松原通を東大路通に向かいます
途中、川魚を塩焼きしていた魚屋さんがありました
おとなりが「割烹今長」さんなので、今長さんの関係・・・?
美味しそうだけど、猫とかにとられないのかな?と心配しつつ 撮影させて頂きました
甘酒も売っている 「菱六もやし」さん
もやし屋さんは 最近流行っている塩麹などを作る元になる 米こうじ・種麹を扱っています
350年前から「もやし屋」を営まれていらっしゃるとのこと。 看板もその頃からのものなのかな?
現在日本にで「もやし屋」さんは10軒くらいだそうです(少なっ!)
飲む点滴と言われるくらい素晴らしい発酵食品、甘酒
甘酒(麹から作られた方)は大好きなのですが 瓶は重いよ・・・(*´Д`)
SHIBAYO「柴洋」さんに寄らせて頂きました
一昨日 私が一人でこの界隈を散策していた時に 「いいなー」とチェックしていたお店です
帰京してから知ったのですが 「柴山洋裁学院」さんが主体になっているカフェで
様々な講座・オリジナル商品を通して オーガニックな(有機的で意味のある)暮らしを提案している
お店だったのですね
個展が開かれていたり ワークショップを行ったり ウチの近くにもこんなお店があったら 毎日通うのに~
CAFE お針子セット みたいなものまで用意されているのです! ステキ~~~~♪
震災救援洋裁プロジェクト~縫わずにはいられない~ など渉外的な活動もされています
この日は WECK瓶に 保存食を作って詰めていらっしゃいました
スクリューの蓋の瓶では 使用している内に緩まったり 密閉されなくなったりしてしまいますが
このWECKだと 本体と蓋・ゴムの口輪だけですが 逆さまにしても全く汁もれもありません!
棚の上の保存食も 1年以上経つものもありましたが 退色もありませんでした
お店のなかにある本たち 自由に読めます
この日は「糸紡ぎ」の ワークショップを開いていたそうです
私は 「ガトーショコラ」のケーキ と 紅茶
メニューも手書き文字が 温かい感じ
届いたばかりのいちじくを添えて下さいました
無農薬なので皮まで美味しく頂けます \(^o^)/
甘さ控えめなのですが ゆっくりした時間の中で頂くケーキは
(激甘党の私でさえ) 満足出来るくらいしっかりした味でした 満足!
机の上のポートレートは(グラスの向こう・窓の下) 11/3まで開かれていた
岡部昌生さんの個展 「土の記憶ー三陸海岸の六ヶ所から」
元々は何屋さんだったのですか?と伺うと 「お豆腐屋さんだった」とのこと なるほど納得!
たまたま 時間がずれていたために お客はNと私だけ
お店の方とお喋りを楽しませて頂きました
こんなに のんびり出来るCafeがあるなんて 侮れない、松原通・・・
でもこの日は帰京する日。 新幹線の時間まで 他にもブラブラしたいのです