一日一楽

時にはぼやきつつも。。
楽しいこと見つけよ♪

襲来!?

2017-03-30 22:14:32 | 日記
春休みには珍しく、昨日、姪っ子達がやってきました。
ただし、中っ子と末っ子の二人。(と父親
上の子は用事があるとかで、後日参戦です。
。。。
そろそろ自分の予定を優先させる年頃なのね。。。
と、成長をしみじみ。。

大急ぎで片づけた部屋ですが、
仕事帰ってみても、そんなに荒らされてなく
ちょっとホッとしてみたり

ちょうどジムが休館日だったので、
夜もしっかりお付き合いできました。
トランプで

お姉ちゃんが来たら、また変わるかな?

日曜はマラソン大会なので相手できませんが、
それまでは足休めを兼ねて、
相手しようと思います♪

見えてたプリン♪

2017-03-29 22:55:04 | お菓子
ケーキの端っこに見えてました?
プ・リ・ン
プリン好きなShizuとしては久々の味わい

庄谷プリン♪
入れ物は牛乳瓶くらいの大きさです。
オーソドックスなプリンって感じで、
これこそ王道
何個食べても、食べ飽きない味ですね~~~

またまたプリン食べ歩き、したくなりました。。。

くらっ。。。

2017-03-28 09:17:42 | お菓子
どよ~んとした気分の時は
甘い物食べて元気になろう!
ってことで、ではないんやけど、

ケーキ♪頂きました♪

Shizuが頂いたのは左のクレープ包みのケーキ
ちょっとクレープの生地が固めかなって思ったけど、
優しい甘さで美味しかったぁ。。。

。。。

元気になりました!!

おサボり中。。。

2017-03-27 21:50:12 | ジムねた
最近、
いろいろ、もろもろの話を聞いた中で
心にズドーンと落ちることとかあったりしてで、
今夜はジムはサボってのんびり家で
溜まってたドラマとか見まくってます。

たまにはこーゆー時間も大事だよな。

ってか、これで回復できればいいな。。。

すべてのものから解放されること。

時には必要だよ。
できるならば、やれるように。。。

ね。

あと1週間ちょっと。。。

2017-03-24 11:00:42 | ジムねた
次のランは4月2日。
淀川で10キロです。
これで今季の走り納め。
で、1ヶ月前から、できるだけ週2回、
ジムで走ろうと思ってました。
夜は晩御飯食べてから行くので、どうしてもお腹が。。。
なので、インターバル形式、
1キロ走って少し歩いて、また1キロ走って。。。と30分。
まあ、1ヶ月前からやろうということ自体、
無茶ですが

そろそろ、連続して走ってみよう!
と、この前の夜はスローペースながら6キロ走れた!
と思ったら、次の日、足の甲(外側)が痛い
スローペースやったのにぃ。。。
他のレッスンにプラスやから、使いすぎなのか?
またまたマイナス要素が。。。

って、言い訳を作らないで、あと1週間ちょっと。
体調を整えて迎えたいと思います

カニ!

2017-03-22 22:30:36 | 日記
ドライブの先に、

黄色いタグの越前ガニ達!

1匹(一杯?)を使ってもらって

カニ刺し~~~
カニもそうだけど、その横のイカくん達も
美味しかった

足以外は焼いてもらって。。。


夢中で食べたので写真撮れてないけど、
このカニみそを焼いてる中に、
カニ刺しの足をしゃぶってミソと絡めて。。。
!!!
美味しい!!!

新しい食べ方、発見です

今年もカニシーズンぎりぎりで、
味わえて良かったぁ

ドライブです♪

2017-03-20 22:05:44 | 日記
目が、パツパツに疲れてます

日帰りの長距離ドライブ♪
新車での初長距離でした

なかなかいい感じで走らせられた中での悔いは。。。
777と888が撮れなかったこと!

走ってる最中だと、なかなか撮れません。。。

次は999かな?

それはそれで楽しみです♪

お彼岸

2017-03-19 17:33:23 | 日記
ということで、お墓参り。
の、途中の参道で。。。

パシャリ。。。
外国の方の観光客もいらっしゃいます。


寺社の建物は見慣れたものですが、
またきちんと被写体を考えながら撮ってみたいですね。
というより、
いつもバタバタとお墓参りだけですぐ帰る時間なので、
なかなかじっくり見てませんが。。
こういう道は、
ゆっくり歩きたいものです

卒業式。。。

2017-03-17 15:26:14 | 日記
姪っ子の卒業式の写真が送られてきて、
もう卒業かぁ。。
と、しみじみ。。。
緊張してる顔を見ながら、
生まれてすぐの頃を思い出したりして。
まあ、ずっと一緒にいる訳ではないから、
いいとこどりの親気分ですが。。

昨日は近くの大学で袴姿や花を持った人がいて、
卒業式だ!
と、なぜかShizuがドキドキ
自分の頃を思い出します

これで終わりじゃなくて、
次のステップに上がるための区切り。
出会いのための別れ。
素敵な式を体験してほしいなあ。