Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

大雪でふじてん

2020年01月30日 | スキー・スクート
1/28
大雪snowが降るとの予報で朝発でふじてんへsymbol7
高速はガス&雪て前が良く見えず、IC降りたら既に結構な積雪。
着いたは良いけど吹雪いていて前が良く見えないhi
更に週末の疲れが取れてなくて足が重たいぃhekomi
10時からオープンしたファミリーコースが新雪15㎝位のノートラックでパフパフパウダーで当たり~atari
周辺で断続的に渋滞や通行止めが続いているとアナウンス、果たして帰れるのかquestion2
まぁ帰れなくてもシュラフとガスは積んでいるので何とかなるだろう。
お昼過ぎ通行止めの事をインフォメーションで聞いたらふじてん迄の上下道でスタックした車有りで時間が鰍ゥるとの事(殆ど動かないらしい)。
何でスタックする前にチェーン付けないのかなquestion2
帰路上りでスタックした車をふじてんのスタッフが手伝っていた。チェーンを持っていないみたいだった。
2駆でチェーン無ければふじてんへの坂は上がれないよ。





お昼でこの状態、雪かきしないと、BC用スコップを積んどいて良かった

ふじてんに来たらこれだねmeromero
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供だらけのシャトレーゼ

2020年01月21日 | スキー・スクート
1/17
今日はシャトレーゼsymbol7
野辺山なのでバーンが硬い。
更に小中学校が幾つか来ていて子供だ~らけhi
う~ん、リエックスにすれば良かった。
滑る気がdown_slowdown









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦はスキー

2020年01月03日 | スキー・スクート
1/1
元日はスキー場が空いているとの事で来てみました。
確かに空いてますねmeromero
流石に10時過ぎたら混んできたけどリフト待ちは1、2分か。
お汁粉サービスが、お汁粉なんて数十年振りかeq







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン初スキー

2019年12月24日 | スキー・スクート
12/23
今シーズン初スキーはふじてんfuji
1コースしか滑れないので荒れるのが早い。
90%はボーダーな感じ、朝は曇天、後に晴れたが雪snowも降ったり。
積雪はコース脇で40㎝位。滑ってる人より中国人観光客の方が多い。
1コースだけだと直ぐ飽きる、もっと雪降れ~。

南岸低気圧で鳴沢村では25㎝位の積雪







ここに来たら鳥もつ煮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適な雪質の岩原

2019年03月27日 | スキー・スクート
3/26
さかえ倶楽部だけで帰ろうと思ったが天気も良いので湯沢の岩原へ。
滑りやすい雪質でまったりスキーmeromero
8時から滑ったが10時半でやっと腐ってきた、お昼過ぎには終了してウインターパスで帰宅。
こちらもファイナル料金で格安でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年振りのさかえ倶楽部

2019年03月26日 | スキー・スクート
3/24
津南へ向かう道路でバスが転落したとかで途中で通行止め、警官から迂回路を教えて貰ってやっとこさ道の駅着。
上越国際当間辺りを通って50分位大回りhi
しかし今日の関越の強風は今迄でサイコーのハンドル取られ具合だった。
3/25
晴天で気温もうなぎ上り、最初の1、2本は快適に滑れたが後はストップスノー。
今日からさよなら感謝デーでリフト料金半額なので結構な賑わいだがリフト待ちはナシ。
此処の中級コースは他のスキー場だったら上級コースの傾斜。
お昼はギョウニン餃子とてんこ盛りのフライドャeト、野沢菜と大根の漬物は食べ放題meromero2







結構食べたのにこの量
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フカフカの湯の丸

2019年03月07日 | スキー・スクート
3/5
当たりだ~symbol7ok
新雪20~30㎝でフカフカmeromero
今シーズン最後かもmeromero2







量が半端ないもつ煮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたしなでまったりスキー

2019年02月20日 | スキー・スクート
2/18
脚がめちゃ重かったがかたしなでスキー。
1時間滑って既に脚がガクガク niko
お昼は鴨ねぎ鍋舞茸おこわ付meromero
平日限定20食、前回は売り切れだったので早めにお昼。
平日パックは1000円分の食事券込みで2700円good
もう完全に春スキーsakura 気温が上がってグサグサの一歩手前hi
リフト乗ってるとウトウトzzz2



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年振りの岩岳

2019年02月04日 | スキー・スクート
2/1~2
2年振りの岩岳、初日は雪質も硬くコースもボコボコしていて膝が痛くなった。
晴れたのは一瞬で直ぐ濃いガスで視界悪し。
しかし何時からこんなに外人さんだらけになったんだろうbikkuri
わざわざ外国に滑りに行かなくても此処が外国eq
2日は雪質も良くフカフカで膝も痛くならず楽しく滑れた。フカフカサイコーmeromero
岩岳感謝祭は豚汁、お汁粉+餅、つきたて餅、ャ梼Aビール、ガリガリ君と大盤振る舞い。
女性にはニベアのボデイムース、更に抽選でナップザックになる袋が当たったmeromero2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲出しスキーdeリエックス

2019年01月21日 | スキー・スクート
高い?交通費を鰍ッて八つ迄来たので欲を出して三日目はスキー。
夜10㎝程の積雪有り、コースはしっかり圧雪されていた。
天気は良いが超強風で激寒hi 時折地吹雪で前が見えなくなる。
クワッドリフトは人を乗せたまま10分以上強風の中で止まっていた。
乗ってる時じゃなくて良かった~。
アイス2連チャンの後なので流石に最初から足が重いyellow7←当たり前だ!
休憩時ウトウトし出したので早めに終了。



お菓子を貰いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする