レンタカーで移動中も ずっと雨です
同行者も私も 道の駅が大好きなので 寄れる所は寄るつもり!
最初の道の駅は「香南楽湯」さん
あれ?
まだOPENではないみたい・・・?! あ!農産物コーナーは開いてる\(^o^)/
香南楽湯さんは 天然温泉施設と お土産・農産物販売・レストランがあります
秋の味覚 柿などが売っています ちょっと農産物売り場でブラブラします
だって外は少し肌寒いんだもん・・・
高松で美味しいと言われているさつま揚げ・・・こちらでは「テンプラ」と呼ぶそうです
材料が完全に練りこまれているように エビもごぼうも 見た目に違いがわかりません(゜_゜)
農産物を覗いている間に お風呂&おみやげ屋さんがOPENしました(Lucky!)
高松・香川ーっ!てカンジのアイスが並んで 私たちを呼んでいます
すだち味とかは かなりそそられませんか?
香南楽湯さんから 次の道の駅へ移動します
琴電の線路を超えて 県道13号線から 国道32号線に入ります
3女が好きな したけの軸が 道の駅「滝宮」さんで 扱っていました
「これを 3女のお土産にしよう!」
1袋100円だったので 調子にのって3袋も買っちゃいました (^_-)-☆
(結局 夕方チェックイン後に ホテルの部屋で広げて乾かしました・・・)
ヤクルトのようなドリンク 「元気快腸 スタミン」と言います
まんま L・カゼイ菌を使用している乳酸菌飲料 思ったより飲み易かったです
「らくれん」とは「四国乳業株式会社」さんのことです
テンプラだらけの売り場
色も大きさも 長めのソーセージみたいな商品もあり えび天はエビの香ばしさが残ります
初めて見ました! 「はけびき」という 麩焼き煎餅
焼いた後に砂糖蜜を刷毛で塗った麩焼き煎餅だから 「はけびき」と呼ぶそうです
中でも小型型の刷毛引きを 香川では「小判」とも言うそうで
昔の嫁入りに小判を持参する風習があったから だとか
お金に困らないように だとか諸説あるそうです
うす甘くて パリパリと何枚も食べられます
香川といえば オリーブですよねー?
最近はサイダーが流行っているのかな?
香南楽湯でも何種類ものご当地サイダーを 自分へのお土産に買っちゃいました
オリーブサイダーは まだ勇気が出ないので 次回のお楽しみに取っておきます
この道の駅で購入した うどん図鑑の葉書
風景印を押して自分に出すために買いました (これには松山の風景印を押しました)
「念仏踊り」のスタートは 雨乞いの踊りだったそうです (重要無形民族文化財)
大干魃の時に 菅原道真が7日7晩祈願し その後 雨が降ったことに喜んだ農民が踊り狂い
それに振り付けを法然上人がつけて念仏を唱えながら踊ったので この名が付いたとのこと
念仏踊りは 1125年前から続くもので 持っているのは「大うちわ」 とのこと
高松出身の漫画家「喜国雅彦」さんのマンガ見開きがおみやげものコーナーに!
何だかウレシイ(・∀・)♪ でも肌寒かったので「さぬきうどんアイス」が食べられず
喜国さんの感想を共有出来ませんでした~ (´・ω・`)
外はまだ雨が ソボソボ降っていますが 長女の運転で国道32号線を西へ走りま~す
目指すは こんぴらさんで有名な香川県琴平町・象頭山に鎮座する神社 「金刀比羅宮」さんです!