2008.11.22(土)
私の車と,高校1年生の息子の自転車のタイヤを交換しました…\(^O^)/
山形市内の今日の最高気温は6℃,午後からは少し陽がさしたものの,マイカーのタイヤ交換作業中は2~3℃ぐらいだったでしょうか…

片道9kmの道を毎日チャリンコ通学する息子の自転車のタイヤがパンク…これを機会に冬用のタイヤに替えました…
自転車に冬用のタイヤがあることを知らず,自転車屋さんのおじさんに薦められての購入…「パンク修理代+冬タイヤ代=1万うん千円」…私のひと月分の小遣いの1/3程度の出費でしたが,息子の安全を考えれば安いもんサ…(^^;

♪こな雪,つぶ雪,わた雪,ザラメ雪~(新沼謙治,津軽恋女より)…山形市内には“七つの雪”が降るかどうかはわかりませんが,雪の備えは万全に^^…
今年綴った冬支度ブログ…
2008冬支度~その3~(今回)http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20081122
2008冬支度~その2~http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20081121
2008冬支度~その1~http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20081112
【本日の体重 : 78.4kg】
(ダイエット開始から1026日目 : -26.3kg … 目標体重まで,あと8.4kg)
私の車と,高校1年生の息子の自転車のタイヤを交換しました…\(^O^)/
山形市内の今日の最高気温は6℃,午後からは少し陽がさしたものの,マイカーのタイヤ交換作業中は2~3℃ぐらいだったでしょうか…

片道9kmの道を毎日チャリンコ通学する息子の自転車のタイヤがパンク…これを機会に冬用のタイヤに替えました…
自転車に冬用のタイヤがあることを知らず,自転車屋さんのおじさんに薦められての購入…「パンク修理代+冬タイヤ代=1万うん千円」…私のひと月分の小遣いの1/3程度の出費でしたが,息子の安全を考えれば安いもんサ…(^^;

♪こな雪,つぶ雪,わた雪,ザラメ雪~(新沼謙治,津軽恋女より)…山形市内には“七つの雪”が降るかどうかはわかりませんが,雪の備えは万全に^^…
今年綴った冬支度ブログ…
2008冬支度~その3~(今回)http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20081122
2008冬支度~その2~http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20081121
2008冬支度~その1~http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20081112
【本日の体重 : 78.4kg】
(ダイエット開始から1026日目 : -26.3kg … 目標体重まで,あと8.4kg)
最近出来たのかしら?
娘が短大時代(10年程前)有れば便利だったのに…
雪が降ったら歩いて通学してましたから(岐阜県)
いろいろ便利なものが有るものですね
雪道 気を付けて通勤・通学して下さい
マウンテンバイク用のタイヤなのですが,息子の自転車は,いわゆる「ママチャリ」でして,ママチャリ専用の冬タイヤを購入し取り付けてもらいました。
我が息子にもと思いましたが…距離的に無理ですよね^^;
何時間かけて学校まで行かせるきだ!!って叱られそうです。
近い距離なら、冬タイヤ購入したいくらいです!
今日久々山形の電車に乗りました
山形駅から羽前千歳に行って帰るつもりでしたが
左沢線に乗り間違えてしまい東金井に着いてしまいました;;
同じ180円なのに歩く距離が半端無く違いました
羽前千歳 自宅まで500メートル
東金井 自宅まで2キロ
あぁ 180円よ
冬用のタイヤと言えども,完璧に滑らない訳ではなく…やはり冬期間の通学は心配のタネです…。
*まじかる*さんの家は,羽前千歳駅の近くだったのですネ^^。学区的には四中との境界付近なのかな(^-^)?
寒さも増してきましたので,風邪などひかないよう気をつけて下さい^^。