連日梅雨時を思わせる長雨でいけません。
こちらの長老の方が言われるには、この
ような今の時期の雨による日照不足は経
験がないらしいです。その人は稲刈りを
業者に頼んで済ましたそうですが、葉も
茎も穂も青いままで、結果未熟米が多い
ということです。こちらではまだ九割の
田で稲刈りが未定です。穂が実り重くて
倒れるのでなく、長雨で次第に倒れます。
早く刈らないと穂から芽が出て腐ります。
「長雨を見上げて蟻も一休み」
「準備万端あとは晴天待つばかり」
「長老の重い意見に思案する」
「稲刈りの意欲そぎ取る雨被害」
本日の歩数 2,112歩(雨)
(Aさんの田はアイロンを当てたようにベッタリ)
(Bさんのはグシャグシャで立っているのはヒエだけ)
(うちのは何とか立っている)