昨日は、あっちへこっちへと活動の一日でした
午前10時、師のお宅へ伺い、作品を見ていただいて、表具店へ。
表具店で打ち合わせの後、
自宅へ戻り、
昼食代わりにお菓子をつまんで、
10分後にまた、外出。
桜木町のゴールデン文具主催の師の書道教室のアシスタントが午後1時から3時まで。
教室が終わるとすぐに電車に飛び乗り、新橋へ。
友人のMさんが出品されている「銀座ベストインテリア書展 墨と線の協奏曲」を拝見してきました。
Mさんはお仕事でご不在でしたが、広くはない会場に所狭しと作品の数々。
それがどれも斬新で現代的でそれぞれが主張していて、表具はどれもこだわりがあって、
おもちゃ箱のように楽しい書展でした。
残念ながら、作品は撮影禁止。
Mさんの作品は、その中で書の基盤に裏付けられながらも、モダンな作品です
17日からの会期も、すでに終盤で28日まで。(最終日は午後4時終了)
銀座中央通りの博品館のとなり、タチカワプラインドのショールームの地下ギャラリーです。
その後、鳩居堂3階で行われている、「不手非止展」へ。
ちょうど書道ジャーナル主幹 小野寺啓治先生にお声をかけていただき、立ち話を。
メンバーの小木大法先生が昨秋亡くなられたため、今回限りで、「不手非止展」は閉幕だそうです。
小木先生の遺作は感動でした。
また、4階の前田次郎先生の個展を拝見し、
帰りがけ、足が向いたのは やはりマザーリーフ。
ダイエットしなければと思いつつ、美味しいワッフルとアイスミルクティーを。
空腹と疲れで目がくらみそうだったのですが、これで元気回復でした
午前10時、師のお宅へ伺い、作品を見ていただいて、表具店へ。
表具店で打ち合わせの後、
自宅へ戻り、
昼食代わりにお菓子をつまんで、
10分後にまた、外出。
桜木町のゴールデン文具主催の師の書道教室のアシスタントが午後1時から3時まで。
教室が終わるとすぐに電車に飛び乗り、新橋へ。
友人のMさんが出品されている「銀座ベストインテリア書展 墨と線の協奏曲」を拝見してきました。
Mさんはお仕事でご不在でしたが、広くはない会場に所狭しと作品の数々。
それがどれも斬新で現代的でそれぞれが主張していて、表具はどれもこだわりがあって、
おもちゃ箱のように楽しい書展でした。
残念ながら、作品は撮影禁止。
Mさんの作品は、その中で書の基盤に裏付けられながらも、モダンな作品です
17日からの会期も、すでに終盤で28日まで。(最終日は午後4時終了)
銀座中央通りの博品館のとなり、タチカワプラインドのショールームの地下ギャラリーです。
その後、鳩居堂3階で行われている、「不手非止展」へ。
ちょうど書道ジャーナル主幹 小野寺啓治先生にお声をかけていただき、立ち話を。
メンバーの小木大法先生が昨秋亡くなられたため、今回限りで、「不手非止展」は閉幕だそうです。
小木先生の遺作は感動でした。
また、4階の前田次郎先生の個展を拝見し、
帰りがけ、足が向いたのは やはりマザーリーフ。
ダイエットしなければと思いつつ、美味しいワッフルとアイスミルクティーを。
空腹と疲れで目がくらみそうだったのですが、これで元気回復でした