通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

キャメルイエロー(黄)くま号~にチェンジ!

2011-04-16 18:51:19 | Weblog
ただ今~T市のあさひサイクルで、新しい自転車を買いました。

やっぱり通勤で使用する為、前後の泥除けが必需品な為、

結局、実用性重視で、ママチャリになってしまい、今回は五段変速機能がつきました。

シンプルなのが中々無く…このキャメルイエロー(黄)色の自転車にしました。

良さそうなのは泥除けが無いから却下。
あくまでも通勤用だから~( ̄∀ ̄)\

黄くま号の誕生~
今日からよろしくさんネ☆

そうそう~ふっと!「キャメルイエロー」と言えば~その昔!レース界でも、タバコの広告が許されていた時に、タバコのキャメルのイメージカラー「キャメルイエロー」色のレーシングカーF-3000のレーシングチームがあって、ジョーダンのちのF-1のジョーダンチーム。

そのチームがキャメルタバコ(RJロバーツ)の承諾を得ず、勝手にタバコの「キャメルタバコ」のカラーと商品名を纏って、F-3000のレースに出て、年間チャンピオンになったんだよ~ネ☆

その時のドライバーがジャン・アレッジ!後藤久美子の旦那さん。
快進撃の途中からキャメルタバコの支援を受けられた!

このチームオーナーのエディー・ジョーダンの商売のセンスにも脱帽。

その後F-1に進出した初年度も、話題を拐う!美しいカラーリングとシャーシデザインと一年目としては、そこそこの成績を上げる。


確か今のF-1チームのフォースインディアがジョーダンGPの流れのチームです。

思い脱線君。

今日は暑い~。

2011-04-16 15:18:41 | Weblog
これからT市に、通勤用の自転車買いに行くなぁ~( ̄∀ ̄)\☆

毎日一時間の徒歩は良い運動なんだけど…やっぱりキツイネ★。

多分また初代の赤くま号機と同じリアドラムブレーキの自転車になるなぁ~( ̄∀ ̄)\

出来ればフロントブレーキのハサミ込むタイプ+ギヤー付きの方が将来的にリヤタイヤ交換時に簡単に作業が出来るから~ネ

T市のあさひ自転車に行って予算に合うのを探しまし~( ̄∀ ̄)\。

平日は仕事終わるのが遅いからネ★