毎日幸せに in青森

ヒトはどんなときに幸せを感じるのか?
形而上の話を形而下に

ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

6月のイベント

2010-06-29 | 青森イベント
6日        第47回キリスト祭   新郷村 キリストの里公園
5日6日      アメリカンデー    三沢市
16日~25日    秋谷茂郎 日々のうつわ展  ハッシャゲニア
24日~      南郷さくらんぼ狩り   南郷村
25日~      名川さくらんぼ狩り   南部町
26日~7月11日   しちのへバラまつり   七戸町東八甲田ローズカントリー 
27日       第3回鳥越竹細工・笹まき祭り   一戸町鳥越地区
         第12回青森県南部町ふくち里山あるき  南部町  


はちみつ体験

2010-06-20 | 青森イベント
ミツバチが突然いなくなるニュースをよく見ますが、でも養蜂業というものを実際に見る事はほとんど無いのです。
私もテレビで見るだけでしたが、養蜂家の仕事を見ることができるイベントを見つけて参加してきました。五戸町役場農林課と同町の養蜂家による「みんなで蜂屋さん」です。

蜂に関する注意事項や簡単な説明の後、頭部を覆うネットを借りて巣箱での作業の見学です。
顔の周りはカバーされていますが、蜂が近くへ来ると怖いのです。事前の注意で近くに来た蜂を追い払わないように、とのお話でしたのでじっと我慢しつつ近くへ寄ります。
見学者の周りでは、養蜂用の道具で煙を出していました。この道具の他にも専用の道具は多いのですが、初めて見る道具の名前を聞いても、どんな字を当ててどのような意味を持つものか見当も付きません。
説明しながら作業を見せてくれたこの養蜂家の方は、素手で作業をしていて動きが流れるように早い。
写真がボケるほど常に動き続けるのは、蜂を扱う上では必要な事かもしれません。

受粉と採蜜は違う事、ミツバチが蜜を集める木はトチやアカシアで、花の時期に合わせて移動する事、蜂は法律上は家畜と同じである事など、普段は聞けない話もたくさん聞けて、取れたての蜜を味わい、今日採取した蜂蜜をお土産にいただきました。
新鮮な蜂蜜のためか、とても淡い色の蜂蜜は、普段口にするものよりも柔らかい味のように思えました。
様々なイベントの中でも特に興味深い、貴重な体験ができて大満足の数時間でした。


養蜂 Wikipediaより















尾上 旧家・庭園・蔵めぐり

2010-05-29 | 青森イベント
庭というものは、そこに暮らす人の価値観や美意識や好みまでを見事に表すものだと思います。
毎日眺めている庭をどの様なデザインにするのか、どの程度の手入れをするのか、好きな色は何か、植物や自然は好きなのか。
個人の庭は人間の顔のように千差万別で、だからこそ人のお宅の庭を見るのは楽しくて、自分の好みの庭だった場合は探していたものを見つけたような嬉しさを感じてしまいます。

毎年5月末に開催される平川市の「旧家・庭園・蔵めぐり 」は、造園の盛んな平川市の尾上地区の個人住宅の庭を見学できるイベントです。
尾上は生垣と庭の美しい家が多く、街中を散策しているだけでも充分見ごたえがあるのですが、歴史ある建物や蔵と日本庭園の組み合わせは素晴らしいの一言に尽きます。
津軽地方は新しい物を取り入れる気風があるのか、古い建物にはどことなく大正昭和モダンの雰囲気があって、自然を取り入れた農家の日本庭園との組み合わせは独特のものです。

少し離れた金屋地区では、蔵めぐりをガイドさんの案内で周ります。
いわゆる日本庭園とはまた別の魅力を、新緑の美しい季節に堪能できるステキなイベントです。
5月29日30日の二日間の開催で、尾上中心街各所にある案内所・手形販売所で参加料を払って、通行手形と地図をもらい参加できます。

平川市 ふるさとセンター “旧家・庭園・蔵めぐり”のお知らせ









5月のイベント

2010-05-20 | 青森イベント
恐山開山   1日~10月末
レールバスと遊ぼう2010  1日~3日 南部縦貫鉄道 旧七戸駅
津軽三味線日本一決定戦   2日3日  青森市文化会館
第22回津軽三味線全日本金木大会  4日5日 金木公民館大ホール
常田健 土蔵のアトリエ美術館  5月の開館日 2日~5日 13日~16日
天台寺 春の例大祭   5日  二戸市天台寺
天王つつじまつり  9日~23日 七戸町天王神社
七戸つつじまつり観光ツアー  16日 七戸町
南部町ぼたんまつり  下旬~  南部町長谷ぼたん園
旧家・庭園・蔵めぐり   29日30日 平川市尾上地区


津軽三味線日本一決定戦

2010-05-03 | 青森イベント
今年4回目になる津軽三味線日本一決定戦が、5月2日と3日の二日間開催されました。
今年からC級が設けられ、より広く参加できるよう配慮されていました。
参加者は九州から北海道までいて、日本全国に津軽三味線が広まっていることを感じました。
今年は特に若い人の成長を感じる年でした。C級B級ともに上位3人は10代が占めていました。次代に期待が持てます。
日本一決定戦では昨年に日本一がいなかったためか、毎年出場している方々の演奏がどれも一年前より格段によくなっていて、この一年間の努力と気合が感じられました。
素晴らしい演奏が聴けた二日間で、来年またこの大会を見に行くのが楽しみです。

大会中には何度か演奏中の会話は控えて欲しいとのアナウンスがありました。
私も真剣に聴きたい一人なので周囲の会話には困ってしまいましたが、青森では元々民謡などの公演会では聞き手が演者の批評をすることが習いだったと聞きます。
津軽三味線の曲弾きでは、掻き回し(早くて短いフレーズを連続して演奏すること)の際に会場から拍手が沸きます。
この拍手には「いいぞ、がんばれ!」の意味合いがあって、演者はこの拍手がないと気持ちが盛り上がらないとも聞きます。
津軽三味線はこのような双方向の感情の中で育ってきたとも言える音楽です。
その意味ではクラシックではなくロックやポップスに近いかもしれない青森スタイルです。


私は昨年から色々とあって、しばらく三味線を触っていなかったのですが、津軽三味線という魅力的な音楽をたしなむ者の末端として、こんな美しい音の一つでも出せるようになってみたいという気持ちをまた感じました。









4月のイベント

2010-04-27 | 青森イベント
“妙”江戸時代人に出会う展   八戸市 帆風美術館 10:00~17:00 休館日:月・火・土(祝日は開館)
蕪嶋まつり      八戸市  4月18日 
八戸市緑化まつり   八戸市長根公園  4月21日~5月5日 
津軽くろいしカタクリの小径公開   4月23日~5月3日  津軽伝承工芸館・道の駅虹の湖公園
福寿草・かたくりまつり    七戸町 家族旅行村創造の森  4月18日 10:30~
七戸町農産物直売施設オープン  七戸町 4月24日、25日


七戸ひなまつり

2010-04-16 | 青森イベント
今日は旧の3月3日です。
七戸町では本日より18日までの3日間限りのイベント「七戸ひなまつり」が開催中です。
城下町で歴史の古いこの町の旧家などで伝わる雛飾りや民具、昔の玩具などが町内数箇所で展示されています。
展示場所は旧家などで、雛飾りもさることながら城下町の旧家の中を見学できる数少ないイベントです。



旧山勇商店出の展示の様子です。お雛様もすばらしいのですが、奥に見える古い看板が圧巻です。
明治時代に建てられた醸造蔵の商家は、その建物自体が素晴らしい建築芸術と言えます。
広い土間から眺めるお雛様は、たとえば美術館のような無機質なコンクリートの建物の中に飾られているものとは異質な、時代の重さを纏った息遣いを感じさせます。
今でもその家で飾られているお雛様には、何か生気のようなものがあり、何もいわない人形であってもその家の歴史を語りだすような、そんな魅力があります。



大正時代に建てられた盛田邸のお雛様。
苔に覆われた庭の前の一室は、説明をしてくれる人もいて熱く盛り上がっていました。
こちらではお茶を一服100円でいただけます。


町内有志によるイベントと言うことだったのですが、訪れる人への対応など、充分にもてなしの心を感じられる素晴らしいイベントでした。
何より古い城下町の底力を見たような気がします。

七戸ひなまつり~じんじょこあそび~ 旅の蔵




3月のイベント

2010-03-29 | 青森イベント
ひいなまつり展    八戸市 更上閣  3月1日~3月14日 9:30~16:30
夜越山洋ランまつり   平内町 夜越山森林公園   3月6日~3月22日  8:30~17:00
湊日曜朝市   八戸市 館鼻岸壁  3月14日から12月まで毎週日曜日 3:00~8:00
ぎんなん寮 春の大感謝セール   公立ぎんなん寮  3月21~22日 9:00~15:00
常田健 土蔵のアトリエ美術館    3月の開館日   27日 28日  10:00~3:00
八甲田ウォーク   29日 30日 31日


春の風物詩 夜越山洋ランまつり 

2010-03-12 | 青森イベント
春三月といえば卒業式ですね。
青森では白鳥の北帰行もこの季節です。
平内町で開催されている夜越山洋ランまつりも3月の楽しみの一つです。

こちらの見所といえば青森蘭友会による展示会で、花屋では絶対に見ることはできないような珍しい蘭が並び、蘭好きでなくても充分に楽しめます。
会場内には蘭などの花の販売所もあり、市価よりもリーズナブルな値段で蘭を買い求められます。
育て方の分からない人には詳しく教えてくれるので、蘭の栽培のきっかけにできるかもしれません。
自宅にこれ以上花を置けないのに、私もつい買いそうになってしまった程のデンジャラスゾーンです。



夜越山洋ランまつり   平内町 夜越山森林公園  
3月6日~3月22日  8:30~17:00





七戸 クリスマスローズ展

2010-03-06 | 青森イベント
七戸町南公民館でクリスマスローズ展が3月6~7日の二日間開催されています。
この季節は雪も融けて少しずつ春らしくなっているのですが、野山や庭で花を楽しめるのは1ヵ月先なので、花関係のイベントに出かけるのが花の春までの楽しみです。
ヨーロッパからアジア原産の外来植物ですが、寒さに強く春一番の花が長く楽しめることと、交配により変種が多く見られることから人気の高い園芸植物です。
こちらではクリスマスローズの原種も多く展示されていて、華やかではなくても山野草的な魅力を堪能できました。

原種はこちらを参考にどうぞ。
花の文化園 クリスマスローズ






クリスマスローズ展  七戸町南公民館   3月6~7日 9:00~16:00