しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

あさがお

2008-08-12 06:54:20 | 01.自宅家族
2008.08.12(火)

我が家の庭の「あさがお」が開花しました^^v…

植えたわけでもなく,いつの間にか我が家の庭に自然に根付いた「あさがお」…

8月10日(日)の朝,爽やかなブルーで美しく可愛い「あさがお」の花が咲きました^^…


【本日の体重】 : 92.0kg(ダイエット開始から12日目:-0.5kg)
※目標体重「80kg」まで,あと12.0kg
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウォーキングの風景 | トップ | 尾花沢の「すいか」 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
【Cieloさんへ】 (しらほ)
2008-08-19 07:03:55
暴風雨による停電,大変でしたネ><
ドミニカ共和国のメジャーリーガーといえば,「サミー・ソーサ」と「ペドロマルティネス」が思い浮かびます^^
日本の広島東洋カープのアカデミーもあったと記憶しております。
返信する
遅くなってすみません。週末は何かと忙しいのですが、加えて暴風雨と停電でネットがダウンしてました。 (Cielo)
2008-08-18 23:28:16
ドミニカ共和国はメジャーリーガーが多いことでは有名なんですけど、それ以外は一般的に知名度低いですよね。私も夫に会うまでは知りませんでした(笑)。同じくカリブにある「ドミニカ国」ともよく混同されるし、お隣のハイチのほうが有名かも。

夫はドミニカ人です。でも典型的なドミニカ人の容姿ではないらしく、たまに中近東の人に間違えられることもあります。
返信する
【Cieloさんへ】 (しらほ)
2008-08-16 08:20:33
どうぞどうぞ^^
お好きなだけ,じゃんじゃんコメントして下さって大丈夫ですヨ^^
ドミニカ共和国,早速世界地図で位置を調べちゃいました…後ほどグーグルアースでそちらへ行きたいと思います^^…
海外生活通算16年ですか。。。私の海外経験はグアムに8日間の滞在…比になりませんネ^^
旦那様は「アメリカ」のかたですか^^??
返信する
Unknown (Cielo)
2008-08-16 01:27:10
いつまでもここにコメント入れてもいいのかなと思いつつ、一応質問にお答えしますと、海外は、学生時代にいたアメリカに約7年、今いるドミニカ共和国にはもうすぐ9年になります。前のコメントに8年と書いたのですが、数え違いでした(年かな、、)。夫曰く、すっかりラテンに適応してるとのことです。
次はまた新しい記事にコメントさせてもらいますね。
返信する
【Cieloさんへ】 (しらほ)
2008-08-15 08:08:56
ありがとうございます^^
私も吉成中時代の友達と連絡をとり合うことは皆無なのですが,先日Cieloさんと同じように,このブログを見てくれて私の事を思い出してくれた「K藤」君(テニス部)から電話を頂きました。それと,同じ野球部だった「O島」君とは,息子の野球のつながりで2年前に偶然再会し,今でもちょくちょく連絡をとりあってます^^。
Cieloさんの海外在住は何年になるのですか?何かと大変だと思いますが,体に気をつけ頑張って下さい^^。
くだらないブログですが,たまにコメント下さいネ~^^v
返信する
> 返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 (Cielo)
2008-08-14 23:17:56
こちらは時差-13時間ですから、昨晩入れたコメントに今朝ちゃんと返事をくれたの見ました。なので全然遅くないですよ。

そうです。名前は「ひらがな」です。こちらこそ覚えていてくれて光栄です。3年1組でしたよね?

しらほさんは野球部で、確かK君(二人いますね)や、O君達と仲がよかったと記憶しています。男子で直接連絡を取り合う人はもういないのですが、同じく野球部だったU君は実家が近いせいか、一時帰国したときによく偶然道でばったり会うことがあって、昨年の秋も短い立ち話をしました。中学時代はほとんど話をしなかったのに、ずっと後になってから普通に話ができるようになりました。やっぱりあの頃は若かったんですね(笑)。
返信する
【Cieloさんへ】 (しらほ)
2008-08-14 21:49:12
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
驚きました^^!同級生だったんですか^^?
吉成中学校時代の同級生?…私は吉成中学校には,2年の2学期~3年の1学期までしか在籍しておらず,吉成中は卒業しておりません><…
そんな私を覚えて頂いているとは光栄です^^…ありがとうございます。
間違っていたら申し訳ないのですが,名前が「ひらがな」の方でいらっしゃいますか?
返信する
Unknown (Cielo)
2008-08-14 10:36:08
やっぱりそうでした。しらほさんとは中学の同級生です。最初のコメントの後、あれって気づいたのですが、なんだか名乗りそびれてしまいました。ごめんなさい。たしか中学3年のとき同じクラスだったと思います。今手元にないので確認できませんが、クラスの集合写真に一緒に写っていると思います。

私は高校卒業まで仙台でしたが、その後アメリカへ留学し、戻ってきてからは東京で就職し、職場で出会った夫との結婚を機にまた日本を離れました。こちらにきてもうすぐ8年になります。私のHNの最初と最後が名前のイニシャルです。夫が外国人なので姓は変わっていません。

今すこしずつ過去記事も読ませてもらっていますが、いろいろ共通点を発見し、自分でも驚いています。家族のこと、好きなこと、地元のこと、日常のこと、どれも素直に気持ちが伝わってきて、とても素敵なブログだと思います。よかったらこれからもちょくちょくお邪魔させてください。よろしくお願いします。
返信する
【Cieloさんへ】 (しらほ)
2008-08-14 08:07:40
ありがとうございます。
実は私も小中学生時代は,仙台と山形を行ったり来たり転校を繰り返していました。
仙台の通町小に入学,4年生の時に山形二小へ転校,そのまま卒業し山形三中へ入学,2年生の時に仙台の吉成中学校へ転校,3年生で再び山形へ…と,こんな経歴です。
今後ともよろしくお願いいたします^^
返信する
Unknown (Cielo)
2008-08-13 23:44:59
小学五年生の夏に仙台へ引っ越してしまったので卒業はしていません。ご推測どおり、ナンバーズスクールではありませんが、国道13号線沿いではありません。思いたって地図を見てみたら、西バイパス沿いとなっていますね(当時はまだなかったと思います)。
4年前に○十年ぶりに山形へ日帰り旅行をしたときに立ち寄ってみたら、すっかり開発されていて驚きました。偶然にもその年は小学校の創立100周年でした。卒業しなかったとはいえ、4年半通った小学校には思い出が沢山あります。昨日はいろいろと思い出して懐かしんでしまいました。
返信する
【Cieloさんへ】 (しらほ)
2008-08-13 06:55:30
ありがとうございます。「あさがお=日本の夏の朝」…なるほど,ぴったりな言葉だと思います^^
Cieloさんは山形市内のマンモス小学校の卒業生でしたか^^…ナンバーズスクールではなく,13号線沿い付近の「地名」のつく小学校でしょうか^^?
先日そちらの方へウォーキングでお邪魔しました^^小学校のグラウンドでスポ少のサッカー大会をやっており,少し観戦し折り返しました^^v
返信する
可憐ですね。すがすがしい日本の夏の朝を思い出します。 (Cielo)
2008-08-13 03:27:14
私も山形市内の某マンモス小学校に入学した年に授業で植えました。一学期が終わると、自分の鉢を持って帰り、あさがおの観察日記が夏休みの宿題となりました。花が開いたのを見つけた朝はとてもうれしかったのを覚えています。
あれからもう、ウン十年、、、。はあ、、、。
返信する
【ピーナツさんへ】 (しらほ)
2008-08-12 22:10:12
暑いですネ。。。毎朝,朝顔を観察するのが楽しみになりました。明日の朝も咲いているでしょうか^^
ここ2~3日前から,山形の夜は涼しさを感じるようになりました…私だけかもしれませんが,深夜,タオルケットだけでは寒さを感じ,毛布を押入れから引っ張り出しました。
返信する
こんばんは (ピーナツ)
2008-08-12 22:01:09
今の時季の朝顔、朝咲いているのを見ているだけでホットします。しかし夕方には哀れな姿に、これもはかないですね。
それにしても暑いですね。
返信する
【Chakaさんへ】 (しらほ)
2008-08-12 19:45:44
どこからともなく我が家の庭に舞い降り,根付いて成長した朝顔に私も癒されております^^
ツルがすくすく成長するので,対策を考えなくてはと思っているところでした。
自宅新築前は,全くガーデニングに興味がなかったのですが,家を持ったとたん植物と友達になりたく気持ちが一新しました^^
返信する
小学校の時植えたのを覚えています。 (Chaka)
2008-08-12 11:59:08
あさがおってどこか癒されるなにかを持っているように感じます。
うちの庭もいろんなことできるように片付けてみたいと思いました。
返信する

コメントを投稿

01.自宅家族」カテゴリの最新記事