市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

むささび食堂1月 ~その1~

2017-01-31 12:00:00 | 子ども会活動
こちらも報告しなくては

『むささび食堂1月』


土曜参観の学校があったり、
インフルエンザで学級閉鎖が増えていたりで、
今日もボチボチの参加数
ただ、
スタッフは充実しておりました~


今回のメインは、
センターのご近所の
『上小谷田老人会』の皆さんに指導していただいて、
『繭玉作り』と『うちいれ』


団子を作る(食紅を入れてカラフルに♪)


茹でます(焼きマシュマロもやってます)


森の中から手ごろな木を切ってきて、
団子やミカンを刺しました♪


この辺りは養蚕が盛んだったそうで、
良い繭が出来ますように、という願いを込めて、
小正月に、繭玉に見立てた団子を作り、
飾る風習があるそうです


自分用にミニ飾りも作ったんですよ

そして、
『うちいれ』




天ぷらが付いて、昼食


詳しくは、
こちらの『むささび食堂』に ↓↓↓
ゆうこ先生のブログ


続く。。。

   うめハハ

市大会H28 ~その7~

2017-01-30 12:00:00 | 子ども会活動
【あおい】中1
今回の市大会も審判として行かせていただきました。
昨年もやらせていただいて、
今年は2回目だったので、
だいぶ落ち着いて審判ができました。

でも、少し慣れてきたせいか、
誤った行動をしてしまい、
シニアの方に怒られてしまいました。

県大会ではこのような事が無いようにしたいです。
また、選手の勝敗を背負っていることを忘れず、
選手の納得のいくジャッジができるように頑張ります



部活が忙しい中、
キチンと先生に話をして休みをとって、
来てくれました

「部活は休みずらい
というのがジュニアの共通の悩みです

中学校には、
ジュニアの名簿を付けて、
招待状を送っていますので、
以前よりは休みやすくなっていると思います
(それでも休めない子もいるんですけど。。。)

もちろん、
どちらを選ぶかは自分次第です
こちらに来れないことを責めるつもりもありません
『自分で選ぶ力』
があることが大事だと思っています

選抜チーム・駅伝チームに選ばれていると聞きます
アオイのことだから、
何事も手を抜かずに頑張っていることでしょう

時間のある時は、
かるたにも来て下さいね(^^)v


【シュン】小5
1/22、ついにむかえた市大会、
ぼくはきんちょうと楽しみでいっぱいだった

「今年こそ、今年こそ兄のためにもゆうしょうして
入間Aになってやる」と、そんな気持ちだった。

むかえた第一試合、
相手は金子のかるた練習会で戦った金子Cだった。
練習の時は勝てたけど、
市大会までに練習をつみあげたかもしれない。

第一試合はきんちょうした
結果は36-5で勝った

第二試合から第五試合も、
いい調子で1位通過だった

午後の部の試合に行く前に、
昨年同じチームだったハヤトくんにこういわれた。
「絶対に優勝して」と。
その一言でぼくは勇気をもらった

仲間のためにも絶対に優勝する
と心に誓いました。

午後の部、
一番きんちょうしたのは、宮寺二本木だった。
プレッシャーに負けず、気迫でせめた
この試合はけっこうシビれる試合だった。

そして決勝戦、相手はレントくんがいる
金子のチームだった。

「優勝するのはぼくら豊岡Cだ
と全力を尽くした。

結果。。。
みごとに優勝した
夢がかなった

昨年のくやしさ、
市大会おしくも優勝できなかった兄のくやしさ、
すべて晴らした

次は県大会で優勝するために練習をつみ重ね、
県一になってみせる



この文章の後に、
母からの追伸が付いてました

「最近読んでるマンガの影響を
受けまくってる感じの文章ですね(笑)
すみません
39-6でした
・・・適当なヤツです┐(´д`)┌ 」

本当だ!
足しても『46』にならない

まっ、
市大会でもジュニアが合計枚数間違えたからねえ。。。
その子、『県大会1番』だから、
シュンにも優勝の可能性があるよ~

真っ直ぐなシュン!
チームの姉さん2名は、
シュンを頼っているところもありますが、
頼らせず、マイペースでやって下さい


・・・感想、まだの人~
   よろしくね~(^^)/~~~


   うめハハ


市大会H28 ~その6~

2017-01-29 12:00:00 | 子ども会活動
【ミユ】中2
カルタの審判をやって、
みんなの集中力や瞬発力の凄さに驚き、
バタバタしたりして迷惑をかけてしまったことが多かったけど
ジュニアリーダーとしての自覚や責任の重さがわかりました。

それと、
他の学校の子供会の子や
ジュニアの子とも仲良くなれたのでとても楽しかったです。



審判練習会に何回も来てくれました
そのたびに、
いろんな失敗してくれました
これって、とっても大事です
適当にクリアしてしまうことって、
身にならないですから

選手が真剣だからこそ、
審判もやりがいがありますよね

ぜひ、
地区の練習会でもこの経験を活かし、
次に続くジュニアにも伝えていって下さいね


【キミ】中2
経験がない中で、
市大会というプレッシャーに押しつぶされ、
途中で泣いてしまったり…
とたくさん迷惑をかけましたが、
とても貴重な体験になりました

また、
色んな人と接することで、
たくさんの人に支えられていることに
改めて気づくことができました。

これからも経験を重ねて覚えていきたい、
と思いますのでよろしくお願いします



市大会本番
決勝トーナメントで、
一番難しい試合の審判に・・・
あっ、と気が付いた時には、
試合が始まる直前
交代してもらえなくて、
本当にごめんなさいm(__)m

力の差のある試合の審判は楽なのですが、
僅差、
それも県大会出場がかかっている試合の審判は、
ベテランシニアでも大変です
…3位決定戦が一番難しい

でも、
練習の成果を活かして、
シッカリと審判をしてくれました

練習は嘘をつかない
真面目に取り組んでくれて、
本当にありがとうm(__)m


  うめハハ

市大会H28 ~その5~

2017-01-28 12:00:00 | 子ども会活動
【ヨシヒサ】シニア
久々にかるたに関わりました。
高校や大学に上がってから
なかなか思いっきり地元の事に関わることなく過ごしてきましたが、
改めてその良さを実感しました。

もうほとんどの子供たちは自分のことを知りません。
逆に自分も子供たちの名前がわかりません(ごめんなさい)
それでも準決勝で敗れて泣くものがいたら、
その気持ちが僕に伝わってきてうるっとしました
決勝で勝利して清々しい顔で試合を終えた選手を見て、
素敵な顔をしていると思いました

かるたって、
こういう言葉では言い表せない感動を伝えられるものだと思います。
スポーツでも同じことが言えるのかもしれません。

しかし、
その感動を伝えたり、
味わったりするには本気でぶつかることが必要です
どれだけ多くやるべきことをやったか
どれだけ困難を見つけ出しそれを乗り越えたか
その量と質によって、
自分の気持ちの持ち方が変わってくると思います。
だから本気になれる、楽しくなれるんです

きっとその質と量は強さにも繋がります。
カルタの経験年数が少なくとも、
やることをしっかりやっていれば強くなれます。
まだ県大会までは時間があります
勝ち残っている人たちは、
負けた人たちの気持ちも背負い
しっかり練習し戦ってください
ジュニア、シニア、大人は全力で子供達を支えます。
胸を貸します。
ぜひ頼ってください

最後になりますが、
かるたを通して何か得られるように頑張ってくださいね
僕はカルタを通して、
【信頼され必要とされる人になろう】と思いました。
これには色々なエピソードがありますが、
この話はまたの機会に(笑)

それから僕は仲間も見つけましたね
自分が何かに向かって奮闘しているとき頼れる仲間。
逆に仲間が何かに向かって努力しているなら、
それを支えようと思える人になりたいと思いました

色々書き足りないことはありますが、
これは練習参加したときにでも話しますね。


ps.
市大会では声が出てない人が多いように感じました
陸上の話で申し訳ないですが、
走り込みとかをする前にみんなで
「気合い入れていくぞ
と、おっっっきな声で声出ししてから走ると
不思議とタイムが上がったりします。

自分を奮い立たせるためにも、
仲間を奮い立たせるためにも声出しって重要です。

県大会では、
遠くに離れている仲間にも
「あいつめっちゃ声出してるな」
って分かるくらいの声が出せるよう練習していきましょう




長~い
でも、
とっても説得力のある良い文章
勉強になりましたm(__)m
(何かの時に使わせてもらお~っと

市大会の日も試験中だったのに、
朝から来てくれて、
ギリギリまでいてくれました
本当に頼りになりますm(__)m


とても良い文章ですが、
チョット間違えありますよ

県大会メンバーの小学生に、
「ヨシヒサ、知ってる?」
って聞いたら、
「知ってるけど
と即答されましたよ
去年、丁寧に教えていたことを、
選手達はちゃんと覚えてますからね

そして、
団体優勝したことのあるあなただからこそ、
見えている世界があると思います
だからこそ、
あなたが教えてもらったことを、
キチンと受け継いでもらいましょう

今年も県大会優勝狙えるくらい、
鍛え上げて下さいm(__)m


・・・って私も長いね


   うめハハ

『むささび食堂1月』のお知らせ

2017-01-27 12:00:00 | 子ども会活動
すみません
ここで、宣伝しなくちゃいけないことを
思い出しました

むささび食堂、やりま~す


今回は、地域の老人会の方が来て下さり、
『繭玉作り』
『うどん作り』
やりま~す

前回のブログです↓↓↓
11月むささび食堂・ブログ①
その②
その③

「市大会、終わったばかりなのに
と若手スタッフに言われてしまいました
…チョットお疲れ気味の私としてはそう思うわ
…熱出した人もいるし

でも、
楽しいことはワクワクしますね~

お時間のある方は、
お好きな時間にいらして下さ~い(^^)/~~~


あの~
感想こないよ~
よろしくね(^^)/~~~


   うめハハ

入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/