ススキがきれいな平城京跡のイベントの紹介
今朝も9.3℃と一桁台まで冷え込むも、好いお天気で予想最高気温は25度?、えっ夏日ではありま...
10月28日は春日若宮さんの遷座祭
曇り空の今朝は15.2℃と暖かく、昼前には日が差し込んできて最高気温は午後2時まえには25.5℃、夏日になった奈良です。 20.8℃、62%今朝は軽い二日酔い、半年ぶりに...
飛鳥坐神社とは
午前6時にシャッターが開けば窓からは曇り空、最低気温は0時過ぎの16.2℃と今朝は暖かな朝になりました。洗面でふと路面を見れば濡れており、この雨は午前4時半頃から小一時間ほどで止ん...
ヤマトシジミが羽を休める
早朝は雲が多く12.9℃と冷え込みは弱い。午前9時前からは陽が射しこみ、お昼前に20℃を越えた奈良です。近畿地方では弱い寒気の流れ込みがあるも明日以降一週間、移動性高気圧に覆われ爽...
懐石料理かこむらで土瓶蒸しを
晴れ渡った今朝は8.8℃と冷え込み、連れ合いは我慢できなくエアコンをON。 11時半、16.3℃、51%わが家の暖房の主力、乾燥が嫌いなためガスファンヒーターと床暖です。...
紅葉の始まった忍辱山「円成寺」
隣の屋根に霜が・・・最低気温は7.1℃とこの秋一番の冷え込みの奈良、良いお天気で、最高気温は20.2℃と爽やかな一日に。南海上では台風の卵が・・・来週初めは沖縄方面に影響が出そう。...
柳生の石仏巡りⅠ
曇り空の朝、最低気温は7.7℃で昼までは15℃以下と日差しも少なく肌寒い。最高気温は一時半頃の17.6℃で、ガスファンヒーターを設置してしまった。あああ、5月初旬まで暖房生活の始ま...
阪原のコスモス畑は満開だ
10月も明後日でお終いですので、忘れないうちに。10月26日柳生からの帰りに阪原のコスモス畑...
柳生石仏巡りⅡ
昨日は肌寒い一日から今日は朝から快晴です。気温は夜明けの8.0℃から順調に上がり、午後2時過ぎには21.5℃にまでに。外に出れば、上着を脱ぎ腕をまくるほど暑いぐらいの一日になりまし...
京都国立博物館・特別展「京に生きる文化 茶の湯」へ
晴天の今朝の奈良は8.0℃と平年並みに冷え込み、日中はたっぷりな日差しで、サンルームからの暖気が部屋を暖めてくれている。外の最高気温も午後2時ごろには20度を越えた。 1...