![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d9/1e661115689f7bf9654c3d2ec7754d6d.jpg)
↑ 4月の内容です。5月は若干変更あります
3月中旬から始めました、このプロジェクトに、
市子連の役員数名も、
ネットワークの役員として、
参加しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
市内の小中学校の一斉メールでお知らせしていただいたので、
ご存じの方も多いと思います
ここで、5月末までの休校延長が決まりましたので、
このプロジェクトの2回目の延長が決まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
連休明けに、メールが回る予定です。
(前回とは、若干の変更がある予定です)
私達はボランティア団体で、
企業や団体の補助金で、今回の支援を行っています。
「困窮されている方」に限定しています。
なので、
今後の支援も考えて、
学校への周知をさせていただくことを条件に入れています。
「今日食べるものがありません」
「昼食は、ずっとカップ麺でした」
「三食準備するのが大変だったので助かりました」
などという連絡をいただくと、
やって良かったなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
先日、
入間ガスさんから、補助金をいただき、
その取材を受けたので、
新聞やケーブルテレビでも
取り上げられてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
応援していただけること
本当にありがたいことですm(__)m
「あちこち活躍されて、スゴイですね~」
とよく言われるのですが、
私のボランティア活動の全ての出発点は、
かるたであり、
市子連なんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
出来ることを
出来る人が
出来るだけやる
もうちょっとの間、
出来ること、がんばります(^^)/~~~
うめハハ