"bokuttenani - ぼくってなに" هيا بنا إلى الاحلامات

"判断留保"
“僕らしくなくても僕は僕なんだ 君らしくなくても君は君なんだ” 【ハイロウズのNo.1】

教育は折に触れて

2013-08-09 13:48:49 | dynamis - 能力・可能態・潜勢態 (混沌)
あらかじめ 全部学んでおくことなんてできない


ドラマ「鈴木先生」で騒動を起こした生徒の保護者のセリフ

「教育は 『おりに触れて』 ではないでしょうか」

耳に残ってます。


生きて経験して
困ったり、絶望したり、傷ついたりして

知識や 能力や 優しさや 強さ

そういうものを切実に求め必要だと感じる時
その時こそがその「おり」なんだと思います

チャンス、ドンピシャなタイミング

「欲しい」と思った時に学ぶからこそ身につく





小学校や中学校で、あるいはもっと先まで
ぼくらは学校で色々知識や技能を詰め込んだり詰め込まれたりします

でも、世界を経験しながらならもっと素晴らしいとおもう
もっと身につくと思う

だからどんどん実習やフィールドワークで外に出かけて行って
実際の人々が生きている現場に出かけて行って
何が必要か、深刻な問題は何か、そこで自分は何をして、どんな風に世界と関わって行きたいか

そういう切実な焦りや欲望や問題意識の感情を経験することが
学ぶおりにまず大切なことだと思います

バランス

実践(必要性を知る場)と準備学習のバランス



システム開発などのの現場でも
計画実行改善サイクルとかスパイラル繰り返し開発メソッドとかあるしね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿