守ってくれている一番のコーチですよね~♪


金子地区連協の役員の皆様
お疲れ様でした m(__)m

                                       うめハハ






役員名簿締め切り!

2011-12-11 10:00:29 | 子ども会活動
市大会の役員名簿は、昨日が締切でした!
まだ提出されていない地区の役員さ~ん!
よろしくお願いいたします m(__)m
・・・できれば、携帯かパソコンでお願いします m(__)mm(__)m

尚、インリーダー要請講座の要綱もできあがりましたので、
年内にはお届けいたします!




昨日の皆既月食!!
 本当に綺麗でした~♪♪

我が家族も、外に出たり入ったりしながら、
刻々と変わる月の形や色に、大騒ぎ!!
周りの星もクッキリと見え、スバルが肉眼で見えることにも感激しました!

入間市って、「星を見るにはかなり適した場所、とマニアの方からお聞きしました ・・・・ご存知でした?
なんか素敵ですね♪



一昨日の朝、駅の周辺はみぞれでしたが、
小谷田方面へ車を走らせると、すれ違う車が雪をで覆われてる??
しばらく行くと、畑は真っ白でした!!!



入間も広い!
                            うめハハ

「インリーダー養成講座」について

2011-12-08 22:29:27 | 子ども会活動
毎年、市子連はISS(入間市青少年相談員協議会)との共催でインリーダー養成講座を開催しています。

「インリーダー養成講座」って、ちょっとカタすぎるので、「お勉強」と勘違いしている子ども達が多いのかな?

実は、「お勉強」ではなくって、本格的テントを建てて、そこに泊まるキャンプをやったり、班ごとに野外調理して一緒に食べたり、みんなでリクレーションをやったり、キャンプファイヤーでみんなでゲームをやったりが主な内容です。

目的は、「子ども会のリーダーを養成する」ですが、野外活動の楽しさを経験して、それを伝え、子ども会の活動を盛り上げるためと考えても良いと思います。

大人の立場で見てみると、子ども達が親のいない所で、青少年相談員のお兄さん・お姉さんに見守られながら、とっても楽しい経験ができ、それによって自立・自律の気持ちが感じられ、子ども達の可能性は昔も今も変わらないことを、身をもって感じることができるのが、素晴らしい処です。

この素晴らしさは、なかなか口では説明して伝えるのは困難です。「百聞一見に如かず」といいますが、まさにそうだなと、毎年実感しています。よく理解していただいた仲間を増やすのは、我々市子連メンバーの仕事だと思っています。

青少年相談員のお兄さん・お姉さんは簡単には手を出しません。口も出しません。もちろん、困り果てている子ども達を放置するわけではありませんが、子ども達のやる気・自主性を上手く引き出してくれます。

そのために、どのように子ども達に接するか等について、準備会議で熱く議論しているのです。

もうじき、冬の編の案内ができることを期待しながら、待つことにしましょう。

案内がきたら、是非検討してください。絶対に良かったと思っていただけると思います。

投稿 武藤@しこれん

入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/