goo blog サービス終了のお知らせ 

通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

何でこんなイヤラシイ色を選ぶの再現する人の事を考えないデザイナーに…

2020-09-25 19:57:17 | くまの日記~

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は、霧雨の1日だったぁ〜
帰投時に、雨が降って無くてラッキーたったよ〜

今日も朝から色々と新版多くて…ヘトヘト…😅
同時に2台で色出しで、担当営業に電話して、まぁ〜このデザイン通り色が出ない旨を伝えたり、

朝から忙しい…

そして昨日の朝に、ヘンテコリンの新版の背面に回って見える、厄介な色調に…

色見本は、インクジェットプリンターで出力してあって、いわゆるカラー出力だから、Y、M、C、Bを使って上にインキをのせて行くから、特色で表現するにしても…

超面倒な汚れた透過性の高い汚れた紫で、下の左側のフイルムに印刷されたのが色見本で、
それに合わせて(見本は表刷りで→実際は裏刷りになるから、判断しづらい…)、調色したのが右のフイルムで、最終的に汚しの墨を印刷機で刷り出し時に、見ないと判断付かない…難しい色



昨日にテストで、ちょっとこれくらいかなぁ〜って調色していたから、最終的に特色の配合で、紅、墨、メジューム、藍、朱赤の5色も入ってるからね…。

今日本格的に調色して、約3缶分調色する。
新版の色出しの合間にだから忙しい世界だったよ。

変な汚い色を選ぶんだよね!今のデザイナーさんは、渋いと思って選択しているんだろうけど…自己満足の世界だし、この色を作り出せるのと言いたくなる。

色出しに、下手すれば時間がかかってしまうし、何しろこの製品が終わった時に、他にインキを転用出来ないのが多い…😅


本当にイヤラシい、汚れた紫色でした。

四苦八苦でした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿