黒須地区【かるた練習会〜郷土かるた黒須地区大会】
12月10日(日)の郷土かるた黒須地区大会に向けて、11月からかるた練習会が始まりました
1年生から6年生まで、初めてかるたを見る子、小さい頃から兄姉と一緒にかるたを取っていた子など様々です
まずはバラ取り(札をバラバラに並べて取る)からです
始めはザワザワしていた子どもたちも、段々と真剣になっていきます
対戦練習では役員の皆さんも審判の練習です
子どもよりも大人の方がドキドキしているようです
3回の練習を経て、郷土かるた黒須地区大会の本番を迎えました
いつもよりおしゃべりも少なく緊張の面持ち、審判も真剣です
ジュニアの読みで始まります
緊張の3試合が終わりました
子どもも大人もホッとした表情
「全部勝ったよ!」「1回負けた〜」などの声が飛び交います
表彰式では上位2チーム(2名)が表彰されます
お土産のお菓子ももらい、みんなとても楽しそうです
皆さまのご協力のお陰で無事に地区大会が開催できました
選手の皆さま、保護者の皆さま、役員の皆さま、ジュニア・ユースの皆さま、市子連の皆さま、ご協力ありがとうございました
黒須地区ブログ係