此処んところ~のホンダ車のデザインて地に落ちた感が有るよなぁ~
それもこれも、初代のフィットは、優れたパッケージとキュートなデザインで、ホンダらしいデザインだったのを最後に…

かわいらしくコンパクトで、まとまりが有るデザイングッド😃⤴⤴
2代目は、キープコンセプトで正常進化何だろうけど~
Aピラーを前に持って行って、ワンボックスみたいなデザインにして居住空間を拡げる手法を取って、デザインバランスも変な方向へ…
この辺りからおかしくなり始めてるんだろうなぁ~(^O^)/★

そして、3代目の「フィット3」と言われる現行モデルの初期版のデザインを見たときに…
これは破綻してるよなぁ…てのが最初の印象…


そして、今回のマイナーチェンジでこの勇ましい顔にして…
何処に向かってるのかと聞きたくなっちゃうよ…



側面の溝みたいな区切りなのか解らないデザインの仕方にも呆れるよ…
素人目でも、センスを感じるデザインじゃないもん…
昔のホンダ車のデザインは輝いていたもんなぁ~(^O^)/🌟🌟🌟
クイントインテグラ何かが~ワクワクしたよなぁ~(^O^)/🌟


プレリュードもそうだし~

カッコインテグラも~ね!
マイケル J フォックスもテレビCMに出てたし~




シビックもデザインが美しいもん~ね!(^O^)/🌟🌟🌟
バラードCR-Xもシッカリしたデザインだったもんなぁ~


今のシビックのデザインを見て超理解できないデザインで、なんなんだぁ…て言いたくなるもんなぁ…
今の日産よりたちの悪いデザインだよ…
こんなのがシビックて呆れる…し、悲しくなるよなぁ…



現行のフィットに繋がるデザインだけど…昔のエレガントさが感じない…
迷走するホンダデザインでしたぁ…