3月3日
桃の節句です。
第58回現日春季書展が
明日、明後日の残り2日間となりました。
今回の私の拙作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/41e8ab539987b8b6d60741e24e98e921.jpg)
太平の世になると現れると信じられていた四種の伝説の動物。
平和へ願いを込めて・・・
昨日はお当番で会場に詰めていました。
会期終盤のお当番で、
「あまりお客様も見えないだろう
のんびり当番をしていればよいなあ・・・」
なんて、考えていたのですが、
それは大間違いでした。
各方面から次々とご来場をいただき、
遠くからお越しくださる方もあり、
只々、お礼のご挨拶ばかりいたしておりました。
有難いことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/54/d6c5a7fe2dbbee9ece17de9c33733340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/67bb3470ea86087bda647df64f53e865.jpg)
今日は、午前は南太田、午後は杉田の教室だったのですが、
杉田劇場のロビーに飾られたひな人形とつるし雛
思わず足を止めて見入ってしまいました。
我が家のお雛様は
納戸に入ったままだけれど、
出してあげないといけないと思いつつ
毎年そのままになっている。
来年こそは・・・
桃の節句です。
第58回現日春季書展が
明日、明後日の残り2日間となりました。
今回の私の拙作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/41e8ab539987b8b6d60741e24e98e921.jpg)
「麟鳳亀龍」
太平の世になると現れると信じられていた四種の伝説の動物。
平和へ願いを込めて・・・
昨日はお当番で会場に詰めていました。
会期終盤のお当番で、
「あまりお客様も見えないだろう
のんびり当番をしていればよいなあ・・・」
なんて、考えていたのですが、
それは大間違いでした。
各方面から次々とご来場をいただき、
遠くからお越しくださる方もあり、
只々、お礼のご挨拶ばかりいたしておりました。
有難いことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/54/d6c5a7fe2dbbee9ece17de9c33733340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/67bb3470ea86087bda647df64f53e865.jpg)
今日は、午前は南太田、午後は杉田の教室だったのですが、
杉田劇場のロビーに飾られたひな人形とつるし雛
思わず足を止めて見入ってしまいました。
我が家のお雛様は
納戸に入ったままだけれど、
出してあげないといけないと思いつつ
毎年そのままになっている。
来年こそは・・・