![垂仁天皇陵は平城京内になぜ残されたのか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/f2/8e98d421773d4d41f76756dc864bd4fc.jpg)
垂仁天皇陵は平城京内になぜ残されたのか
今朝も良いお天気が続いており、最低気温の8.2℃から午後3時頃には21.4℃にこの過ごしやすい気候も、移動性高気圧が去り明日一日だけは雨模様らしい。友達との紅葉を愉しむ軽ーい山登り...
![唐招提寺へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/59/d6b20499f855c6815242ebf949372c7d.jpg)
唐招提寺へ
今朝も良く晴れ、放射冷却で5日ぶりの一桁台8.7℃迄冷え込んだ奈良です。植木屋さんが8時にはこられ、伸びきった木々もさっぱりしだしている。10時のお茶で話をしていると陽に照らされ暑...
![薬師寺へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/50/aff310278b61ce26bfba58f2ba17371c.jpg)
薬師寺へ
午前7時前に最低気温が10.1℃だったが、東の山に掛る雲の隙間から陽が差し込み、雲量は多いも気温は上がり、今日は22℃越えの穏やかな秋に一日・・・ユキムシ様が飛び交うほどでした。 ...
![柿の日、子規の句は](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/e1/3cd8232b377c44a93cdb0eba25b61ffc.jpg)
柿の日、子規の句は
奈良では朝方日差しがあり、11.1℃も暖かささえ覚えるほどだが、昼にかけ雲が覆うも昼過ぎからは雲が取れ、晴れ間も。13時半には20℃を越えている。 11時、16.5℃、7...
![豊国神社・方広寺の大鐘を見て京都駅へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/cb/179b8ebc96e2a9f7f4a12c75de028778.jpg)
豊国神社・方広寺の大鐘を見て京都駅へ
夜明け前、目が覚めれば微かな雨音、16℃だった気温も下がり始めており、15℃以下と今日一日冷たい雨が降り続くようだ。晩秋では「冷雨」とそっけなく呼ばれるが、季節的には少し早いようで...
![京都国立博物館「特別展 畠山記念館の名品─能楽から茶の湯、そして琳派─」へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/0a/732a7747060c9c183d3a9f4bf429e076.jpg)
京都国立博物館「特別展 畠山記念館の名品─能楽から茶の湯、そして琳派─」へ
昨日は旧暦の18日、陽が落ちやっと「居待月」が顔を出してくれた。そのため放射冷却が効き、今朝はシーズン最低の6.5℃と冷え込んだ奈良です。 21時半午前中は晴れ時々曇りで...
![快慶「阿弥陀如来立像」を唐招提寺塔頭の「西方院」で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/62/4d6df824384501124f6f664ae080ceec.jpg)
快慶「阿弥陀如来立像」を唐招提寺塔頭の「西方院」で
奈良の今朝は10.2℃とやや冷えこみ、朝の内日差しで昼過ぎの18.8℃迄上がるが、これを境に雲が覆い始め、気温は下がってきた。 14時、17.9℃、40%昨日朝8時半に家...
![没後50年の直哉忌、高畑サロンと観音院さんを](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/88/926295e4dadb541f9cdbbdb91730e2b9.jpg)
没後50年の直哉忌、高畑サロンと観音院さんを
今朝の最低気温午前4時前、2回目の一桁台9.1℃と冷え込みました。そういえば昨晩はきれいな満月、アメリカでは「ハンターズムーン 」だ。 10/20、18時半今朝から日差し...
![神功皇后陵へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/a4/66b40f115324550c7ea01cfaab7f8a24.jpg)
神功皇后陵へ
深夜の12.1℃の最低気温から上昇し午後1時半頃の17.6℃をピークとして下がり出した。陽差しはあ...
![平城京跡でゴム飛行機が舞う](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/a0/d055bfda03d41122ef339fdd15ef58ee.jpg)
平城京跡でゴム飛行機が舞う
昨夜の「十三夜」、雲が厚く残念ながら午後10時には諦めベッドに。足元に毛布を置いてくれたので、寒さも感じずぐっすりと。今朝も曇り空で14.1℃と冷え込みは少なく、一時の日差しで19...