おはようさんです😉
冬休みもあっという間に最終日でござる
今日は朝イチに洗濯物を洗濯して干して〜
西に雪化粧の富士山が綺麗だった😉
その後に、ブログのチェックして、ネットニュース読んで〜
そしてCNNのニュースで、ちょっと変わった小型ビジネス機の記事に興味津々〜
新機軸の「弾丸」飛行機、ビジネス航空業界に革命を起こすか〜
画像お借りしてます😔
凄いずんぐりしてるビジネス機で、形を見ると確かに、弾丸の形状だよなぁ〜「セレラ500L」
ふっと思ったのは、昔のアメリカの音速を超えるために作られた、X―1の実験機に、そっくりの機体デザイン〜
画像お借りしてます😔
こちらのX―1実験機は、究極に空気抵抗を減らすデザインでこの形をしてる。
何しろこの「セレラ500L」は、機体の周りの空気の流れを良くして、空気抵抗を減らしその結果、機体が消費するエネルギーを削減して、燃費が向上する。
その結果が消費燃費がターボプロップ機と比べて、4〜5倍向上してめ、ジェットエンジン機と比べて7〜8倍の燃費向上するみたい〜
この「セレラ500L」に搭載されてるエンジンは、V型12気筒ディーゼルエンジンを搭載してる、燃費もSUVと同じくらい見たい
それで6人乗せて、速度740キロ出せて航続距離が約7200キロだから、旅客機と変わらない航続距離を飛べる見たい
乗せる動力源は、今後電気モーターやら水素エンジンも考えてるとか、見たい〜
何しろこの「セレラ500L」の機体デザインが顧客に受け入れられるのかが、最大の注目点だよなぁ〜
画像お借りしてます😔
通りすがり〜の〜くま🐻のちょっと気になる飛行機のお話でしたぁ〜
共有させてもらってます😔
今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶
モンモンですよーーー
うわあふわっ面白い🤣
マグロか クジラが飛んでいるみたいですね!
すごい情報キャッチ能力ですね!
さすがですわあ!
コメントありがとうさんです😉
明日からまた通常業務のが始まるね!
いつもの通りに、お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう!(^o^)/⭐ファイト🎶
いつもありがとうさんです😉
確かに言われて見れば、マグロやらクジラにも見えますよね(笑)
たまたま見付けた風変わりのビジネス機でした😞
今年もよろしくおねがいします😉