side by side:湘南夫婦のあしあと

二人が好きな地元湘南、スポーツ観戦、旅行、食べ歩き,音楽・美術鑑賞など、日々のあれこれを綴ります

東尋坊へ

2025年02月24日 | あしあと in 北陸
越前蟹の坊で昼食後、バスで東尋坊へ
バスの乗車時間は約8分ですが、本数が少ない (1時間に1本
タクシーGOでも呼ぶことはできるみたい
徒歩は?と思ったけど、この日天候の変化が激しくて晴れ間もあれば吹き付ける雪もあり、10分ほど待ってバスで移動しました
バスの到着時間はほぼ正確、バス停に人影がないと通り過ぎる可能性もあるので待つことは仕方ないですね。

東尋坊へつながるお土産街は一部改装中もあり、シーズンオフなのだな、と思う

幸いにも到着時雨・雪はなかったけど、風がとにかく強く、サスペンスドラマ感を一層増していた
聞いてはいたが、転落防止柵がほとんどなくて、私たちは高台から眺め見下ろすだけだったけど、岩場近くまで降りていく人が相当数いたのが驚き

海上から東尋坊を眺める遊覧船に乗りたかったけど、強風で運航中止だったので、次回の課題が残った
最も乗ったらかなりの船酔いだったかも。
迫力はあるけど、穏やかな海から眺めたいですね。


写真スポットも多く、季節が違えばもっと歩き回れそう。
今回は自然の迫力に押されました。

昔ながらのお土産屋さんに併設の食事場所のほか、カフェも数店あり,
バスの時間まで休憩。

帰りのバスは三国港を超え三国駅まで行きました
三国駅前にはタクシーが待機しています。
私たちは行きに越前蟹の坊に寄る目的があったので三国港駅まで行きましたが、三国駅で下車してバスで東尋坊という方法もあります。

三国駅周辺には旧森田銀行本店などレトロな建物があり興味がそそられます。