こんばんわ~すの今日は比較的過ごしやすい一日でしたね!
この頃の関心事の一つのドイツの「メルセデス・ベンツ」が、持ち会社のアメリカのビック3~の「クライスラー」の身売り先が決定して、ちょっと前まで有力だった、カナダの自動車部品メーカーじゃなく、投資ファンド(サ-べランス)に、売却で、メルセデス・ベンツの方でも、クライスラーの株式を約20%保有する模様。
今日のちょっと意外な出来事。
結構クライスラーの車のデザインってモダンで良いデザイン(300Cとか)が多いし、本家が売り上げ不振の時に、クライスラーの売り上で、助かってもらった事も有るのに、非常に残念…。
他のビック3のGMやフォードの業績不振に、陥っている状況で、これって長期的展望にたった商品展開してないのかなあ…とふっと思っちゃうなあ。
これって、アメリカの経済が、目先の利益に集中しちゃっているのが原因かな?
あと今!業績が好調の「アストン・マーチン」もフォードが手放すつもりだし。
まだまだ自動車業界の再編はつづく…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この頃の関心事の一つのドイツの「メルセデス・ベンツ」が、持ち会社のアメリカのビック3~の「クライスラー」の身売り先が決定して、ちょっと前まで有力だった、カナダの自動車部品メーカーじゃなく、投資ファンド(サ-べランス)に、売却で、メルセデス・ベンツの方でも、クライスラーの株式を約20%保有する模様。
今日のちょっと意外な出来事。
結構クライスラーの車のデザインってモダンで良いデザイン(300Cとか)が多いし、本家が売り上げ不振の時に、クライスラーの売り上で、助かってもらった事も有るのに、非常に残念…。
他のビック3のGMやフォードの業績不振に、陥っている状況で、これって長期的展望にたった商品展開してないのかなあ…とふっと思っちゃうなあ。
これって、アメリカの経済が、目先の利益に集中しちゃっているのが原因かな?
あと今!業績が好調の「アストン・マーチン」もフォードが手放すつもりだし。
まだまだ自動車業界の再編はつづく…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)