川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

花粉症

2018-03-21 16:51:41 | 川柳
不思議な事に田舎では、今まさに杉花粉が
モウモウと飛びしきる中不快な症状を訴え
る人は滅多にいない。生まれた日からその
環境に晒され耐性がついたと考えられます。

   「貧乏人には寄り付かぬ花粉症」
   「お月さまへ行くほかはない花粉症」
   「副業でマスク作るか農閑期」
   「生きているあいだ病気や気苦労や」

     本日の歩数 3,211歩(雨)

(日当たりの悪い裏庭の加賀梅がやっと満開です)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

説明責任

2018-03-20 17:07:41 | 川柳
リフォームの完成引き渡しは土曜日でした。
エコキュートの説明を“四電エナジー”から
昨夕にしてもらい理解できました。しかし
それ以外の、IH調理台や浴室乾燥機など
の説明がなく取り扱いに大変困っています。

   「責任をどなたも避ける辞任論」
   「責任を取らず解散する総理」
   「説明をしても理解の出来ぬ人」
   「質問がないのは脳が休止中」

     本日の歩数 2,772歩(雨)

(昨夜初風呂42℃はぬるかったので今夜は44℃にしてみます)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜種梅雨

2018-03-19 18:36:13 | 川柳
近隣から桜の開花宣言もつかの間
数日雨の予報です。三寒四温のう
つり変わりで春が近づきますが一
足飛びにという訳にはいきません。

   「骨休みばかりも辛い菜種梅雨」
   「しっぽりと地球が湿る菜種梅雨」
   「スケジュールずらすしかない菜種梅雨」
   「菜種梅雨さくら便りも一休み」

     本日の歩数 3,460歩(雨)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初彼岸

2018-03-18 16:38:22 | 川柳
こちらでは亡くなった人の初彼岸は
春と決まっています。それも入りの
今日です。亡父のお墓参りに行って
来ました。山地の桜はまだまだです。

   「初彼岸だんだん父が遠くなる」
   「缶ビール墓に供えて父しのぶ」
   「一生のドラマを子らが語り継ぐ」
   「墓守のつとめ絶やせぬ後継者」

     本日の歩数15,042歩



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水ぬるむ

2018-03-17 18:45:16 | 天道米のサンバ
まだ寒いですが、田植えを五月の連休に
するなら準備をし始めます。まず種もみ
を選別して水を吸わせます。約十日かけ
種もみの吸水率25%増を目安にします。

   「水ぬるむ田から聞こえる春の歌」
   「種もみが目覚めて準備する田植」
   「毎年のことで自然に手がうごく」
   「不作より豊作がいいもみ浸ける」

     本日の歩数 7,327歩

(種もみを約12kg準備します)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする