![185系湘南ブロック室内灯取付](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/be/68622d4bfd2ae48eb80dfccecabf6cc0.jpg)
185系湘南ブロック室内灯取付
前回湘南ブロックの185系にパーツを取り付けていきましたが、やはり室内灯も取り付けたいと思い…...
![N101編成室内灯取付](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/aa/03b724fd8242e9c0d395b684eabfafd9.jpg)
N101編成室内灯取付
先日2箱導入したグランライトですが、もう1箱はN101編成に取り付けていきます。ということですが基板のカットを行います。今回は2両分同時にカットしました。なお、カットする位置はN1...
![創彩少女庭園「小鳥遊暦」を組み立てる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/85/65f3cf64209bf9807862878908939489.jpg)
創彩少女庭園「小鳥遊暦」を組み立てる
※普段はTwitterで済ますプラモネタですが、ちょっと記事にしたいと思ったのでこちらに書きますコトブキヤからノーマルの女子高校生のプラモシリーズとして出た創彩少女庭園ですが、第2...
![レトロデスク組立](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/07/134166ded0347b81710d177fb0a13637.jpg)
レトロデスク組立
前回紹介した小鳥遊暦ちゃんと同時期に発売されたものがもう一つあります。ということで「アフタースクール レトロデスク」になります。正直こちらは量販店でGW前に導入してました(本体はG...
![甲府モデルのモーターカー3号組立](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/a5/9ac0c1d2ef1cda00aca274e02eb252fd.jpg)
甲府モデルのモーターカー3号組立
ようやくの鉄道模型ネタになりますw5月に入り、甲府モデルから新しい保線車シリーズが発売されたということで...
![白船工房のメガネ作成&取付](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/88/7a45b0de3052f065ddc880170b27241c.jpg)
白船工房のメガネ作成&取付
メガネにこだわりたい…(唐突)前に紹介した創彩少女庭園の小鳥遊暦ちゃんのメガネですが、プラ成型のためどうしてもフレームが太くなってしまいます...
![TOMIXの103系関西型(ウグイス)導入&観察](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/81/7a14cf46e07c6f484320e76c108f35c0.jpg)
TOMIXの103系関西型(ウグイス)導入&観察
TOMIXの103系がHGでリニューアルされて様々なバリエーションが発売されましたが、ついに関西型も発売されることになりました。そんな中第一弾を...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2012年
人気記事