市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

市大会感想

2019-02-19 12:00:00 | 市大会
県大会に向けて
練習会、がんばってます

そんな時に、
「今年は感想大会ないのですか?」
と送られてきました

最初に1通送られてきた後、
地区からの報告が続いていたので、
ついつい、催促しないで
終わっていました

それでは・・・


【ヒロアキ 中1】
今回市大会に審判として初めて参加しました。
自分の中で、
いっさい悔いがない審判ができた
とはいえないけど
選手に悔いが残らないようにすることができた
と思うのでよかったです。




秋くらいなのかな?
ジュニアとして来てくれるようになりました
『何でもやってみよう』という気持ちがあり
よく気がつくし、
今後がとっても楽しみです

かるたは、経験が少ないけど、
イッパイ勉強して、
良い審判になって下さいね


【シュンノスケ 中1】
ぼくは、今年からジュニアリーダーとなり、
市大会では審判として出ることになりました。
試合に出たい気持ちもありましたが
一生けん命やりました。

しかし、
旗をあげるときに短く持ってしまい
注意されることがありました。
そこは県大会では
直せるようにしたいと思いました。

そして今後もウメモンやモリリン、
その他の人の話をしっかり聞いて、
県大会にのぞみたいと思いました。

ハヤトやアイチャンやシオリチャンなどに
おもちゃのようにあそばれて、
フミナチャンやシモンくんや
その他の人に支えられて、
とても楽しくためになった市大会でした。
ありがとうございました。




『おもちゃ』のところ
どうしようかな~、と思ったんだけど、
目に浮かぶので(笑)
そのまま載せました

誰にも愛されるシュン
あなたがいるだけで
周りが和みます

県大会の審判、大変です!
しっかり練習して
選手達が悔いの残らないジャッジを
お願いしますね


感想、書きたい人~
待ってま~す(^^)/~~~


   うめハハ


かるた合同練習会

2019-02-15 12:00:00 | 県大会
2月11日(祝)

入子連の地区によびかけて
合同練習会を開催いたしました

今回は、
川越市から大勢参加して下さいました





お昼は、
保護者の皆さんが作って下さいました
ありがとうございますm(__)m





午後は、
低学年グループは別の部屋へ~



今回、ジュニアメンバーに
「何をすると良いと思う?」
と聞いた中に
「審判練習をしてもらうといいと思う!」
という意見が出ました



ルールも確認しながら、
しっかりと審判をやってもらいました


練習の最後、おやつタイム






イッパイかるたが取れたし、
交流も出来たし、
なかなか良い練習会だったと思います

「普通の練習にも参加して下さいね」
と、お誘いした方もいらっしゃいました
練習をしたい選手は
どこの地区であろうと同じです
ぜひ、来て下さいね


来年もやりたいな~(^^)/


   うめハハ


カルティッシモ予告! 2月

2019-02-13 12:00:00 | かるた、カルティッシモ
【カルティッシモのお知らせ】

2月16日(土)
 16時~18時(19時まで延長あり)
 扇町屋公民館 大会議室

た・だ・し
入間市の県大会練習メンバーは
参加できませ~ん

今回、
大会終わっちゃったな~
かるたやりたいのにな~
と思っている皆さんのための練習会
楽しく練習しますので
県大会メンバーには必要のないこと
(イッパイ練習会あるしね

でも、
他市の皆さんは、
ぜひぜひいらして下さい
ジュニアは来る、と思うので
しっかり練習しましょう

出欠とりませんので
気軽にきてください(^^)/~~~


   うめハハ

合同練習会予告

2019-02-10 12:00:00 | 県大会
明日、11日(祝) 10時~16時
青少年活動センターで
入子連の皆さんに声をかけて
合同練習会を行います

【持ち物】
*上履き(大人はスリッパ)
*練習中の水分はご持参くださいね


去年の様子


お昼は、

午前だけ、午後だけ
いつ来て帰っても大丈夫で~す


でね、
「もう、みんな来ちゃえ~
って思っちゃったんです

なので、

【県大会に出ない子も参加できます。
  やる気のある4年生以上の子が参加できます】

と、しま~す

ただし、
『練習の妨げになると、
かるた部が判断した場合退場してもらうこともあります』
これは、
チョット厳しめのルールですけどね、
県大会出場選手のための練習会なので


「今年はムリだな~」
「3年生なので残念
と思った皆さん
焦らなくて大丈夫~

今年のメンバーも
一昨年はうるさくて出入り禁止になった
夜の練習は眠くて来れなかった
という人います

出来るようになるまで待ちましょ




出欠はとりません
申し込まれていない
他市町村の方もよろしかったらどうぞ


   うめハハ

金子地区子ども会 ~かるた市大会~

2019-02-08 12:00:00 | 市大会
金子地区金子かるた部です

1月27日(日)
第32回
彩の国21世紀郷土かるた入間市大会に参加しました

4月から月2回ほど、
10月からは毎週水曜日の他に
土日も含めたくさん練習をして望みました

目標に届かず悔しい思いをした子も
楽しめた子もすべて良い経験で
次につながって行くと思います

練習会をとおし、
他地区との交流もでき
その中でできた仲間の絆に涙する場面もありました
子どもたちにはこの繋がりを
ずっと大切にしてほしいと思います



この大会までご協力頂きました
保護者のみなさま
しこれん本部のみなさま
子どもたちにすばらしい経験を
ありがとうございましたo(^o^)o


金子地区連協会長

入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/