通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

今日もお仕事そして、久々に実験機の飛鳥をネットで見かけて〜あぁ〜こんな事も

2020-11-03 07:49:37 | 趣味の航空機関係
おはようさんです☔→☁

今日は祝日だけど、通りすがり〜の〜くま🐻の会社は、お仕事で有ります😔

ほとんど人が、歩いてない…祝日だからね!
それにしても、眠い😪

このコロナ渦でお仕事ある事は、良いんだけど、何でもそうだけど身の丈にあったお仕事の量が良い塩梅だろうね!


昔の実験機の飛鳥〜SVTOL短距離離着性能を高めた機体〜

画像お借りしてます😔

今は各務原航空機博物館に展示されてます
ふっと、たまたまネット見かけて、なぜ実験機の飛鳥かがぁ〜って!

翼の上にジェットエンジンを乗せると、浮力が増して、短めの滑走路でも、離陸やら着陸が出来る利点があるんだけど、やっぱしエンジンが下にあった方が、整備性が高いから、

やっぱし今の飛行機は、ジェットエンジンが翼の下に配置されてる。

中には、昔のマクダネル・ダグラス社の旅客機のDCー10(MDー10)が3つのエンジンを搭載してて、垂直尾翼の下にエンジンを配置していたし、

ロッキード社のトライスターも同じ3つのエンジンを、載せてて垂直尾翼の下の後部胴体にエンジンを配置していたもんね!

昔は長距離の飛行が双発がオッケイされて無かったから、安全性の為に3つのエンジンの大型機があった〜


ちょっと飛行機のお話でした。




今日もお互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶






最新の画像もっと見る

コメントを投稿