いまNHKの「徹底討論TPPどうなる日本」を見て…。
政府の人間と元政府の人間の議論を見たけど…
一番まともな事をいってのは榊原英資さんか~
客観的に日本の評価をしていたのが、唯一の救い。
元外務省の太平洋局長?(役職は??)田中均氏→
北朝鮮拉致問題の時に、頻繁にミスターXと言って、いたけど何も解決できなかった人。
戦後の日本外交って、サンフランシスコ条約締結以降…。
負けの連続でしょ。
外務副大臣の知見の無さに情けない…山口壮議員(民主党)
国産OSのトロンの導入断念の時しかり、FSX問題(次期支援戦闘の導入)時も、アメリカの同盟国で、アメリカ軍に金銭的(思いやり予算→小沢が作った法律。)に援助してる、オメデタイ国。
歴史問題でも、ちゃんした歴史を主張出来なくて、情けない外交をしてる外務省が交渉出来るのかと、思う。
民主党って、国益なんか考えて無い…よ。
最初からアメリカと日本の意見が食い違っているしねぇ。
情けない外交になるんじゃない…。
政府の人間と元政府の人間の議論を見たけど…
一番まともな事をいってのは榊原英資さんか~
客観的に日本の評価をしていたのが、唯一の救い。
元外務省の太平洋局長?(役職は??)田中均氏→
北朝鮮拉致問題の時に、頻繁にミスターXと言って、いたけど何も解決できなかった人。
戦後の日本外交って、サンフランシスコ条約締結以降…。
負けの連続でしょ。
外務副大臣の知見の無さに情けない…山口壮議員(民主党)
国産OSのトロンの導入断念の時しかり、FSX問題(次期支援戦闘の導入)時も、アメリカの同盟国で、アメリカ軍に金銭的(思いやり予算→小沢が作った法律。)に援助してる、オメデタイ国。
歴史問題でも、ちゃんした歴史を主張出来なくて、情けない外交をしてる外務省が交渉出来るのかと、思う。
民主党って、国益なんか考えて無い…よ。
最初からアメリカと日本の意見が食い違っているしねぇ。
情けない外交になるんじゃない…。