どもっ!
さっさーです。
まずは個人的なご報告。
無事大学院を修了することができました。

これで、4月から新たなステージに進めます。
ご心配(?)をおかけました。

さて、
先日『みんかる』を行ったわけですが、
参加してくれた皆さんどうもありがとうございました。
私自身、一応は大会会長という立場にあるにも関わらず、
準備にちゃんと取り組めておらず、
加えて当日は「かるたに専念したい!」というワガママを言い、
運営もほとんどお任せ状態でした。
協力して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
おかげでとても楽しむことができました。笑
この大会も今回で2回目を数えました。
ある方が「何か始めたら、3回はやりなさい」とおっしゃっていました。
それなので、
少なくともあと1回はやらねば。
今回も様々な反省点が出ました。
それを有意義なものにしていきたいと思います。
ふと思ったのですが、市大会も県大会も既に何十回も行っているんですよね。
それだから、ある程度形ができていて、段取りも動きも想像がつく。
でも、
このみんかるにはそんなわかり易い段取りなんてまだないんです。
だからこそ、色々なことができる。
今回賞をたくさん用意したのもそうです。
それなので、「何かしてみたい!」ことがあれば、
どんどんアイディア下さい!
小学生だからとか、大人だからとかそんなの全く関係ありませんよ~
自分は、いずれは他市町村から選手を呼んだりしてみたいなって密かに思ってます
(あ、でも・・来年は大会会長降りても良いですよね?笑)。
そして・・・
本当に素敵な贈り物をどうもありがとうございました。
本当に、自分は恵まれているんだなとしみじみ思います。



大会会長、お疲れ様でしたm(__)m
前回の一番の反省が、
『当日、運営と選手の両立は無理

』でした

「自分達が大会に出たい!」
という大きな目的で始めた大会ですからね、
やりたいことができるようになったのは良かったと思います
それに、運営の手伝いを快く引き受けて下さり、
こちらのお願いすること以上のことをドンドンやって下さった、
かるた部の皆さんに感謝ですm(__)mm(__)m
…とりあえず、
第3回みんかるはやる方向でおります

3回までで終わってしまうのか

大会会長は代わるのか
ただね、

誰かがやってくれる

、ではいけないと思うのです

『みんかる』は市大会とは違い、
皆で作り上げる『みんかる』であるべきだと思っています。
チョットずつでも皆で作り上げる形にできれば、
素晴らしいですよね
そのためならば、
いくらでもお手伝いします
『素敵な贈り物

』とは、
4月から社会人になり、
確実に

、今年のようには顔を出せなくなる、
さっさーへ、「色紙書きたい

」
と、声が上がりました
『休まない人にわからないように色紙を作る』
という難しいミッション


台本作って、わからないように…、バレナイように…
そして、贈呈

「絶対に気が付いちゃったよね

」
と言い出したメンバーは落ち込んでおりましたが、
私が言った通り、
ま~ったく、わからなかったようですよ
…さっさーが着実にスキルを上げたのは、
『みんなの前では泣かない!』
ってことだよね
こんな素敵なメンバーに囲まれて活動できること、
私にとって一番の宝物です
うめハハ