通りすがり~の~くまの唯一の足になってる、メインの機体のキャメル号が先週の月曜日に、自転車の後輪のハブの右側のベアリング破損して、9日だよ…( ̄▽ ̄;)ゞ
メインの座を、実家では、メインだった、名前を付けてなかったんだけど、今回!
命名して、「くろくま号」と名付ける~
このくろくま号も、出来の悪い子で、買って二年ちょいで、同じく後輪のハブのベアリング破損を起こして、パナソニックさんは、紳士的な対応をして頂き、無償でリアハブ及びリム交換をしてもらいました。
それに比べて、あさひサイクルの対応は、本社のホームページの問い合わせして、次の日には、返答が有ったけど、担当のT市店からの連絡無し…。(ちゃんとホウレン草してるのかなぁ…。)
カンブリア宮殿で、取り上げられて、好印象で、あさひサイクルで購入したけど…
所詮…こんなレベルの対応しか出来ない会社なんだろうね!
ただコスト下げて、耐久性が無い自転車を売ってる会社なんだね、残念な対応。
次回は、ヨドバシカメラでネット通販です!(^-^)/☆
メインの座を、実家では、メインだった、名前を付けてなかったんだけど、今回!
命名して、「くろくま号」と名付ける~
このくろくま号も、出来の悪い子で、買って二年ちょいで、同じく後輪のハブのベアリング破損を起こして、パナソニックさんは、紳士的な対応をして頂き、無償でリアハブ及びリム交換をしてもらいました。
それに比べて、あさひサイクルの対応は、本社のホームページの問い合わせして、次の日には、返答が有ったけど、担当のT市店からの連絡無し…。(ちゃんとホウレン草してるのかなぁ…。)
カンブリア宮殿で、取り上げられて、好印象で、あさひサイクルで購入したけど…
所詮…こんなレベルの対応しか出来ない会社なんだろうね!
ただコスト下げて、耐久性が無い自転車を売ってる会社なんだね、残念な対応。
次回は、ヨドバシカメラでネット通販です!(^-^)/☆