
木の芽和えを
令和二年度の始まりは13.5℃と暖かな曇り空の朝、 8時前TVでは三大文殊さんの桜井安倍文珠院、...

青柳と桜 万葉集では
曇り空の奈良の朝は9.5℃、でも吹く風はなぜか冷たい。 9時半ごろ日差しが出てきたが、日中の...

校門の桜で・・・
6時半前寝室にも朝日が差し込み目が覚めた。寒さで布団の中へもぐりこむほど、 3.4℃と寒ーい...

満開の桜と歌碑のある椎の木の道
今朝の奈良奥山は春霞で・・・三笠温泉郷の桜も。 10時 でも今日は「天地が清々しく明るい...

散り始め?平城京跡から若草山の桜を眺める
雲は多いが、晴れた奈良の最低気温は7.1℃、でも吹く風は冷たく13.6℃止まり、 9時前連れ合いを...

白いフリージアで
今朝は4.1℃とやや冷え込んだが、春の日差しで日中は15℃以上にも。 遠くの東の春日奥山(497m)...

平城京跡、南門復元の展望台から
3.9℃とやや冷え込んだ奈良、夏野菜の準備をしなくてはと思いつつ・・・、 ”例年より早い春だ...

春日奥山にも桜が、そしてスーパームーンが・・・
薄雲が広がる奈良の朝は6.2℃と気持ちの良い朝で、東を見れば春日奥山は 霞の中・・・春を謳歌...

庭のコケで、ムラサキサギゴケを
6.6℃と柔らかな陽の光が降り注ぐ奈良、乾燥注意報が発令されており、 このところ本当に雨が降...

芝桜を
吹く風は冷たく、晴天なのに15.4℃迄しか上がらなかった奈良、COVID-19 による非常事態宣言の...