昨年の河口湖 もみじ回廊が素敵だったので、今年も!と行ったのが先週の火曜日(10月26日)
見事にフライングでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/b5e15e74fd97d0cc83537624aeaa97cd.jpg)
因みに昨年のもみじ回廊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/e03f16fc041778ca8b8b1f7bee9f6dd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fd/4523ac9871429314d14de67cd7d2027a.jpg)
やはり例年どおり11月中旬が一番の見ごろなのでしょう。
周辺をみれば、少し色づき始めた木もあり、山全体も色が変わり始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/79/d61b5dc563beb253f37d437da2b3779c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/615a45f2ac48c2b7aa16d09499a7e8e8.jpg)
河口湖町では10月30日(土)から紅葉まつりを開催中
河口湖町観光連盟のサイトでは紅葉の色づき状況を随時更新していますので、ご参考に。
メイン会場がもみじ回廊です。
河口湖netでも別アングルの紅葉状況が掲載されています。
なお、もみじ回廊近くの久保田一竹美術館は当初来年3月まで休館との案内がでていましたが、11月1日から開館しています。
こちらも紅葉が美しいので、是非