一日一楽

時にはぼやきつつも。。
楽しいこと見つけよ♪

あっつい;;

2013-07-06 11:18:24 | 日記
座ってるだけで汗だくです

しばらく続いてた雨が止んだので、
さっそくお布団干しました♪
窓全開で、風もほどよく、いや、結構きつく吹いてるので、
気持ちいいんですが、
やっぱり汗が止まりません

これで調子づいて体重が落ちてくれるといいけど。。。

実は、先週の新潟旅行で一気に2キロ増えたShizu
なんとかその分だけは必死に戻したけど、
もう、次の木曜に迫った健康診断までには、
去年の体重までには落とせそうにありません。。。
でも、もうちょっとあがく(?)かな?
反動でリバウンドしない程度に追い込みま~す

書こうと思ったことが。。。

2013-07-06 00:07:24 | 会社にて
いろいろ考えて、頭ン中でストーリーが膨らんで、
勝手にどんどん進んでく。。。

下手したら、メールの回答してる気分だったりして、
もう自分の中で完結しちゃってるんだけど、

ちゃんと文字にしないと送れない。
ブログにも載せられない。
その辺、難しいよね。

ってか、頭ン中で妄想膨らませると同時に、
書いて行けたらなあ。。。

表現するって難しい。

って、この前も書いた気が。。。(^-^,;;

三つのハート

2013-07-03 23:10:03 | 日記

朝になって、温泉街をぶらぶら。。

足湯のとこは硫黄の匂いがするけど、
お湯の色は綺麗。。。
その前の道。。。

この中に、3つのハートが埋め込まれてるらしいです!!
最初は、凸凹の模様かと思ったけど、もっとハッキリあるらしく。。
一度通って、帰りに発見!

たしかにはっきりしたハート
これで、幸せ、訪れる。。かな?

皆さんにも、幸せが訪れますように。。。

おみくじクッキー

2013-07-02 23:53:04 | お菓子

おみくじクッキー、ばかうけ。
これは、ばかうけとは違って、クッキーです。

こんなにくねった意味はなんだろう?(笑)

そして、この中に

おみくじ、入ってました。

「ややうけ」(吉)

難しく考えるよりドンと気楽に構えている方がいいことがあるかも!
あせっちゃダメ!
ということでした。

なんとかなるさ~~精神でいくか?

月岡温泉

2013-07-02 13:25:14 | 日記
旅の目的地は「月岡温泉
硫黄の成分が含まれてる、「美人の湯」らしいです。
久々の温泉♪

泊まる所は、「月岡ニューホテル冠月
ちょっと温泉街の外れですが、老舗っぽい建物です。
日本庭園には鯉が泳いでいて、
子供達と餌やりもしました。
ってか、この鯉、貪欲すぎ。。

ご飯前にひとっ風呂浴びにGO!
脱衣場の時点でほのかに硫黄の匂い。。。
浴室に入ると、うゎ~っとやってきました。
ちょっと照明が少ないせいか、お湯の色が黒くて、
(ちなみに次の日、外の足湯場で見たら、綺麗なエメラルドグリーンでした)
ちょっと熱めで、なんかいろんなものに「効きそう!」って感じ。
もちろん、露天風呂も♪

温まってさっぱりしたら、夕食♪

すごいボリューム!!!
海の幸あり、山の幸あり。。どっちかというと、海の方が多いかな。
やっぱり、海が近いんですよね。
釜飯はいまいちやったけど、他は美味しく頂きました♪

後は、部屋でのんびりダラダラタイム。。。

新潟せんべい王国

2013-07-01 14:23:45 | 日記
新潟空港に、兄一家と先に出発してた両親が来るはず。。
と思っていたら、兄だけ。
新潟せんべい王国で、子供達がせんべい焼にはまってて、
とりあえず、Shizuだけを迎えに来た」
ということらしい。。
ということでせんべい王国へ。

ばかうけを作ってる会社なんですね~~^^
その中のせんべい焼体験棟に行くと、
焼き疲れた姪っ子達が。。(笑)
Shizuもちょっと焼かせてもらって。。。
確かに熱いっ!!
よく頑張ったよね~~^^
あといろんな限定「ばかうけ」を試食しつつ。。。
お腹いっぱいになっちゃいました。。。(笑)
あと、

こんな神社もありましたよ~~

久々の伊丹空港

2013-07-01 08:10:17 | 日記

大急ぎで電車やバスに乗って、
何とか、目標の時間に空港について、しばしの休息。
でも飛行機まで時間がないので、フードコートでランチ。

天ぷらうどん定食です。
なんか、うどんっていうと、天ぷらうどんをチョイスしちゃうんだよなあ。。。
そして、乗る飛行機は、冒頭にも出したこれ

プロペラ機!!
前、出雲行った時もプロペラだったかなあ?
それよりも、久々の飛行機にドキドキです

14:10発15:15新潟着。

1時間は暇。。(笑)
着陸態勢に入ってから微妙に揺れ続けたので、
ちょっと気分悪くなっちゃったけど、
無事到着!

新潟も快晴
楽しんで行こう♪